■ お約束
☆★ 質問をする方はまずテンプレ(>>1-2あたり)及び下記 A0. に目を通しましょう。
A0. 2ちゃんねるWiki - いきいき Wiki
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%A3%B2%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CD%A4%EBWiki
■ よくある質問
Q1. 「~を規制してほしいんですけど」「アク禁依頼はどこで受け付けてもらえますか?」
A1. 「 規 制 を 依 頼 す る 所 は ど こ に も あ り ま せ ん 。 報告のみを淡々と行ってください」
Q2. 「‘荒らし行為の報告’をしたいのですが、どうしたら良いですか?」
A2. 規制議論板の荒らし報告は 基本的には、
『まずは全板共通スレに報告』 することになっています。
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0#content_1_3
Q3. 「プロバイダ規制解除要望スレッドがみつかりません」
A3. 批判要望@2ch掲示板 で探してください。
http://yutori7.2ch.net/accuse/
Q4. 「○○板だけ書けません。なぜですか?」「○○は規制中ですか?規制情報板にはないのですが。」
A4. 板別/鯖別規制は記載されていないものもありますので、以下から該当する規制を探してください。
http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi
Q5. 「いつ解除されますか?」
A5. 規制されたプロバイダのユーザーさんが、プロバイダに連絡して対応して貰えば解除されます。
その手順を踏まない場合は、1ヶ月後を目安に解除される予定です(あくまで目安)。
なお、再発は3ヶ月後、再再発以降は「永久規制が妥当」という判断になる予定です(やっぱり目安)。
(転載依頼と通報手順は>>2あたり参照で。)
■ 質問・相談に気兼ねなく雑談したい方へ
・運営系・質雑スレの人が馴れ合うスレ ・運営系・質雑スレの人が舐め合うスレ
http://find.2ch.net/?STR=%B1%BF%B1%C4%B7%CF%A1%A6%BC%C1%BB%A8%A5%B9%A5%EC%A4%CE%BF%CD&COUNT=ALL&TYPE=TITLE
■ 前スレ
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★217
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1259336491/
探検
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★218
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2009/11/28(土) 01:25:42ID:jP06BoSB0
353名無しの報告
2009/11/29(日) 01:09:01ID:4Ee3o5KkP >>346
あの・・意図的に論点ずらしてる?
もしかして議論なんかするつもりなくて「あしらってる」つもり?
> わたしはそうは思ってない。
> 終わり。
そういう逃げなり勝利宣言で終わらせるつもりなら最初からレスしないで下さい。
つか、そいうスタンスなら相手するだけ無駄なので以降無視しますね。
>>347
> じゃあISPがユーザに提供しているメアドで悪さしたらISPの責任ですか?
> フリメはフリメのドメイン管理会社の責任ですか?
ISPがISPの業務を行わせる目的で支給したものならISPにも当然責任あるでしょうね。
「2chが公式活動用として支給した」もので無ければ何の意味があるんです?
フリメと変わらないんじゃないですか?(・・・とループな訳ですが)
>>348
何を意図しての制限なのかって事ですよ。
あの・・意図的に論点ずらしてる?
もしかして議論なんかするつもりなくて「あしらってる」つもり?
> わたしはそうは思ってない。
> 終わり。
そういう逃げなり勝利宣言で終わらせるつもりなら最初からレスしないで下さい。
つか、そいうスタンスなら相手するだけ無駄なので以降無視しますね。
>>347
> じゃあISPがユーザに提供しているメアドで悪さしたらISPの責任ですか?
> フリメはフリメのドメイン管理会社の責任ですか?
ISPがISPの業務を行わせる目的で支給したものならISPにも当然責任あるでしょうね。
「2chが公式活動用として支給した」もので無ければ何の意味があるんです?
フリメと変わらないんじゃないですか?(・・・とループな訳ですが)
>>348
何を意図しての制限なのかって事ですよ。
354名無しの報告
2009/11/29(日) 01:12:11ID:FH8BV7+IP 考えてみたら個人サイトから法人サイトに変わったのに何一つ報告人制度を変えてないって不自然だよな
法人の代理人が個人のメールで通報してる点以外にも
パケットモンスター社2ちゃんねる掲示板を名乗らない点や
誰でも簡単に報告人になれるためISPの非公開要請が守られない恐れがある点も問題がある
法人の代理人が個人のメールで通報してる点以外にも
パケットモンスター社2ちゃんねる掲示板を名乗らない点や
誰でも簡単に報告人になれるためISPの非公開要請が守られない恐れがある点も問題がある
356名無しの報告
2009/11/29(日) 01:15:14ID:966M+UhPO この話がでてから本部報告人をここで誰もみていない件について。
これが一番気になる
これが一番気になる
357名無しの報告
2009/11/29(日) 01:19:07ID:prmtuddT0 本部報告人はみんなシャイボーイ&ガールスだから。
359名無しの報告
2009/11/29(日) 01:21:38ID:KZsfOO4OP 見てるかどうか誰にもわからないもの
360 ◆NopB2P/L/o
2009/11/29(日) 01:23:01ID:iGDHBeHIP なんのかしもない善意の報告人さんをバカしなISPをさておき
自己責任だなんだとほざくバカしな書き込みがあるとこにわざわざ来るのかしらね?
自己責任だなんだとほざくバカしな書き込みがあるとこにわざわざ来るのかしらね?
>>353
無視するんじゃないの?
あなたはじぇんぬさんが暴走しているって言うんでしょ?
>今回のはジェンヌの感情的暴走ではないかという趣旨なんですが?
わたしはそうは思わない。
他に言いようがあるのかしら?
>「2chが公式活動用として支給した」もので無ければ何の意味があるんです?
誰が支給したかじゃなくて、誰でも無条件に取得できないから意味があるんだけど。
ISPメールはISPが支給したから有効なのではなくて、誰でも無条件に取得できないから有効なのよ。
無視するんじゃないの?
あなたはじぇんぬさんが暴走しているって言うんでしょ?
>今回のはジェンヌの感情的暴走ではないかという趣旨なんですが?
わたしはそうは思わない。
他に言いようがあるのかしら?
>「2chが公式活動用として支給した」もので無ければ何の意味があるんです?
誰が支給したかじゃなくて、誰でも無条件に取得できないから意味があるんだけど。
ISPメールはISPが支給したから有効なのではなくて、誰でも無条件に取得できないから有効なのよ。
2009/11/29(日) 01:24:43ID:HZ4TBOya0
だって自己責任じゃん
あんなたかが通報メールに本物の個人情報書くとか、ただ自分を試しただけだろ。
あんなたかが通報メールに本物の個人情報書くとか、ただ自分を試しただけだろ。
まぁとりあえず、じぇんぬが悪いってことにしとけばいいよ
感情的暴走ではないとなぜ思うかは散々書いたつもりだけど
それでも分からないのならそれ以上わたしは説明できないと思うし。
じゃおやすみ^^
感情的暴走ではないとなぜ思うかは散々書いたつもりだけど
それでも分からないのならそれ以上わたしは説明できないと思うし。
じゃおやすみ^^
364 ◆NopB2P/L/o
2009/11/29(日) 01:30:07ID:iGDHBeHIP こんなちっちゃな釣り針でかんたんに出てくるんだから
報告人さんは来ないのが吉とわかりませたね、はい。
報告人さんは来ないのが吉とわかりませたね、はい。
2009/11/29(日) 01:33:01ID:8VgFFA8e0
レスって制度自体が食いつく制度みたいなもんだしな。
366以下略
2009/11/29(日) 01:41:33ID:ZSO5RbY4P そういうとらえ方をしてるから、他の人みたいな
同意や賞賛のレスがもらえるような書き込みができないんだよ
バカしー(・∀・)ノシ
同意や賞賛のレスがもらえるような書き込みができないんだよ
バカしー(・∀・)ノシ
367名無しの報告
2009/11/29(日) 01:44:47ID:6wn+ZbDk0 通報メールに個人情報書くのが悪いみたいな言い方する奴がいるけど、
通報してきたサイト運営者の情報を、荒らしたとされる人物に渡すってのは
ISP側としては慎重になるべきだろ。
2chは巨大掲示板サイトだから、しっかりした仕組みを持ってるだろう。
とか、だからメールに記載されているメアドを提供した。とかは通用しない。
どれだけしっかりした仕組みを持ってようと、
信用のために管理側のプライベートなアドレスで通報メールを送ってるとしても、
何らおかしくないわけだ。
通報してきたサイト運営者の情報を、荒らしたとされる人物に渡すってのは
ISP側としては慎重になるべきだろ。
2chは巨大掲示板サイトだから、しっかりした仕組みを持ってるだろう。
とか、だからメールに記載されているメアドを提供した。とかは通用しない。
どれだけしっかりした仕組みを持ってようと、
信用のために管理側のプライベートなアドレスで通報メールを送ってるとしても、
何らおかしくないわけだ。
369名無しの報告
2009/11/29(日) 01:50:15ID:CtepKnAv0 たとえば今回のものが公開メールアドレスであっても、
勝手に受け渡しするとか企業のやり口として有り得ないと思うんだが
勝手に受け渡しするとか企業のやり口として有り得ないと思うんだが
370名無しの報告
2009/11/29(日) 01:53:03ID:xSCiyO6KO この板に電話番号投稿を報告するスレってありませんでした?
376名無しの報告
2009/11/29(日) 01:56:38ID:WX+iB9Fk0377オッサン ◆FuckYou.mBmQ
2009/11/29(日) 01:57:28ID:dsNYYWto0 公開されてるなら問題なしだろ
378名無しの報告
2009/11/29(日) 01:59:33ID:dr2tkxEh0379名無しの報告
2009/11/29(日) 02:00:54ID:CtepKnAv0 そう言われたらそうだな
飲みすぎたか すまん
飲みすぎたか すまん
380名無しの報告
2009/11/29(日) 02:02:32ID:RvMqBSUS0381名無しの報告
2009/11/29(日) 02:03:18ID:prmtuddT0 なんか益々自分が恥ずかしくなってきました。
ごめんなさいでした、沖縄の人。
ごめんなさいでした、沖縄の人。
384名無しの報告
2009/11/29(日) 02:37:26ID:/xowmOlt0 書き込みされてなかったか。。
なぜか規制されてます
2chとかあんま使わないからわかんないけど
連続投稿で規制された、注意書き?見たら無意味な連続投稿は規制されるって・・・。
俺のは無意味じゃない!
なぜか規制されてます
2chとかあんま使わないからわかんないけど
連続投稿で規制された、注意書き?見たら無意味な連続投稿は規制されるって・・・。
俺のは無意味じゃない!
2009/11/29(日) 02:39:53ID:QruhQGPl0
規制された奴はみんなそう言うんだ。
真面目な話、どんなエラーメッセージが出たのか覚えている範囲でいいから言ってみろ。
真面目な話、どんなエラーメッセージが出たのか覚えている範囲でいいから言ってみろ。
387名無しの報告
2009/11/29(日) 02:45:39ID:B9XwUaOL0 あんな形で個人情報漏らすようなクソISPなんてそうそう無いから
他所もやってdenyだらけになるなんて事は心配しなくていいよ。
あと串使ってる基地タトに餌を与えないようにね。
他所もやってdenyだらけになるなんて事は心配しなくていいよ。
あと串使ってる基地タトに餌を与えないようにね。
389名無しの報告
2009/11/29(日) 03:16:35ID:yM3oQec30 「他の書き込みが間に入らないように素早くテンプレ貼り付け・・・」
みたいな事をやらかしたのかと思って見に行ったらそうでもなかった
次から気を付けるのじゃよ
みたいな事をやらかしたのかと思って見に行ったらそうでもなかった
次から気を付けるのじゃよ
390 [ ^ω^] 名無しの報告
2009/11/29(日) 03:21:26ID:LfK66xAk0 timecount, timecloseによる連投規制は板住人が話し合って自分達で決めてるものだから、
仕方ないと我慢するか、自治スレで話し合うしかないわね。
仕方ないと我慢するか、自治スレで話し合うしかないわね。
391名無しの報告
2009/11/29(日) 04:06:45ID:KgLhycau02009/11/29(日) 04:24:51ID:oV3fme6Z0
真のボランティアとかどうでもええがな
393名無しの報告
2009/11/29(日) 04:30:05ID:yM3oQec30 なすびのヘタが付いたからってボランチアではなくなる訳ではないのじゃよ
多分・・・躁だといいなっと
多分・・・躁だといいなっと
394名無しの報告
2009/11/29(日) 04:39:48ID:KgLhycau0 >>2 通報作業の手順
> http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C4%CC%CA%F3%BA%EE%B6%C8%A4%CE%BC%EA%BD%E7
<通報メール例テンプレ>
reffi@報告人 ★の発言
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★216
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1258901053/498
> 今後の対策なんですが通報メールの署名からメールアドレスを消しても意味が
> 無いので1文追加がベストかなと思ってます。
> こんな感じで
>
>
> ※このメールアドレスは非公開でお願いします。
> 該当者等に連絡する場合、こちらに連絡してください。
未だ検討中ですか?
>>362
>あんなたかが通報メールに本物の個人情報書くとか
>>1
> A5. 規制されたプロバイダのユーザーさんが、プロバイダに連絡して対応して貰えば解除されます。
契約時に与えられているプロバイダーメアド=ほとんど苗字
偽名を名乗って通報する人はタブン皆無かと~♪
> http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C4%CC%CA%F3%BA%EE%B6%C8%A4%CE%BC%EA%BD%E7
<通報メール例テンプレ>
reffi@報告人 ★の発言
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★216
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1258901053/498
> 今後の対策なんですが通報メールの署名からメールアドレスを消しても意味が
> 無いので1文追加がベストかなと思ってます。
> こんな感じで
>
>
> ※このメールアドレスは非公開でお願いします。
> 該当者等に連絡する場合、こちらに連絡してください。
未だ検討中ですか?
>>362
>あんなたかが通報メールに本物の個人情報書くとか
>>1
> A5. 規制されたプロバイダのユーザーさんが、プロバイダに連絡して対応して貰えば解除されます。
契約時に与えられているプロバイダーメアド=ほとんど苗字
偽名を名乗って通報する人はタブン皆無かと~♪
395名無しの報告
2009/11/29(日) 04:41:11ID:ubhjxruA0 sa
396名無しの報告
2009/11/29(日) 04:48:05ID:KgLhycau0397名無しの報告
2009/11/29(日) 05:43:53ID:0Heo09vOP 報告人募集と通報作業の手順のページに今回のを書いておくか...
398質問
2009/11/29(日) 06:36:04ID:KgLhycau0 ニュース板
> 15 投稿日: 2009/11/28(土) 18:01
> こういうのって専ブラも弾かれるの?
> (割愛)
p2とか、●とかならば見れるん?
> 15 投稿日: 2009/11/28(土) 18:01
> こういうのって専ブラも弾かれるの?
> (割愛)
p2とか、●とかならば見れるん?
399名無しの報告
2009/11/29(日) 06:53:17ID:9oRqpaGH0 臭いよ、ババア
400 [―{}@{}@{}-] 【yume:777】 ◆AkvUAdDmdCR2
NGNG お~はよ~で~すよ~(笑)
おばちゃんはま~た寝坊か~♪
おばちゃんはま~た寝坊か~♪
401 ◆negi/XXaDY
2009/11/29(日) 07:50:06ID:a/TGyi4W0 >>356
だって全然流れが把握できないんだもん(´・ω・`)
・当該規制の対応自体は完了しているようなので解除
・kokoroさんはメアドを変え、今後このようなことを行わないよう厳重に注意(あくまでkokoroさんから、もしあれならsecurityつけて)
・通報メールテンプレ及び規制情報板に「担当者のメアドは非公開、迷惑行為該当者からの質問はISPを通してもらう」旨書く
・このような事件があったことを知った上で、今後仙台CATVが規制された際通報するかどうかは各報告人にまかせる
・仙台CATVかどうかにかかわらず、今後同様なことが起こった場合は当該ISPをdenyなりなんなりする
これじゃダメなんでしょうか?
現時点でdenyする必要も2chドメインのメアドをつくる必要もない気がするんです。
#きっといっぱいツッコミが入るでしょうが、ちょっと忙しいので夜まで返信できません。
だって全然流れが把握できないんだもん(´・ω・`)
・当該規制の対応自体は完了しているようなので解除
・kokoroさんはメアドを変え、今後このようなことを行わないよう厳重に注意(あくまでkokoroさんから、もしあれならsecurityつけて)
・通報メールテンプレ及び規制情報板に「担当者のメアドは非公開、迷惑行為該当者からの質問はISPを通してもらう」旨書く
・このような事件があったことを知った上で、今後仙台CATVが規制された際通報するかどうかは各報告人にまかせる
・仙台CATVかどうかにかかわらず、今後同様なことが起こった場合は当該ISPをdenyなりなんなりする
これじゃダメなんでしょうか?
現時点でdenyする必要も2chドメインのメアドをつくる必要もない気がするんです。
#きっといっぱいツッコミが入るでしょうが、ちょっと忙しいので夜まで返信できません。
402名無しの報告
2009/11/29(日) 08:00:05ID:Z64BpFyB0 ジェンヌが報告人さんと今後の対応やらリスクを考えて決めたんならdenyでもなんでもいいさ
心配してたのは報告人さんの背負うリスクで他はどうでもいいし
むしろISPへdeny以上の懲罰を与えられるものなら与えたいぐらいじゃね
心配してたのは報告人さんの背負うリスクで他はどうでもいいし
むしろISPへdeny以上の懲罰を与えられるものなら与えたいぐらいじゃね
403 [―{}@{}@{}-] 【yume:777】 ◆GINGgsWLbZN9
NGNG もはや外野が騒ぐより
報告人はちょっと気を付けてくださいな(笑)
担当者名 担当者連絡先 を伝えちゃ駄目というなら それは自己責任で通報メ~ルに明記しなきゃ(笑)
これ 先方ISPがミスをしようがしまいが 最低限の自己責任常識
通報趣旨的に 連絡つけたいような文意になってなかったのだろうか?
とか このように外野は状況を完全把握してないのに 好きなだけガチャガチャ議論を引っ掻き回せるので
状況を完璧に把握してる者だけで協議してある程度情報を公開出来る状況まで話を堅めてから
ここに来いよ(笑)
報告人はちょっと気を付けてくださいな(笑)
担当者名 担当者連絡先 を伝えちゃ駄目というなら それは自己責任で通報メ~ルに明記しなきゃ(笑)
これ 先方ISPがミスをしようがしまいが 最低限の自己責任常識
通報趣旨的に 連絡つけたいような文意になってなかったのだろうか?
とか このように外野は状況を完全把握してないのに 好きなだけガチャガチャ議論を引っ掻き回せるので
状況を完璧に把握してる者だけで協議してある程度情報を公開出来る状況まで話を堅めてから
ここに来いよ(笑)
404名無しの報告
2009/11/29(日) 08:25:33ID:KgLhycau0 2ちゃんねるの★は陰で怖いというのが分かっただけでも大収穫。
405名無しの報告
2009/11/29(日) 08:31:31ID:KgLhycau0 そもそもの発端である集会のマルチポストした人が莫迦すぎただけのこと。
あのように大量のマルチポストを行っておきながら、
2ちゃんねるへの迷惑行為に反論も糞もうんこもあれへん
議論や意見や価値観の相違じゃあるまいし、、、迷惑行為は容赦なく止めさせるのが目的の規制なんだから
たまにはこういうところも覗けばよかったのに!!!規制になってからでもこのスレにて質問すれば良かったのよ。
以上!
あのように大量のマルチポストを行っておきながら、
2ちゃんねるへの迷惑行為に反論も糞もうんこもあれへん
議論や意見や価値観の相違じゃあるまいし、、、迷惑行為は容赦なく止めさせるのが目的の規制なんだから
たまにはこういうところも覗けばよかったのに!!!規制になってからでもこのスレにて質問すれば良かったのよ。
以上!
406名無しの報告
2009/11/29(日) 08:33:07ID:Tv6rCxHB0 懲罰?
誰がそんな事してるんだ?
誰もそんな事してないぞ。莫迦だろ。
誰がそんな事してるんだ?
誰もそんな事してないぞ。莫迦だろ。
408名無しの報告
2009/11/29(日) 09:20:44ID:Z64BpFyB0 報告人さんがリスク被ったんだから当事者の気持ちとしては
それぐらい悔しい気持ちなんじゃねって話してるんだが
なんで懲罰するとかしたいとかいう話に脳内変換されてんだw
それぐらい悔しい気持ちなんじゃねって話してるんだが
なんで懲罰するとかしたいとかいう話に脳内変換されてんだw
409名無しの報告
2009/11/29(日) 10:01:10ID:JtpUE0fiP これ思い出した。
仙台CATVデニーは、懲罰じゃなくて信頼関係を形成できないから
ネットワークの形成を拒否したって解釈してる。
【カキ氷】雪だるま作戦に思いを馳せながら雑談するスレッド Part5
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1121611585/649
> 649 :マァヴ ◆jxAYUMI09s :2005/07/18(月) 01:33:39 BE:5658337-##
> この問題はね・・・・
> ocnの基幹サーバでバグが発生して、他社のサーバやネットワークに
> 大きな負荷をあたえるような状況と同じなんですよ(^_^;)
> ネットワーク的に見れば、単にocnの割り当てられた(つまりocnが運用責任を引き受けた)
> IPアドレスから不具合なことが引き起こされている。
>
> で、そのことで迷惑被っていたり、そういう事実に気が付いた人は
> ocnに対して報告するわけです。
> インターネットの仕組みとしては、報告を受けた以上、可及的速やかに
> 他者への迷惑を排除すべきなんだけど、ocnはそれを
> 「そういう窓口がないので」っていう身勝手な理由で拒否したわけです(^_^;)
>
> はたしてこういう存在と仲良く相互補助でインターネットを運営していくことができるでしょうか?
> 2chが今行っている処理は、ocnに対して規制をかけているのではなくて
> 2chとocnの間にあったインターネットという接続を切断するというものなのです。
仙台CATVデニーは、懲罰じゃなくて信頼関係を形成できないから
ネットワークの形成を拒否したって解釈してる。
【カキ氷】雪だるま作戦に思いを馳せながら雑談するスレッド Part5
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1121611585/649
> 649 :マァヴ ◆jxAYUMI09s :2005/07/18(月) 01:33:39 BE:5658337-##
> この問題はね・・・・
> ocnの基幹サーバでバグが発生して、他社のサーバやネットワークに
> 大きな負荷をあたえるような状況と同じなんですよ(^_^;)
> ネットワーク的に見れば、単にocnの割り当てられた(つまりocnが運用責任を引き受けた)
> IPアドレスから不具合なことが引き起こされている。
>
> で、そのことで迷惑被っていたり、そういう事実に気が付いた人は
> ocnに対して報告するわけです。
> インターネットの仕組みとしては、報告を受けた以上、可及的速やかに
> 他者への迷惑を排除すべきなんだけど、ocnはそれを
> 「そういう窓口がないので」っていう身勝手な理由で拒否したわけです(^_^;)
>
> はたしてこういう存在と仲良く相互補助でインターネットを運営していくことができるでしょうか?
> 2chが今行っている処理は、ocnに対して規制をかけているのではなくて
> 2chとocnの間にあったインターネットという接続を切断するというものなのです。
410名無しの報告
2009/11/29(日) 10:01:25ID:qZH4O5ZJ0412名無しの報告
2009/11/29(日) 10:11:17ID:qZH4O5ZJ0 >>411
うん
それにプロバメールじゃなくて企業のドメインメールっていうの?末尾が企業サイトと同じになるやつ
あれ悪用されたら企業の信用をちょっと失うしセキュリティが問われるよね
ちょっと2ch寄りの立場に立ちすぎて冷静さをかいてるように見えるんだよね
うん
それにプロバメールじゃなくて企業のドメインメールっていうの?末尾が企業サイトと同じになるやつ
あれ悪用されたら企業の信用をちょっと失うしセキュリティが問われるよね
ちょっと2ch寄りの立場に立ちすぎて冷静さをかいてるように見えるんだよね
413名無しの報告
2009/11/29(日) 12:05:34ID:c28ERlTe0 スレ立て→芋掘り→規制→規制後荒らしが再発
という状況なのですが現在もそのスレが残ってる場合は再利用してもおk?
という状況なのですが現在もそのスレが残ってる場合は再利用してもおk?
414名無しの報告
2009/11/29(日) 12:07:12ID:/xowmOlt0 >>410
「対応する責任」というのはISPの提供するメールだけでなくフリメにだってあるでしょ。
> 個人の責任で個人所有のメアドを使って悪用するのは2chに責任無いですよね?
> 2chが公式活動用として支給したメアドが悪用されたなら、2chにも責任あるです。
ここで言われた責任ってのは「対応する責任」ではなく、悪用されたことによる過失責任とかそんなのでしょ。
フリメやISPのメールを使う場合は発生しないのに、(仮に)2ちゃんねるが提供するメールの場合だけ発生しますってへんでしょってこと。
それにさ、
>「使わせてるけど、使用内容なんて知ったこっちゃないです」みたいなスタンスなら、個人の責任でフリメ使わせてるのと同じか、それ以下ですわ。
ISPメールは使用内容を把握しているのかよって話ですよ。
「対応する責任」というのはISPの提供するメールだけでなくフリメにだってあるでしょ。
> 個人の責任で個人所有のメアドを使って悪用するのは2chに責任無いですよね?
> 2chが公式活動用として支給したメアドが悪用されたなら、2chにも責任あるです。
ここで言われた責任ってのは「対応する責任」ではなく、悪用されたことによる過失責任とかそんなのでしょ。
フリメやISPのメールを使う場合は発生しないのに、(仮に)2ちゃんねるが提供するメールの場合だけ発生しますってへんでしょってこと。
それにさ、
>「使わせてるけど、使用内容なんて知ったこっちゃないです」みたいなスタンスなら、個人の責任でフリメ使わせてるのと同じか、それ以下ですわ。
ISPメールは使用内容を把握しているのかよって話ですよ。
>>410 「ISPがユーザに提供しているメアドで悪さしたら多少はISPの責任とわれるんじゃないかな」
心配しなくとも一般的にプロバイダーは「自社が提供しているサービス」に伴う場合は責任をもって対処する。
メールお悪用した迷惑行為を行ったユーザーに対しては契約時の規則と照らし合わせて、対処するというのが一般的。
但し、回線を提供しているものの自社がサービス提供している掲示板じゃない
他サイトの掲示板上でのトラブルについては、
そのサイトの管理人と掲示板を利用した当事者同士で解決してくださいというスタンスを取っているISPも少なくない。
2ちゃんねるからの通報は何故ISPが動くかと言うと、容量問題に絡む荒ら行為(迷惑行為)だからインターネットサービス提供事業者としても
知らないでは済ませられない問題だから(2ちゃんねるに!)協力しているんでしょ?
お気の毒な今回の事業所に関しての部分は、
協力してもらっている(協力して貰っていたのだから…)一回ぐらい大目に見たったら~?と思います。
心配しなくとも一般的にプロバイダーは「自社が提供しているサービス」に伴う場合は責任をもって対処する。
メールお悪用した迷惑行為を行ったユーザーに対しては契約時の規則と照らし合わせて、対処するというのが一般的。
但し、回線を提供しているものの自社がサービス提供している掲示板じゃない
他サイトの掲示板上でのトラブルについては、
そのサイトの管理人と掲示板を利用した当事者同士で解決してくださいというスタンスを取っているISPも少なくない。
2ちゃんねるからの通報は何故ISPが動くかと言うと、容量問題に絡む荒ら行為(迷惑行為)だからインターネットサービス提供事業者としても
知らないでは済ませられない問題だから(2ちゃんねるに!)協力しているんでしょ?
お気の毒な今回の事業所に関しての部分は、
協力してもらっている(協力して貰っていたのだから…)一回ぐらい大目に見たったら~?と思います。
「メールお」ゴミが取れないwキー
420名無しの報告
2009/11/29(日) 14:08:46ID:KgLhycau0 wwwwwwwww
強力な掃除機でお掃除
直った(^∇^)♪
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwWww↑→
雑魚さんもwのキーが調子悪くてこのラインを出さなくなったと言ってたような~♪
強力な掃除機でお掃除
直った(^∇^)♪
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwWww↑→
雑魚さんもwのキーが調子悪くてこのラインを出さなくなったと言ってたような~♪
421 [―{}@{}@{}-] 【yume:777】 ◆wIMliIXfw/Gw
NGNG オレはWを右手の人差し指でウツデス(笑)
しかも毎回手打ちなので最悪でした~あ♪
しかも毎回手打ちなので最悪でした~あ♪
2009/11/29(日) 15:06:50ID:KgLhycau0
>>雑魚さん
前々スレの残件:
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1258901053/306,309-310
□規制解除要望□SoftbankBB専用 173th
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1259066462/45
どう考えても腑におちん。これってsoftbankに訊いてみるしか解決策なしでしょうか~?
◎ 規制の元となった発信者<><>softbank219024246165.bbtec.net<>219.24.246.165<><>
◎ http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1241660530/180 <><>softbank219024246165.bbtec.net<>219.24.246.165<><>
◎ 解除されたのと同一人物。
◎ なのに、11/5の分に関しては、11/12分と同じ対応をソフトバンクが行っていないので
11/12規制発動分と同様の規制解除は行われていない。
どんな対応の差だったのとか、そういう詳細を知る術もなく3ヶ月だったら2/5だし、
それとも期限解除日が設定されてたのか?重複規制が多かったので覚えてない。
前々スレの残件:
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1258901053/306,309-310
□規制解除要望□SoftbankBB専用 173th
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1259066462/45
どう考えても腑におちん。これってsoftbankに訊いてみるしか解決策なしでしょうか~?
◎ 規制の元となった発信者<><>softbank219024246165.bbtec.net<>219.24.246.165<><>
◎ http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1241660530/180 <><>softbank219024246165.bbtec.net<>219.24.246.165<><>
◎ 解除されたのと同一人物。
◎ なのに、11/5の分に関しては、11/12分と同じ対応をソフトバンクが行っていないので
11/12規制発動分と同様の規制解除は行われていない。
どんな対応の差だったのとか、そういう詳細を知る術もなく3ヶ月だったら2/5だし、
それとも期限解除日が設定されてたのか?重複規制が多かったので覚えてない。
423名無しの報告
2009/11/29(日) 15:08:54ID:QWXnKVN00 ISPにとっては、2ちゃんは「うるさいクレーマー」なんだろう。
元から、2ちゃんとISPに信頼関係などないわな。
元から、2ちゃんとISPに信頼関係などないわな。
424名無しの報告
2009/11/29(日) 15:10:46ID:6ty9lm390 2chがくれーむをだしてるわけじゃないのに
425名無しの報告
2009/11/29(日) 15:55:10ID:QWXnKVN00 と、ただのクレーマーじゃないなw
「うちは別に規制したままでいいんだけど、そうするとオタクのお客さんがうちを見れないと
クレームの荒らしで困るだろうなぁ。
というわけで、善処してよ」
と圧力かけてんだから、ISPの中にゃ快く思ってないのも多いだろと想像。
「うちは別に規制したままでいいんだけど、そうするとオタクのお客さんがうちを見れないと
クレームの荒らしで困るだろうなぁ。
というわけで、善処してよ」
と圧力かけてんだから、ISPの中にゃ快く思ってないのも多いだろと想像。
426名無しの報告
2009/11/29(日) 15:58:00ID:OrzIfRAu0 結局ユーザが多いと言うことで無茶を通してって、信頼関係もクソも無いのははじめからだろうとw
428名無しの報告
2009/11/29(日) 16:05:54ID:L5faRgye0 >>409
今回も同じよーな事を言ってるね。
メアド云々の流出も問題だろうけど、こっちの方が重要なんじゃないかなぁ。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259331808/716
716 :マァヴ ◆jxAYUMI09s [nage] :2009/11/28(土) 03:54:46.50 ID:6FIseFQ1 ?PLT(35557)
問題は、ISPが負うべき責任を2ch(ないしその代理人)にまるなげしちゃったことです(^_^;)
2ch(ないしのその代理人)とその荒らしさんの間をISPが取り持った時点でもう完全にアウトです。
「ISPはこの問題を解決してください
解決できるまでは書き込みを拒否します」
という話は、つまりISPの問題でしかないのにISPが
「私は解決しません、あなたがたが解決してください」
と勝手に自分の責任を放棄したわけです(^_^;)
2chにとって解決できなければならない理由なんてひとつもないのに
ただ、アクセス禁止にすればいいだけだものね(^_^;)
それを、ISPとして解決したいばかりに2chにその解決を押しつけたって時点で
こんなISPはdenyして当然です(^_^;)
今回も同じよーな事を言ってるね。
メアド云々の流出も問題だろうけど、こっちの方が重要なんじゃないかなぁ。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259331808/716
716 :マァヴ ◆jxAYUMI09s [nage] :2009/11/28(土) 03:54:46.50 ID:6FIseFQ1 ?PLT(35557)
問題は、ISPが負うべき責任を2ch(ないしその代理人)にまるなげしちゃったことです(^_^;)
2ch(ないしのその代理人)とその荒らしさんの間をISPが取り持った時点でもう完全にアウトです。
「ISPはこの問題を解決してください
解決できるまでは書き込みを拒否します」
という話は、つまりISPの問題でしかないのにISPが
「私は解決しません、あなたがたが解決してください」
と勝手に自分の責任を放棄したわけです(^_^;)
2chにとって解決できなければならない理由なんてひとつもないのに
ただ、アクセス禁止にすればいいだけだものね(^_^;)
それを、ISPとして解決したいばかりに2chにその解決を押しつけたって時点で
こんなISPはdenyして当然です(^_^;)
430名無しの報告
2009/11/29(日) 16:07:03ID:QWXnKVN00 建前はね。
ホンネは、2ちゃんもISPもそんなにきれいなもんじゃない。
大元は、損得の話。
ホンネは、2ちゃんもISPもそんなにきれいなもんじゃない。
大元は、損得の話。
431名無しの報告
2009/11/29(日) 16:28:40ID:FuPi5SSO0 2ちゃん事情が随分と違っている?
そんなバナナ
そんなバナナ
432名無しの報告
2009/11/29(日) 16:31:33ID:sImS/Cu6P 市民裁判員制度で皆さんも裁判官になるかもしれません。
仙台catv社員のメアド横流し行為の違法性を考えてみますた。
友人が私の電番、メアドを無断で広告業者に渡すようなもので
違法性は認められないがお付き合いを考えなおさせてもらう。という感じです。
仙台catv社員のメアド横流し行為の違法性を考えてみますた。
友人が私の電番、メアドを無断で広告業者に渡すようなもので
違法性は認められないがお付き合いを考えなおさせてもらう。という感じです。
433名無しの報告
2009/11/29(日) 16:33:01ID:94/Rmvf30 カード会社が個人情報を流出しても
たいして責任追及も賠償もされていないようなこんな世の中じゃ
たいして責任追及も賠償もされていないようなこんな世の中じゃ
434Venus ★
2009/11/29(日) 16:34:26ID:???0 たぶん、2ちゃんねる報告人がボランティアだということがわかりにくいんだろうなぁ・・・
長いお付き合いのISPさんなんかは、やりとりを重ねるにつれ理解してくださったという印象があるけれど・・・
で、当事者から「2ちゃんねるの規制について質問したい」と聞かれたら、
2ちゃんねるの担当者のアドレスを教えるのも不思議ではない(たいていは前もって許しを得るんだろうけど)
長いお付き合いのISPさんなんかは、やりとりを重ねるにつれ理解してくださったという印象があるけれど・・・
で、当事者から「2ちゃんねるの規制について質問したい」と聞かれたら、
2ちゃんねるの担当者のアドレスを教えるのも不思議ではない(たいていは前もって許しを得るんだろうけど)
435名無しの報告
2009/11/29(日) 16:35:52ID:QWXnKVN00 じゃあ、2ちゃんもメアドやらなんやら個人情報なんかっは問答無用で削除だなw
晒し晒されの2ちゃんで説得力がまるでないぞ。
と、今後削除とかそっちで影響が出るかも。
今回の件は、そちらのほうが影響大かもな。
晒し晒されの2ちゃんで説得力がまるでないぞ。
と、今後削除とかそっちで影響が出るかも。
今回の件は、そちらのほうが影響大かもな。
436名無しの報告
2009/11/29(日) 16:36:46ID:FuPi5SSO0437名無しの報告
2009/11/29(日) 16:38:11ID:sImS/Cu6P お客の個人情報は法的に漏らせないが
焼き★さんや報告人さん★の情報を平気で漏らす。お客じゃないから。
違法性はないがこれはひどい。
焼き★さんや報告人さん★の情報を平気で漏らす。お客じゃないから。
違法性はないがこれはひどい。
438名無しの報告
2009/11/29(日) 16:38:56ID:QWXnKVN00439名無しの報告
2009/11/29(日) 16:39:19ID:94/Rmvf30440名無しの報告
2009/11/29(日) 16:41:10ID:QWXnKVN00 2ちゃんは、元からそういう危険なサイトだろ?
狐さんとかの例をみればわかるだろ。
狐さんとかの例をみればわかるだろ。
441名無しの報告
2009/11/29(日) 16:41:22ID:B9XwUaOL0 ところでタラコはもうメール出したんだろうか
442名無しの報告
2009/11/29(日) 16:42:52ID:94/Rmvf30 焼きたらこおにぎりっておいしいよね
関西じゃおにぎりの海苔が味付けのりってほんと?
関西じゃおにぎりの海苔が味付けのりってほんと?
443 [ ^ω^] 名無しの報告
2009/11/29(日) 16:44:06ID:2MCr3hjH0 >>434
わかりにくいなら、なおさら2ch側に聞いてから伝えるべきなんじゃないの。
たとえば個人で規模の大きいサイトを運営してる管理人が同じようなメールを出したとき、
「なんか大きいサイトなんで会社だと思って
苗字とメルアドを荒らしに伝えちゃいましたテヘッ」じゃシャレにならんわけで。
わかりにくいなら、なおさら2ch側に聞いてから伝えるべきなんじゃないの。
たとえば個人で規模の大きいサイトを運営してる管理人が同じようなメールを出したとき、
「なんか大きいサイトなんで会社だと思って
苗字とメルアドを荒らしに伝えちゃいましたテヘッ」じゃシャレにならんわけで。
444Venus ★
2009/11/29(日) 16:44:20ID:???0 >>436
説明してもわかってもらえない。
っていうか、ボランティアだとわかった時点で「じゃ、管理人様からの連絡を」となるケースが多いかも。
だから代理人みたいな感じになってるような記憶があります。
私の場合、「あなたさまのようなすばらしい方が(もちろんほめ殺しね)なぜ2ちゃんねるのような掲示板の代理人を?」みたいなこと言われたこともある。
枕濡れたけどw
説明してもわかってもらえない。
っていうか、ボランティアだとわかった時点で「じゃ、管理人様からの連絡を」となるケースが多いかも。
だから代理人みたいな感じになってるような記憶があります。
私の場合、「あなたさまのようなすばらしい方が(もちろんほめ殺しね)なぜ2ちゃんねるのような掲示板の代理人を?」みたいなこと言われたこともある。
枕濡れたけどw
445名無しの報告
2009/11/29(日) 16:45:25ID:94/Rmvf30447名無しの報告
2009/11/29(日) 16:46:24ID:S+GkicX4O ただ単に利用者数がものすごいからISPが対応せざるを得ないのを
わかってるんだかわかってねえんだか知らねえけどさ
今回のことにしても普段は難癖付けて個人情報とか削除しねえくせに
荒らしに本当かどうかもわからないような情報晒された途端交渉の余地なくdenyとか
自分たちのルールを他社に押しつけてる癖に自分たちが晒されると激怒とか
報告人の情報が漏らされたとして2chが何か困るのかね?
裁判なんか起こされたら勝つにしろ負けるにしろ顔を出さなきゃならんから
運営の連中がおそれてるのはそっちじゃないのかい
わかってるんだかわかってねえんだか知らねえけどさ
今回のことにしても普段は難癖付けて個人情報とか削除しねえくせに
荒らしに本当かどうかもわからないような情報晒された途端交渉の余地なくdenyとか
自分たちのルールを他社に押しつけてる癖に自分たちが晒されると激怒とか
報告人の情報が漏らされたとして2chが何か困るのかね?
裁判なんか起こされたら勝つにしろ負けるにしろ顔を出さなきゃならんから
運営の連中がおそれてるのはそっちじゃないのかい
449名無しの報告
2009/11/29(日) 16:48:59ID:QWXnKVN00 ま、削除で自己責任とか予備知識がないと・・・云々ですと言われてもなんか釈然とはしないだろうなw
450名無しの報告
2009/11/29(日) 16:49:56ID:g6aYf+Yt0 電話番号なんて瞬殺だしメールアドレスも削除されまくってるじゃん
これの何処が個人情報だよっていうのしか蹴られてない
これの何処が個人情報だよっていうのしか蹴られてない
451名無しの報告
2009/11/29(日) 16:50:19ID:KgLhycau0 >>431
2003年は知らないけど、もっと以前の時代には容量埋め荒らしも、連書き埋め荒らしでも規制なんてなったことないもん。
そういう感覚で今も2ちゃんやってる人が規制になるケースもあるでしょ?
今の事情を知りながら故意に荒らしている糞ねらのほうが圧倒的に多いんだろうけど…。
2003年は知らないけど、もっと以前の時代には容量埋め荒らしも、連書き埋め荒らしでも規制なんてなったことないもん。
そういう感覚で今も2ちゃんやってる人が規制になるケースもあるでしょ?
今の事情を知りながら故意に荒らしている糞ねらのほうが圧倒的に多いんだろうけど…。
452名無しの報告
2009/11/29(日) 16:50:20ID:44Tl11VS0 報告人は「どちらかと言えば2ch利用者」ですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 退職代行モームリ、本日現在4名の2025年度新卒社員の依頼が来る [おっさん友の会★]
- 元フジアナのAさん 番組降板の局の方針に「私から全てを奪うのか」と激しく泣いて訴える [ぐれ★]
- 【芸能】ヒロミ、中居正広氏の“性暴力”認定に胸中明かす「ずっと引きずっている何かがあった」 過去にはBBQへの参加も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】石破首相 食料品の消費税減税を否定 社会保障財源だと指摘し「税率引き下げは適当でない」 [パンナ・コッタ★]
- 「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が販売開始。国産米が値下がりしないなら有力な選択肢に★2 [Gecko★]
- 「見たら削除」などチャット1950件消去 フジ第三者委がデジタルフォレンジックで復元 [ひかり★]
- トランプ「消費税やってる国は相互関税に上乗せする」+10%!+10%!+10%! [249548894]
- グルメ漫画「タイ米は家畜の餌。日本人様が食うのは無理」 [834922174]
- 【悲報】タイ首相、ブチギレ「なんで中国のビルだけ崩れるんだよ!他の建物はなんでもないのに!」 [705549419]
- 生活保護で旅行に行ったケンモメンがスレを立てる。生活保護で旅行は合法だけど、旅行行く元気があるなら働くべきでは? [882679842]
- 焼肉きんぐ「嘔吐客」放置で謝罪 [718678614]
- 退職代行モームリ、早くも2025年度新卒社員からの依頼がくる [256556981]