>>407
>普通、ISPや地域すら違う場合は別人がやってるって判断すると思うし
これは全く関係ないw

ああそうか、まず規制対象の定義からね
ユーザーが思う荒しと2chが規制対象にする荒し(迷惑行為)はまず違います
http://www.2ch.net/accuse2.html
6 荒しの定義  
>何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。 
>ただし自動的にスクリプトで判断しているわけではありません。 
>くれぐれもコピー&ペーストを執拗に繰り返したり、同内容の繰り返しを執拗に張りつけたり、
>可読性を損なうことを目的に書き込みを繰り返したりしないように注意してください。
>次項にもありますが、容赦なく対処します。
>保守荒らしや埋め立て、1000取りも無駄にサーバリソースを消費する行為なので、禁止します。 

というわけで、政治コピペなんぞを
ペタペタ貼る行為が鯖の無駄遣いで、それが大量にあったら邪魔
1人は1レスだけでも数が集まれば大量なゴミとなる
ということらしい
だからISPに通報するときも
OCN規制 No.14
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1272283811/
>集団での無意味な文字列の投稿による2ちゃんねるに対する迷惑行為。 
に、お宅の契約者も含まれていました。
と報告します