>>雑魚さん
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1258218110/396 意味ワカランので通訳おねがいしたいのですが、

1. http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1268138422/4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1267906146/167 2010/03/09 00:46:40 ID:G9XK3lIi0

2. http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1268138422/34
>虹色侍〈・∀メ  〉=●<>sage<>2010/03/09(火) 00:46:40 G9XK3lIi0<>/
<a href="../test/read.cgi/slot<><>202.108.50.69[PfPhmeL98KwOvMRa]<>202.108.50.69<>PfPhmeL98KwOvMRa<>Monazilla/1.00 gikoNavi/beta61/1.61.1.801

1.の引用分をあぼーんにした場合
書き込みのログを抹消してしまったら
2.の引用部分アクセスログ「gikoNavi/beta61」そういうを掘り起こせないんじゃないの?

【ログ】 コンピューターの操作記録
運営★が一般的に使用している「ログ」ってその意味じゃないの?