【投稿例】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1145801736/
> 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/04(火) 06:56:20 ID:lZUBmzOh0
>
> 『希望の国・日本』 小林よしのり(著)  (飛鳥新社)
>
> ※「保守再生」のための本です。
>  「外国人参政権」に反対の人はぜひ読みましょう。
>  その他の点についても、保守的な人なら同意できる部分も多いと思います。
>
>
> “小沢・鳩山のカネ問題”で、対論を断わってきた政治家名もあえて記した、渾身の連続直撃ドキュメント。
>
> インタビューは怒りの中で始まった
>
> 第一対論 稲田 朋美(「伝統と創造の会」会長) 郷土と日本を守り続けるために
>
> 第二対論 平沼 赳夫(元経産相) 主義主張を変える男に、この国を任せておけない
>
> 第三対論 石破 茂(自民党政調会長) 軍事大国・中国との距離をどう取るか?
>
> 第四対論 加藤 紘一(元自民党幹事長) 地域の活性化こそ保守再生の原点
>
> 第五対論 高市 早苗(元内閣府大臣) 働かない人が得する政治は、国を滅ぼす!
>
> 第六対論 城内 実(衆議院議員) 政治家にとっての処世術とは何か?
>
> 第七対論 田村 謙治(内閣府政務官) 国民の幸福感を支えるものは国への誇りと愛国心だ
>
> 第八対論 安倍 晋三(元首相) 戦後レジームの利得者をいつまでも放置していてはいけない!
>
> 第九対論 原口 一博(総務相) ルールにおける帝国主義戦争に勝ち残るために!
>
> おわりに 希望を明日につなげるために、残された道は二つある!