すみません。途中で送ってしまいました。

>>704
あとは加えてユーザへの警告・アイビス側での個別規制ということだと理解しております。
他に何かあればご指摘下さい。

アイビス側で、個別にユーザに書き込み禁止をすることが出来、そちらが優先出来る場合、
アイビス側個別規制後、機種規制も解除ということになりますでしょうか。

機種規制でも携帯アプリフルブラウザという商品の性質上、同機種のユーザも相当数おり、
機種規制も速やかに解除に持っていける体制にしたいと思っています。

現在、ドコモ版ではそのようなシステムはありませんので、弊社側での開発対応が
必要になりそうです。

トータルの流れとしては、
1. 機種をUAに追加(アイビス)
2. UAから機種名を切り出せるようにして頂く(2ch)
3. 機種規制に移行していただく(全規制は解除)(2ch)
(ここまでは比較的速やかに進めそうです)

4. 個別規制をシステムとして開発(アイビス)
5. 規制時の連携体制構築(アイビス・2ch)

基本的には、今後規制すべき端末が出てきた場合には、
・まず機種規制
・その後アイビス側個別規制
・その後機種規制解除
という流れになるのかな、と思っています。


と思っていたのですが、>>714、ということは、どういうことでしょう