★101004 複数 「年収1億円以上役員」マルチポスト報告
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しの報告
2010/10/04(月) 15:26:36ID:nq6ZbP4b0複数板において、無差別に「年収1億円以上役員、出身大学ランク1位は?」から始まるレスを
マルチポストする荒らしを報告するスレです。
a)投稿内容 >>2 以下
b)規模頻度 89 res max 2res/min
c)爆撃範囲 mlb ovalball joke jsaloon kouri
d) 継続性 2010/09/22〜
◆報告の注意
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0
・書式を合わせて報告して下さい。フォーマットに沿っていないと原則スルーです。
◆書式
最新の書式はwikiを確認してください。
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B3%C6%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0%A4%CE%BD%F1%BC%B0
・書式4を推奨します。
・時系列で報告して下さい。
・曜日表示は消して報告して下さい。
・報告1レスあたり、指定するURLは10個迄、それ以上は分割して下さい。
◆報告に便利なツールあれこれ◆
キーワード抽出tool
http://halcyan.30.kg/myscan.php
ものすごい勢いでIDとかをまとめるツール
http://houchi.net/2ch/adabuse.php
ものすごい勢いでIDとかをまとめるツールのソートツール
http://houchi.net/2ch/abuseresort.php
時系列ちゃんもどき
http://modoki.mine.nu/matome/jikeiretu.html
2名無しの報告
2010/10/04(月) 15:27:48ID:nq6ZbP4b0 【投稿例1】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261017372/277
> 277 :中央・早慶・青学・成蹊・日大・東大・甲南:2010/09/26(日) 13:48:17 ID:sJHtkaWj0
> 年収1億円以上役員、出身大学ランク1位は?
> 2010年09月21日17時00分 / 提供:ZAKZAK(夕刊フジ)
> 上場企業で1億円以上の高額報酬をもらっている役員が個別開示されるようになり、300人ほどがその対象になった。
>
> 「億万長者役員」の出身校でもっとも多かったのは、慶応大(15人)。
> 東大(11人)、早稲田大(9人)がそれに続く。この3校で全体の4割近くを占めた。
>
> 以下、一橋大、京都大などの名門国立大や、青山学院大や中央大などの有名私立大がひしめきあっている。
>
> 慶応、東大、早稲田はさもありなんという感じだが、これら難関大学に混じって、中堅私立大がなかなか頑張っているのが目立つ。
> 成蹊大、甲南大、日本大の出身者からも3人の金持ち役員が出ている。
> 「成蹊大や甲南大が上位に食い込んでいるのはおもしろい結果ですね」と話すのは、第一生命経済研究所の主任エコノミスト、永濱利廣氏。
> 「成蹊大は良家の子女が通う、いわゆるおぼっちゃま大学。安倍晋三元首相の母校としても有名ですが、三菱財閥が深くかかわって
> 創立したという歴史から、大学の理事に三菱系企業の関係者が多い。そういったこともあって大企業への就職が非常に強いのが
> 成蹊大の特色です」
> 甲南大についても「関西の成蹊大のような存在でこちらも就職はいい。経営者や実業家の子息が多く、卒業して家業を継いで…という
> パターンも少なくない」という。
> 意外だったのは、京都大が2人と少なかったこと。永濱氏も「京都大は学究肌が強いなどといわれますが、それが関係しているのかい
> ないのか。こんなに差が開くのは正直分からない」と首をひねる。
> http://news.livedoor.com/article/detail/5023423/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261017372/277
> 277 :中央・早慶・青学・成蹊・日大・東大・甲南:2010/09/26(日) 13:48:17 ID:sJHtkaWj0
> 年収1億円以上役員、出身大学ランク1位は?
> 2010年09月21日17時00分 / 提供:ZAKZAK(夕刊フジ)
> 上場企業で1億円以上の高額報酬をもらっている役員が個別開示されるようになり、300人ほどがその対象になった。
>
> 「億万長者役員」の出身校でもっとも多かったのは、慶応大(15人)。
> 東大(11人)、早稲田大(9人)がそれに続く。この3校で全体の4割近くを占めた。
>
> 以下、一橋大、京都大などの名門国立大や、青山学院大や中央大などの有名私立大がひしめきあっている。
>
> 慶応、東大、早稲田はさもありなんという感じだが、これら難関大学に混じって、中堅私立大がなかなか頑張っているのが目立つ。
> 成蹊大、甲南大、日本大の出身者からも3人の金持ち役員が出ている。
> 「成蹊大や甲南大が上位に食い込んでいるのはおもしろい結果ですね」と話すのは、第一生命経済研究所の主任エコノミスト、永濱利廣氏。
> 「成蹊大は良家の子女が通う、いわゆるおぼっちゃま大学。安倍晋三元首相の母校としても有名ですが、三菱財閥が深くかかわって
> 創立したという歴史から、大学の理事に三菱系企業の関係者が多い。そういったこともあって大企業への就職が非常に強いのが
> 成蹊大の特色です」
> 甲南大についても「関西の成蹊大のような存在でこちらも就職はいい。経営者や実業家の子息が多く、卒業して家業を継いで…という
> パターンも少なくない」という。
> 意外だったのは、京都大が2人と少なかったこと。永濱氏も「京都大は学究肌が強いなどといわれますが、それが関係しているのかい
> ないのか。こんなに差が開くのは正直分からない」と首をひねる。
> http://news.livedoor.com/article/detail/5023423/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジテレビが入社式 新人女子アナに『ミス日本』グランプリ受賞の吉岡恵麻さん アナウンサー4人が入社 辞退者なし [冬月記者★]
- 【芸能】中居正広氏 性暴力後に被害者女性退職で漏らした“4文字”にSNS衝撃 「感覚がおかしい」「なかなかヤバいな中居」 [冬月記者★]
- 【福岡地検】路上で20歳女性に「殺すぞ」と脅し性的暴行を加えた疑いで逮捕された50歳男性を不起訴に 「諸般の事情を考慮」 [シャチ★]
- 【フジ】反町理キャスター、『BSプライムニュース』の出演を当面見合わせると発表… 第三者委報告書でセクハラ・パワハラ指摘 [冬月記者★]
- 【音楽】miletが活動休止 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【企業】「ほっかほっか亭」が「ライス販売停止」エープリルフール投稿を謝罪「配慮が足りなかった」★2 [シャチ★]