>>83 AA連投なら該当する。AA付き会話の場合はどうかというのが論点。
>>84 GLはこの板で扱う規制対象は規定してない。反例を >>81 上段で述べた。
>>93 スピードをどうやって測定してるのか?そもそもスピード違反してないのでは?
>>95>>102>>140
私はこのAAにはアバターのような意味があると思う。
確かになくても会話は成立するが、キャラのセリフとして喋ることには
文章だけでは表現できない意味があると思う。
その意味を理解できないからといって、規制によって排除すべきものなのか疑問。
>>123
大学生活板ではアウツで、他にセーフな板はあるのか?
GL6 アスキーアートを根拠に規制されてるのではなく、
>>97 の判断で規制されてるのなら、どの板でやっても同じ。
>>126
AAだけなら、AAも政治コピペもコピペに違いない。
しかし、ここで報告されてるAAにはコメントがついている。
例えば、テンプレをコピペしてここを読めと会話するのと、
テンプレをコピペしまくってスレを埋め立てるのとは同じなのかという話。
>>156
そのスレが例えば数分とか会話できないペースで埋まっていれば、
会話に偽装したスクリプトという判断にもうなづける。
しかし、1日以上かけて雑談し、結果的に 361resで500kb越えたのでは、
>>97 のような容量つぶしが目的とは言えないのではないか。
★100812 campus 白井黒子AA連投荒らし報告
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
165名無しの報告
2010/08/13(金) 17:36:51ID:0QdR4wonP■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」 [デビルゾア★]
- 道路陥没事故、原因は“技術者をないがしろにしたツケ”か 日本に必要な政策は「工業高校の設備科を増やすこと」 ★4 [お断り★]
- 【芸能】『統合失調症』公表のハウス加賀谷 参加費3000円納得できず前日にイベント参加キャンセル 「無料で行われると思っていた」 [冬月記者★]
- 石破首相「対米投資1兆ドル」 トランプ氏「日本守る」 ★3 [蚤の市★]
- 今田耕司、アップルウォッチが「一番便利」「買い物できる、電車乗れる…」高級時計は「時間しか見られへん。何百万払うても」 [muffin★]
- 【サッカー】佐野海舟が「いい人すぎる」 能登半島地震に100万円寄付「復興が進んでいないと…」 [冬月記者★]