投稿例2

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1269344105/54
> 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 14:19:15
> ★自民の岩永議員代表支部に献金 脱税疑惑の砂組合から
> 自民党の岩永浩美参院議員が代表を務める「自民党佐賀県参議院選挙区第2支部」(佐賀市)が、
> 福岡国税局に法人税法違反容疑で告発された唐津湾海区砂採取協同組合(佐賀県唐津市)から
> 06年以降、毎月1万円の政治献金を受けていたことが1日、同支部への取材で分かった。
> 献金がなかった1カ月を除き、今年2月までの総額は49万円という。
> 関係者によると、同組合は08年3月期までの3年間に計約1億2千万円を脱税したとして告発されており、
> 献金と時期が重なっている。岩永氏の公設秘書は「政治資金規正法上の問題はないが、
> 道義的責任などから返還することを考えている」としている。
> 政治資金収支報告書や秘書の説明によると、同組合からの献金は06年1月に始まった。
> 08年12月を除き、毎月1万円ずつ指定の口座に振り込まれていた。
> 秘書によると、唐津湾海区砂採取協同組合の代表理事は、
> 自民党の支部総会などで岩永氏と面識があったという。
> ▼おバカ編集部
> 最近、国会で議題にあがっている外国人参政権。どういうものなのか、いまいちピンと来ないの
> ですが、いったい何が問題なのですか?
> ▼浜田先生(国際未来科学研究所代表)
> はい。まず現在日本には、永住外国人が44万人、特別永住外国人が43万人いるといわれています。
> 彼らは日本人と同じように日本語を話し、日本で教育を受けたり税金を払ったりして生活をしています。
> それなのに、日本の政治に参加できないのはおかしいということで、1995年に「(地方)参政権が欲しい」と
> 裁判を起こしたことがきっかけです。
> このときは、「参政権とは日本人保有の権利である」という憲法第15条に基づき、最高裁で却下されました。
> つまり「その地域に住む日本国籍を持つ『国民』にしか参政権は与えられない」ということで判決が下されて
> いたわけですね。
> しかし、今の民主党政権は、「地域の一員として暮らす『住民』であることは国籍に関係なくみな同じ
> だから、地方参政権を与えるべきだ」と主張しているのですよ。これは今に始まったことではなく、
> 95年当時からずっと、公約として掲げてきていたのです。
> しかも最近は、「子ども手当て」と外国人参政権の問題が密接な関係にあるのですよ。
> ▼おバカ編集部
> どういうことですか?
> ▼浜田先生
> 子ども手当てというのは、“日本で働く両親”を対象に支給されるのですが、そうすると定住外国人、
> いわゆる出稼ぎの外国人もこれに当てはまります。両親が日本で働いているというだけで、
> 彼らが母国に残してきた子どもにも、日本の税金で補助が支給されてしまうのです。
> たとえばフィリピンから出稼ぎに来ている牧師は、母国で身寄りのない50人もの子どもを
> 養子にとっているそうですが、その子どもたちにも、際限なくお金を払うことになるのですよ。
> たとえ養子が100人にも増えたとしても、です。