また巻き添え規制????規制43ヶ月目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの報告
垢版 |
2010/04/29(木) 21:10:46ID:YVl8PBew0
削除要請板は記念書き込み禁止 絞り込み無く規制されますよ
もう一度みんなでよく理解しようね
--------------------------------------------------------------

■「なんか規制されてる!??」な人用、今北数行まとめ改(コピペ用)

1.ここを見ると → http://qb6.2ch.net/_403/madakana.cgi
  あなたのリモホ(リモートホスト:あなたのプロバイダ情報) が出ます、その後

2.#######################(START) から下にむかってずずーっとスクロールすると、
  所々赤い字で表示されてる所があります。それが
  
  2−1.例えば「# 全サーバ規制 」の所にあったら、あなたは全板書けません。
  2−2.例えば「# 板orサーバ別規制 」の所に↓こんな感じで書かれていたら、
 
    例)
    #9/1 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/xxxxxxxxxx/
    _BBS_news4vip_softbankxxxxxxx  ↑このURLのスレに規制の理由と、問題のスレ&人物のIDが書かれています
    _BBS_news4vip_tokyo-ip.dti.ne.jp
        ^^^^^^^^^^ ←この板に書けません。 

3."何故自分も規制されてるの?" は、簡単に言えば
  「サーバに負荷をかける問題人物と同じ地域に住んでいて、
   かつ同じプロバイダを利用している人は全員『巻き添え』で規制されている」って事です
  (ほとんどのプロバイダが動的IPなので回線繋ぎ変えで荒らすのを防ぐ為)
※問題の人物が全板を対象にして荒らしなどしている場合、巻き添えになった人も全板で書けなくなります

4 いつ解除されますか?
規制されたプロバイダのユーザーさんが、プロバイダに連絡して対応して貰えば解除されます。
その手順を踏まない場合は、1ヶ月後を目安に解除される予定です(あくまで目安)。
なお、再発は3ヶ月後、再再発以降は「永久規制が妥当」という判断になる予定です(やっぱり目安)。

■ISPへ通報しないけど、どうしても書きたいって人
★ これを使えば規制中でも書き込めます。(要購入orモリタポ)
・2ちゃんねるビューア ● http://2ch.tora3.net/
・p2              http://p2.2ch.net/

前スレ
また巻き添え規制????規制42ヶ月目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1270814100/
0133名無しの報告
垢版 |
2010/05/03(月) 10:56:32ID:bYOX9zVH0
家(yournet)会社(ucom)携帯(pandaworld)と全部永久規制とか
もう笑うしかないね
2ちゃんは今の奴らが運営してる限り常識の通用しないただの有料掲示板だなもう
0135名無しの報告
垢版 |
2010/05/03(月) 11:45:54ID:CqS85W4h0
要するにP2や●買ってる2ch中毒者が多いスレしか活気がないってことか
0137名無しの報告
垢版 |
2010/05/03(月) 12:06:54ID:O92ZBdbe0
>>132
あそこはアンチの荒らしが酷すぎて見る気しねぇ
0138名無しの報告
垢版 |
2010/05/03(月) 12:14:37ID:o2RgL/Jk0
>>137
数人のコアな変態紳士に乗っ取られた
落ち目orマイナーな人のスレは、たまに覗くと楽しいよ
0139名無しの報告
垢版 |
2010/05/03(月) 13:10:00ID:O92ZBdbe0
声優スレで、わざわざファンを不愉快にするためだけに
ガセネタ作ったりしてる連中の精神状態が知りたいわ。
0140名無しの報告
垢版 |
2010/05/03(月) 14:09:55ID:sQJX84640
>>135
それだと本当に将来が見えてると思う。
2ちゃんの商品価値というのを理解しないで有料だとかほざくのは幼稚すぎる。
どんな議論でも基本は受け入れるからこそ商品としての価値があるのだ。
0141名無しの報告
垢版 |
2010/05/03(月) 15:30:07ID:5zrXcv8O0
>>140
そもそも規制されてて議論のしようがないじゃない
しかもその規制は規制させる為に荒らしによって引き起こされてる
もう2ちゃんも末期だと思うけどね
以前は選択肢がなかったけど今は他のサイトも多いから
規制されても気にしなくなってきたけどな
0142名無しの報告
垢版 |
2010/05/03(月) 17:56:36ID:ZqXk+pCZ0
LunascapeとSleipnirはどっちがいいんだ?
IE表示がいいから狐とかオペラは使わない
アドオン入れてもいちいちIE表示にするのも面倒だしこの2つは使用する気なし
0143名無しの報告
垢版 |
2010/05/03(月) 18:23:33ID:gflzv4kL0
過疎化の最大の原因と問題点は運営の老害化だな
運営といえば保守点検業務の他に
各板で煽り工作をして陰惨な流れを作るという
最重要な業務があるわけだが熟練度は進んだものの
同じ手順の繰り返しがバレてて完全に飽きられている
自演がバレてしまうミスも目立つようになった
そろそろ老害をバッサリ切り落として世代交代を図る時期じゃないか
0144名無しの報告
垢版 |
2010/05/03(月) 18:26:43ID:5zCbu/lC0
削ジェンヌみたいな更年期障害のババァは追い出せよ。
0145名無しの報告
垢版 |
2010/05/03(月) 18:33:52ID:rbTKEWw/0
2ちゃんねるに置いて、(利用者同士が)匿名ということは自作自演もなにも
そのレスの内容のみが重要であって誰が書いたかは問題ではない。

というポリシーの掲示板だから例え建前ととられようとも。
ひろゆきは、やる気がなくなってもとりあえずみんなで作ってきた「自由な
発言の場」は守るつもりだったんでしょ。

衰退(?)してるように感じるのは・・・まあ、マンネリかな?
後は、高齢化wで保守的になってる。
ネットが、インフラとして環境整備が進んでいる
船頭不在でどこに向かうのかよーわからん。

とか色々かな?
0146名無しの報告
垢版 |
2010/05/03(月) 18:37:11ID:rbTKEWw/0
補足
他に色んなサービスも出来た。
2ちゃんに割ける時間もパワーもなくなった。

というのもあるかも。
0147名無しの報告
垢版 |
2010/05/03(月) 18:37:26ID:TKEBgDLU0
人がいないよ!
レスが無い   カキコがずーと放置されてるのに
カキコするのに金払えって気でも狂ったのか?
0149名無しの報告
垢版 |
2010/05/03(月) 20:08:35ID:sRMp73g60
同じ地域にキティが居たせいで俺までもう1週間書き込みできん。
0152名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 05:08:41ID:gSaRps330
差別化図って徹底的に削ればよいのに
ドコモやauだと1レスでもBBMされるけど
ソフトバンクだとなぜか焼き人が見送ることが多い
全く解せない
0153名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 06:01:06ID:p5Lp6gmy0
せめて携帯だけでもアカウント制にしてくれねーかな
電車内で書き込めないのはつまらん
0154名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 09:17:56ID:6wLPKzTY0
今のボランティアwどもは責任被ることを回避することしか考えてない
○○すればいいのにと言われても「それは自分の仕事じゃない」と逃げるだけ
どんな良案も今の2ちゃんでは採用されない
言うだけ無駄
0155名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 11:03:27ID:jY6F2PKK0
JaneXenoで●使うとエラー出るんだけど、 ログイン障害発生か?
0157名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 11:24:08ID:xk0noUaw0
携帯まで規制とは・・・どんどん人減るぞ
つか過疎りすぎ
0158名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 13:21:24ID:WvMx+u+o0
裁判で損害賠償されるより、人が減っても規制したほうがマシとの経営判断だろ
アカウント制をとってない掲示板の限界だな
0159名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 13:23:14ID:EUrNYh2/0
>>158
誰がどんな経営判断をしようと関係ないでしょ。
得意顔で分析っぽいことしたって何の役にも立たないし、間違っているかもしれないよ。
うちらはそれを回避するだけ。
勝手に規制でもなんでもやってろって感じ。
0160名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 13:27:41ID:EUrNYh2/0
>>158
今更損害賠償なんて関係ないでしょ。
踏み倒しても問題ないなら踏み倒す、って言ってるぐらいなんだから
損害賠償請求されたって払わないと公言している人間が
そんなこと気にするわけがないでしょ。
0161名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 18:59:04ID:Dcp1GH9c0
法律の話しでお茶を濁したい馬鹿が多すぎてワロタ


人が減ってる事が問題なんじゃね?
運営は減らしたいらしいけど

人のいない有料な文字だけの掲示板?  アホか
0162名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 19:01:19ID:EUrNYh2/0
>>161
twitterだって文字だけのつぶやきコーナーだけど人は増えてるね
0163名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 19:37:14ID:gTKch90vP
つぶやきが流行っているとは到底思えない
メディアが流行を作ろうとしてるだけじゃない?
一時期のセカンドライフと同じニオイがする
0164名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 19:39:50ID:n7yxsRqH0
実際急速に伸びている
どこかにデータがあったはず
mixiも盛り返してきた
0165名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 19:49:16ID:SFcT59kG0
最近思うけど、人が少なくなると個々人の判別がしやすくなって馴れ合いが進行するんだよなあ
だからツイッターとかmixiと大差なくなってくる
だとしたら規制で一々書けなくなる2ちゃんに留まる理由も薄くなるわけで
俺は苦手だからやりたくないけど
0166名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 19:51:31ID:EfJ1WHqy0
俺の周辺では、もう2ちゃんねるが話題にのぼる事すら無くなった・・・
「だって、しょっちゅう書けねーじゃん。Twitterでいいよ」とか言われる中、
俺だけポツンと今でも2ちゃんねる見てる
なんだか寂しいです
0167名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 19:53:45ID:R7x8mlC70
それ以前にmixiやツイッターはスレッドってもんがないから話題に統一性が無くほとんどが検索しにくい
ここが2chに慣れると致命的なほど使い辛い
0168名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 19:55:27ID:2nzONjWZ0
荒らしの目的がいったい何なのか…
0169名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 19:59:13ID:OKR6FYSZ0
>167
主語をつけないで話したりもするから
尚更特定の話題が検索にも引っかかってこないし、
そもそもツイッターの検索機能脆弱だし
たまに覗くだけで、クライアントとか導入してない自分には不便以外の何者でもない。
0170名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 20:04:38ID:h/7OW5aZ0
>>167
#CXとかでフジテレビ実況とか普通にある
2ちゃんの実況の馬鹿さ加減や下らなさ加減もいいけど
ツィッターのほうがより専門的で詳しい人がいるように思う

最近ツィッターやmixiへのネガキャンをよく見るけどこれも運営?
以前は相手になんないってスタンスだったしネラーの多くもそう思ってたけど
ここのところの規制乱発で確実に人が離れてるからネガキャン打つようになったん?
0171名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 20:07:23ID:EUrNYh2/0
>>167
twitterのタグ付けによるグルーピング機能は2chのスレより強力だね。
例えば
#2ch #kisei : 規制うぜー
と書けば#2chと#kiseiという二つのタグをつけた発言となる。
2ch流にいえば2chスレとkiseiスレの両方に同時に投稿したということと同じ意味なんだよ。
1000レスで打ち止めという制限もないし、マルチでウザがられることもない。
しかもタグで検索すれば同じタグが付いたすべてのtweetが抽出される。
0172名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 20:09:07ID:gG8aaswmP
ちょっと規制酷すぎるな
いやちょっとどころじゃないかこの過疎りようは
0173名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 20:10:45ID:EfJ1WHqy0
孫正義や楽天の三木谷、声優やAV女優とダイレクトメッセージ交わせるメディアは
今のところTwitterくらいだもんな・・

あの文字数制限は使いにくいし面倒だが、とにかく規制で2ちゃんが使い物にならないんだから
仕方ないじゃん
0174名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 20:14:24ID:MfglgV3HP
ソフトバンク唯一の優位が・・・・OTL
0175名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 20:14:48ID:2z3h6SDi0
●規制の巻き添え?食らった。
お金は返してもらえるのかな?
0176名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 20:21:27ID:XACkzZSx0
●で巻き添え規制?
個体規制じゃないのか
0177名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 20:21:37ID:xk0noUaw0
確かにツイッター検索しづらいし見づらい
登録すれば快適になる?
0178名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 20:23:30ID:EfJ1WHqy0
Twitterは、書き込んだ時点では全ての発言がフラット
読む側がタグで必要なネタだけ抽出して読む

そこの発想転換が出来ないとだめ
0179名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 20:24:19ID:EUrNYh2/0
>>177
twitterの検索機能を使わずにgoogleで検索することもできるよ
0180名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 20:24:57ID:EUrNYh2/0
>>178
そうそう。
twitter使いにくいと言っている奴の90%は既存の概念にとらわれすぎなんだよね。
0181名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 20:28:20ID:EUrNYh2/0
一度に書き込める文字数が少ないという意見もあるけど、
いろんな外部サービスと連携することで使い易くなるね。
その辺はtwitter専用ブラウザの手腕の見せどころかな。
0182名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 20:30:31ID:DRFaZLE70
タグの整備はなされてるのか?
今自分の欲しい話題を探してでてくるのはほんの一部なんだよな。

大体仲間内で話していてタグとかキーワードとか考えてないから。
0183名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 20:32:36ID:2z3h6SDi0
>>176 じゃあオペミスか
0184名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 20:33:08ID:vuBwdCFf0
twitterは有名人の◯◯が使っていますとか、消防庁が使っていますとか
わざわざニュースネタにして流行らそうとしているところが
何かやだ
0185名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 20:33:35ID:FQbL43IY0
2chは仮面舞踏会みたいなもんだろw
0186名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 20:37:17ID:EfJ1WHqy0
何にせよ現状の2ちゃんは
書き込めるホストを数えた方が早いような状態だから
これで過疎らなかったらむしろ不思議
0187名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 20:37:52ID:DRFaZLE70
以前常駐板が名前に県名が表示される仕様になった時は
仮面してない仮面舞踏会って気分だったな。
0188名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 20:42:10ID:gSaRps330
twitterって結局有名人の宣伝に使われてるだけだからな
一般人にとっては旨みが全くない
0189名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 20:50:57ID:EUrNYh2/0
有益な情報発信を積極的にできる人は多くの人からフォローされるけど、
現状の2chの大半みたいに文句ばっかり言ってるような気分の悪い人や荒らしは
だれからもフォローされないので、その人の書き込みを見る人は誰もいなくなり、
本人も書き込む気が失せて自然とやめていく。
つまり、twitterは有益な書き込みをする動機づけがされているということなんだ。
有益でない書き込みをする人は自然雑多されるシステムになっているんだよ。

現在の2chは黎明期に感じた創造のエネルギーはほとんどなくなって
つまらない愚痴のはきだめでしかなくなっているように思う。
0192名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 20:54:29ID:cJKRSZzK0
面白い人ほどやめていってしまう、なんて報告も聞くけどね
0194名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 20:58:13ID:7poVxNw40
「面白い」というのを維持してくのも大変だからとか?
0195名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 21:00:43ID:h/7OW5aZ0
ν速+や実況でちょっとでも気に入らなかったりするとすぐにチョンだ在日だじゃ話にならないしな
ある意味もう2ちゃんは役目を終えてるのかも知れないね
罵詈雑言玉石混交の中にも光る物があったのは昔の話で今じゃ底辺同士の叩き合いばかり
0196名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 21:02:22ID:cJKRSZzK0
>気分の悪い人や荒らしは
>だれからもフォローされないので、その人の書き込みを見る人は誰もいなくなり、
>本人も書き込む気が失せて自然とやめていく。

まともな神経してたら
こういうの目の当たりにしてHP削られてしまうんじゃないの。
気分の悪い書き込みする人でもしぶとくて図太い人は腰据えて動かないし。

0197名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 21:05:04ID:FQbL43IY0
見物人が増えるとてきとうなこと書き込めなくなって疲れてくんじゃないの
0198名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 21:08:18ID:vbEiw7lY0
ぷらら規制された、荒らし死ね
0199名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 21:23:55ID:EUrNYh2/0
>>197
その感覚はわかるが、それは2chでも同じ事じゃないの?
twitterでもアカウントを複数使い分けてそれぞれで違うクラスタに属していれば自己防衛はできると思う。
0200名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 21:24:27ID:0f4ooXEF0
twitterはそのハッシュタグの把握が不便に感じる
ボタン一発でタグ挿入とかあればいいのに
0201名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 21:26:40ID:tT7pPePF0
名無しで書き込むのと
副垢巧みに使い分けていいたいこというのじゃ
手間が違いすぎると思うな
0202名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 21:29:28ID:EUrNYh2/0
>>201
twitterクライアントによってはスムーズに使い分けられるよ。
たとえば俺が普段使ってるクライアントはtweetieっていうiPhoneアプリだけど、
これがまた便利なんだ。
0203名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 21:48:36ID:1UatFjXx0
おい
0204名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 22:00:37ID:EUrNYh2/0
twitterは技術的に見ても魅力的だよ。
我々から見たtwitterというのは、実はつぶやく(tweet)こととフォローする機能しか持っていないように見える。
しかしそのシンプルさが鯖で情報を加工しやすくしているんだよね。
コンピュータへの命令をつぶやきに混ぜる事ができるから、
リプライやさっき書いたようにハッシュタグのような機能も原理的にはつぶやきだけで簡単に実装できる。
シンプルだからいろんな事ができる可能性を秘めているんだよ。

2chにもメール欄にコンピュータへの命令を書いて何かをさせるような機能があるよね。
たとえばfusianasanみたいな。
それが本文全体になっているようなものだよ。
0206名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 22:09:21ID:EUrNYh2/0
>>196
誰にもフォローされていないということは、誰もその人のつぶやきを見ていないということだよ?
それって存在しないのと同じじゃないかな。
0207名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 22:12:37ID:n7yxsRqH0
2chで必死についったーを進められましても
0208名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 22:13:40ID:EUrNYh2/0
>>207
巻き添え規制にぶち切れ寸前の人の慰めになるかとおもって。
0210名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 22:31:58ID:EUrNYh2/0
>>209
でもこれは自然な流れだと思うよ。
おそらく運営は穏やかに2chを終了するのが目的だと思う。
いきなり終了しても大騒ぎになるから、
運営が糞だから自分は2chを離れるのだ、
という風に考えるように仕向け、
自分の意思で去ったのだとユーザー自身に思わせるためだよ。
0211名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 22:33:39ID:n7yxsRqH0
ついったーが好きなのはわかった
善意でいってるのもわかった
だがそろそろしつこいぞ?
0212名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 22:55:23ID:0f4ooXEF0
こういう長文講釈タイプはうざいな
レス数引くわ
0213名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 23:00:24ID:vuBwdCFf0
twitterって勧められれば勧められるほど
やる気がしなくなる
0214名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 23:02:18ID:TkwCFjK80
2chがわざと嫌われるようなことしてるような
まるで漫画のような印象受けることは認めるが
別のツールは2chの変わりにはならないよ。別物だもの
0215名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 23:04:55ID:EkP8RXtC0
ソフトバンク携帯規制されたみたいだ
携帯厨の俺オワタ
0216名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 23:05:20ID:EfJ1WHqy0
Twitterの善し悪しがどうあれ
2ちゃんは書き込めないんだから、他に行くしかない
0217名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 23:07:54ID:iodwjScF0
大好きなアニメのAA荒らしのせいで規制
何ともやりきれない
0218名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 23:10:51ID:EfJ1WHqy0
実際のところ、書き込み可能な数少ない人が
繰り返し同じ事を書いてるだけなので、面白くない
てか既に掲示板とは呼べない・・・
0219名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 23:13:10ID:EUrNYh2/0
>>214
万年筆とボールペンは違うけどおおよその代わりにはなるよね。
0220名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 23:17:44ID:TkwCFjK80
ほぼ同じものだからといって
隣の爺さんの入れ歯を自分が使うのかね


人が少なすぎの暇にあかせて
今まで行ったことないような板やスレを冒険できるような気はする
0221名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 23:28:32ID:EUrNYh2/0
>>220
> 隣の爺さんの入れ歯を自分が使うのかね

それはどう解釈しても喩えがおかしいと思う
0222 [―{}@{}@{}-] 名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 23:33:27ID:r3DWYyIm0
ところでこのスレ趣旨てなんだっけwww

そうか●かp2買えよてPRスレか
0223名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 23:39:02ID:BwtG8vGS0
>>163
あれは有名人やジャーナリストの意見を見るのが楽しいんだよ。
0224名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 23:52:11ID:gSaRps330
だから有名人とかに興味ない奴にとっては
あまりメリットがない
文字数制限されてるから議論にも不向きだし
0225名無しの報告
垢版 |
2010/05/04(火) 23:59:36ID:vuBwdCFf0
とりあえずオレは
浜崎のつぶやきを見る気なんか皆無
0226名無しの報告
垢版 |
2010/05/05(水) 00:04:57ID:TkwCFjK80
ブログが流行り始めた頃から
有名人ブログがメディアに取り上げられて
あの人があーいう発言したの炎上したのと騒いでたからな

そういう流行のコミュツールがでるたび乗りかえる人は身軽なんだよな
おいらついていけませんよ
0227名無しの報告
垢版 |
2010/05/05(水) 00:12:21ID:Auk49SRU0
今まで流行でもてはやされてきたツールをことごとく試したけど、
そのほとんどは見た目ばかりで致命的に使いにくかったり、
実用性に事欠いていたり、
複雑すぎたり、
逆に単純すぎたり、
規制が強かったり、
気軽にできなかったり、
とにかく使い続けたいとは思えないものばかりだったが
twitterは実用的で将来性を感じた。
伸び代の大きいサービスだと思ったよ。
2chのスレみたいなことも内部で実現可能だし。
0228名無しの報告
垢版 |
2010/05/05(水) 00:30:47ID:fXfo4BwZ0
まだいってるのか
いい加減しつこいな

いくらこのスレでついったー奨め用が乗り替える奴はとっくに乗り替えてるし、乗り換えない奴は永遠にのりかえんよ
代用が効く部分もあるがそうでない部分も多いシステムも目指す物も違うのだからそれは当たり前
その差異を>>219程度の物と考えるか>>220のように受け入れられないものと考えるかは、その人の感性と使い方によるとしか言えない
あんたにとってはついったーのほうがよかったor代用できたんだろそれだけの話
他人に押し付けんな
0229名無しの報告
垢版 |
2010/05/05(水) 00:33:17ID:wpssteNc0
>>227
前置きが長い割には、どう実用的で、将来性があるのか
全く伝わってこないよ。文字通り独り言だ。
0230名無しの報告
垢版 |
2010/05/05(水) 00:34:55ID:Auk49SRU0
>>228
使いやすさに関しては人の感性の通じる範囲は狭いと思う。
0231名無しの報告
垢版 |
2010/05/05(水) 00:37:37ID:bdeRBsnD0
しかし、自分の名前背負ってるのにも関わらず
こんな論調で延々絡んでくる人がいたら
速攻遠ざかりたいところだが
0232名無しの報告
垢版 |
2010/05/05(水) 00:48:10ID:Auk49SRU0
>>231
延々って、俺はまだ1回しか書き込んでいないが・・・w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況