すみません、「串が野放しなISP」の規制というのがありますが、野放しで「ない」ISP
とは何が違うのでしょうか?

一般的に 外部 -> ユーザ の向きのアクセスが可能なポートが開いていれば串は
立てられますよね? すなわち、p2pやネトゲ等のためにポートを開けられるような
状況(ISP)ならば野放しな串を立てられる可能性があると思うのですが。