7スレ目ってw
2ちゃんねる再構築のついでに、色々お話しませんか?
さあギロンしましょう
思う存分殴りあいのギロンを
↓
さあギロンしましょう
ただし殴りあいはほどほどに。。
↓
いつまでも質雑を占拠するのもアレなんで。
ノーガードで行こうぜ
↓
顔はやめて><
↓
ボディブローは後から効いてくる
↓
生中3つ
■過去スレ
ここは規制議論板
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1155/11554/1155491410.html
ここは規制議論板2
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1155/11559/1155919446.html
ここは規制議論板3
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1157/11573/1157388446.html
ここは規制議論板part4
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1191/11916/1191604768.html
ここは規制議論板part5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1192532879/
ここは規制議論板part6
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1193/11935/1193503668.html
探検
ここは規制議論板7〜ISP規制、通報と解除について議論しましょう〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2011/01/24(月) 08:21:25ID:???0
111名無しの報告
2011/01/24(月) 23:41:33ID:xEGh1d6uP ぶっちゃけ降ろしたいまで読んだ
いいんじゃないすか増やせば。海月さん辺りにもやっていただければ。
ただ、解除判断を下したことのある人の意見が聞きたいっすね
いいんじゃないすか増やせば。海月さん辺りにもやっていただければ。
ただ、解除判断を下したことのある人の意見が聞きたいっすね
解除人、解除判断人を増やす事に
反対の人は居なさそうだね。
どうやってオペレーションするか、誰がやるかって感じなのかなー。
反対の人は居なさそうだね。
どうやってオペレーションするか、誰がやるかって感じなのかなー。
115麒麟 ◆kirinXOhvI
2011/01/24(月) 23:55:26ID:6YWxZwQp0116麒麟 ◆kirinXOhvI
2011/01/24(月) 23:55:57ID:6YWxZwQp0 畑で じゃなくて 傍で
117名無しの報告
2011/01/24(月) 23:59:22ID:rcYb7Ht10 解除はともかく統括は別の人にお願いしたほうがいいと思う。
118名無しの報告
2011/01/24(月) 23:59:23ID:efLSk1r5P119R158 ◆t/o.R158..
2011/01/25(火) 00:01:02ID:P4dcqQkb0 で、まず最初に何を議論するの?
・reffiの 解除人としての資質の有無?
・複数解除人と単独解除人の利点と弊害?
・単独解除人による 解除基準の画一化の可否?
・複数解除人で生じるであろうの判断基準のズレと それを埋める方法?
・規制人の意向に沿わない解除が行われる場合について?
・各報告人と解除人との力関係の見直し?
・本部と支部での解除判断と決定の別系統化?
・reffiの 解除人としての資質の有無?
・複数解除人と単独解除人の利点と弊害?
・単独解除人による 解除基準の画一化の可否?
・複数解除人で生じるであろうの判断基準のズレと それを埋める方法?
・規制人の意向に沿わない解除が行われる場合について?
・各報告人と解除人との力関係の見直し?
・本部と支部での解除判断と決定の別系統化?
120名無しの報告
2011/01/25(火) 00:03:12ID:s4EA5INq0 なんかreffiさん来ないしこの際下ろしちゃってもいいんじゃないの
122名無しの報告
2011/01/25(火) 00:06:28ID:DKBwBUAxP 今仕事中じゃないの?<れひ
123名無しの報告
2011/01/25(火) 00:09:36ID:wLUOeK5k0 自宅警備が忙しいそうです><
124名無しの報告
2011/01/25(火) 00:10:54ID:rDmx6QDO0 あ、来たw
久しぶりに来たらこんだけ死ねって言われてるのはどういう気持ちだろうな
久しぶりに来たらこんだけ死ねって言われてるのはどういう気持ちだろうな
125名無しの報告
2011/01/25(火) 00:12:35ID:s4EA5INq0 まぁ・・・「開発板は見ていませんでした」というような弁解も可能か
このスレが経ったのは月曜日なわけだし
このスレが経ったのは月曜日なわけだし
126Venus ★
2011/01/25(火) 00:14:26ID:???0 あ、さんざん毒吐いてスレ趣旨ズタズタにしておいて何ですが、
鬼女は先にねんねさせていただきます。すいません。おやすみなさい。
おしっこして寝ます。
鬼女は先にねんねさせていただきます。すいません。おやすみなさい。
おしっこして寝ます。
127名無しの報告
2011/01/25(火) 00:14:51ID:HYylo51T0 reffiさんはあっちにいるみたいですね
自分は「規制する側」なので、議論に参加するつもりはなく、
あくまでも感想ですが、
増やして様子見てみるのも無限ループから脱出する方法かなあと
ずっと外から見ていた人間として、
感情的には「一回リセットしちゃえ」と思ってしまいますが
本当に悲しい
全然響かなかったのかよ
自分は「規制する側」なので、議論に参加するつもりはなく、
あくまでも感想ですが、
増やして様子見てみるのも無限ループから脱出する方法かなあと
ずっと外から見ていた人間として、
感情的には「一回リセットしちゃえ」と思ってしまいますが
本当に悲しい
全然響かなかったのかよ
130名無しの報告
2011/01/25(火) 00:22:43ID:3QOgOcx30 えーとちょっと書こうかと思ったのですが、
もう皆さん寝てしまう時間なのかもしれないので
明日にしたほうがいいですかね。。。
もう皆さん寝てしまう時間なのかもしれないので
明日にしたほうがいいですかね。。。
132名無しの報告
2011/01/25(火) 00:25:05ID:DS9LQXaM0133赤翡翠 ★
2011/01/25(火) 00:27:48ID:???0 解除人を降ろすとかそんな話はしてないと思うんです。
解除人と本部の解除判断をするのは、別に続ければよろしいでしょう。
元管理人さんから正式に許可が出ているわけですし。
けど、未だに何のリアクションもないです。
解除スクリプトができあがってるのに。
そして、とりまとめ役とか総括とか、そういう役割は何もしてないと。
それは逆に、元管理人にやれとも何とも言われてない筈です。
(自分でやると言っていたようですけど、実際肩書きだけですよね)
解除人と本部の解除判断をするのは、別に続ければよろしいでしょう。
元管理人さんから正式に許可が出ているわけですし。
けど、未だに何のリアクションもないです。
解除スクリプトができあがってるのに。
そして、とりまとめ役とか総括とか、そういう役割は何もしてないと。
それは逆に、元管理人にやれとも何とも言われてない筈です。
(自分でやると言っていたようですけど、実際肩書きだけですよね)
134名無しの報告
2011/01/25(火) 00:28:15ID:S0UIxx7D0 まあ、とりあえず同列の解除人を増やしてしまえば
いずれ共通理解を深める為に議論をしなくちゃいけない時が必ず来るんだよね。
ワンマンのままだとトップダウンで議論にならんからな。
いずれ共通理解を深める為に議論をしなくちゃいけない時が必ず来るんだよね。
ワンマンのままだとトップダウンで議論にならんからな。
135赤翡翠 ★
2011/01/25(火) 00:28:44ID:???0 解除はとりあえずいいにして、それ以外は別にとりまとめなり
何なりやる人を決めた方がいいと思いますが、どうでしょう?
統括が重ければ、部長でもグループ長でも何でもいいですし。
1人じゃなくて2〜3人でやってもいいでしょう。
その方が、他の方のサポートなりアドバイスなり、色々調整が必要なら
その手配なりがスムーズに行くと思うんです。
実際は、誰かがもう自主的にやってることだと思います(誰もやらないから)。
それを改めて、正式な立場でやることにすればいいでしょう。
のれんと格闘して振り回されることから、まず脱却した方がよろしいかと。
何なりやる人を決めた方がいいと思いますが、どうでしょう?
統括が重ければ、部長でもグループ長でも何でもいいですし。
1人じゃなくて2〜3人でやってもいいでしょう。
その方が、他の方のサポートなりアドバイスなり、色々調整が必要なら
その手配なりがスムーズに行くと思うんです。
実際は、誰かがもう自主的にやってることだと思います(誰もやらないから)。
それを改めて、正式な立場でやることにすればいいでしょう。
のれんと格闘して振り回されることから、まず脱却した方がよろしいかと。
136名無しの報告
2011/01/25(火) 00:28:53ID:3QOgOcx30137名無しの報告
2011/01/25(火) 00:29:21ID:r3b0RJYw0 >>133
■ 今日はtomatoツールの巻き
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1294814625/625
625 名前: ◆Reffiz2Zh. [sage] 投稿日:2011/01/25(火) 00:09:34 発信元:210.135.98.43 (145367) P
>567
>581
おおっ
作ってくれたのですかありがとうございますm(__)m
動作確認したいのですが漏れもキャップパスでは蹴られるので設定お願いします。
■ 今日はtomatoツールの巻き
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1294814625/625
625 名前: ◆Reffiz2Zh. [sage] 投稿日:2011/01/25(火) 00:09:34 発信元:210.135.98.43 (145367) P
>567
>581
おおっ
作ってくれたのですかありがとうございますm(__)m
動作確認したいのですが漏れもキャップパスでは蹴られるので設定お願いします。
138名無しの報告
2011/01/25(火) 00:31:19ID:r3b0RJYw0 > 単に復旧後にキャップ復活させるとタイムラグが生じるからです。
> 単に
今までのジェンヌさんとかあかさんのレスを読まずに何となくの軽い発言きたー
> 単に
今までのジェンヌさんとかあかさんのレスを読まずに何となくの軽い発言きたー
139reffi@報告人 ★
2011/01/25(火) 00:31:32ID:???0 一言だけ
前から何度も行っていますが解除する人増やすことに何も制限はかけておりませんし門戸は
開いております。
過去、幾度となく同じ議論になりましたが結局は誰も手を上げずにお流れになっているだけです。
前から何度も行っていますが解除する人増やすことに何も制限はかけておりませんし門戸は
開いております。
過去、幾度となく同じ議論になりましたが結局は誰も手を上げずにお流れになっているだけです。
140名無しの報告
2011/01/25(火) 00:33:24ID:r3b0RJYw0 門戸を開いているとか制限をかけていないと言うことはレッフィーさんが統括をなさっているということですか?
ごめんなさい良く分かってなくて。
ごめんなさい良く分かってなくて。
142名無しの報告
2011/01/25(火) 00:36:28ID:I+ff3zYS0 統括って名乗ってる割には特になにもしないんだよね
削ジェンヌさんや飛行石さんみたいな話ができる報告人隊長が欲しいところ
reffiさんには一解除人として活動してもらえればいいんじゃないですか
削ジェンヌさんや飛行石さんみたいな話ができる報告人隊長が欲しいところ
reffiさんには一解除人として活動してもらえればいいんじゃないですか
144名無しの報告
2011/01/25(火) 00:39:20ID:DS9LQXaM0146にじ
2011/01/25(火) 00:41:27ID:csGEJLSyO 今日はオールで飲んでいるので乗り遅れ確定の予感(;´д`)
148reffi@報告人 ★
2011/01/25(火) 00:43:46ID:???0 >144
僕にそんな権限はないです。
どうして僕が解除人になったかはの経緯を知れば難しい話ではないんですが
僕にそんな権限はないです。
どうして僕が解除人になったかはの経緯を知れば難しい話ではないんですが
149名無しの報告
2011/01/25(火) 00:45:06ID:s4EA5INq0 あれじゃぁ門戸を開いているってどういう事よ
150がる ★
2011/01/25(火) 00:49:48ID:???0151名無しの報告
2011/01/25(火) 01:56:21ID:3QOgOcx30 アスペルガーの人は、多くのアスペルガー以外の人と同様に、またはそれ以上に強く感情の反応をするが、何に対して反応するかは常に違う。
彼等が苦手なものは、「他人の情緒を理解すること」であり、自分の感情の状態をボディランゲージや表情のニュアンス等で他人に伝えることである。
多くのアスペルガーの人は、彼等の周りの世界から、期せずして乖離した感覚を持っていると報告されている。
例えば教師が、アスペルガーの子供に(あなたは何かの統括でもしているんですかと問いただす意味で)
「 reffiさんが「門戸を開いてる」ということは、reffiさんが受け付けていてreffiさんが採用するとそういうことですか? 募集をかけたレスはどこでしょう?」と尋ねたら、
その子はその表現が理解できなければ押し黙り、教師に僕にそんな権限はなく。僕がどうして解除人になったかはの経緯を説明する必要があるのかどうか考えようとする。
つまり教師が、表情や声のトーンから暗に意味している事を理解できない。 先生は、その子が傲慢で悪意に満ち、反抗的であると考え、フラストレーションを感じながら歩き去っていくかもしれない。
その子はその場で何かがおかしいとフラストレーションを感じながら、そこへ黙って立ち尽くすことだろう。
アスペルガーの子供は、言葉で言われたことは額面どおり真に受けることが多い。親や教師が励ますつもりで「テストの点数などさほど大事ではない」などとあまりきれい事ばかり聞かせたり、
反対に現実的なことばかり教えたりすると、真に受けてしまい、持つべき水準からかけ離れた観念を持ってしまう危険がある。
彼らは、“大人の発言には掛け値がある”という疑いを持ちにくく、持ったとしても、はたして掛け値がどのくらいなのかを慮ることが困難であるため、
発言者の願望を載せて物事を大げさに表現すると狙った効果は効き過ぎることになる。
この傾向を助長する要因の一つに、通常であれば日常生活で周囲の人の会話などから小耳に挟んで得ているはずの雑多な情報を、
アスペルガーの人は(アスペルガー特有の“興味の集中”のため)“聞こえてはいる”ものの適切に処理することができないことが考えられる。
例えるならこうですか?良くわかりません。
彼等が苦手なものは、「他人の情緒を理解すること」であり、自分の感情の状態をボディランゲージや表情のニュアンス等で他人に伝えることである。
多くのアスペルガーの人は、彼等の周りの世界から、期せずして乖離した感覚を持っていると報告されている。
例えば教師が、アスペルガーの子供に(あなたは何かの統括でもしているんですかと問いただす意味で)
「 reffiさんが「門戸を開いてる」ということは、reffiさんが受け付けていてreffiさんが採用するとそういうことですか? 募集をかけたレスはどこでしょう?」と尋ねたら、
その子はその表現が理解できなければ押し黙り、教師に僕にそんな権限はなく。僕がどうして解除人になったかはの経緯を説明する必要があるのかどうか考えようとする。
つまり教師が、表情や声のトーンから暗に意味している事を理解できない。 先生は、その子が傲慢で悪意に満ち、反抗的であると考え、フラストレーションを感じながら歩き去っていくかもしれない。
その子はその場で何かがおかしいとフラストレーションを感じながら、そこへ黙って立ち尽くすことだろう。
アスペルガーの子供は、言葉で言われたことは額面どおり真に受けることが多い。親や教師が励ますつもりで「テストの点数などさほど大事ではない」などとあまりきれい事ばかり聞かせたり、
反対に現実的なことばかり教えたりすると、真に受けてしまい、持つべき水準からかけ離れた観念を持ってしまう危険がある。
彼らは、“大人の発言には掛け値がある”という疑いを持ちにくく、持ったとしても、はたして掛け値がどのくらいなのかを慮ることが困難であるため、
発言者の願望を載せて物事を大げさに表現すると狙った効果は効き過ぎることになる。
この傾向を助長する要因の一つに、通常であれば日常生活で周囲の人の会話などから小耳に挟んで得ているはずの雑多な情報を、
アスペルガーの人は(アスペルガー特有の“興味の集中”のため)“聞こえてはいる”ものの適切に処理することができないことが考えられる。
例えるならこうですか?良くわかりません。
わたしも書きいたいこと書こう。
今現在、security読める人って誰なの?
わたしは報告人ではないけど、仮に報告人だったらその辺が曖昧なのはちょっと嫌だな。
んで、「わいがやできる人」って意見もあるけど、公開できない返答内容について
わいがやできるのは、securityを読める人+報告者だけよね?
つまりは「securityを読める人+報告者」で相談等できる状態を作りたいという認識で良いのかしら?
返答内容を基本公開でという意見もありますが、それこそ信頼・信用問題に関わってくるんでないですかね?
せっかく報告者さんが報告しても、あそこ(2chにメール送ると全部公開されちゃうから曖昧な返答しかできなくなると思われ、
結果的に解除判断が難しくなり、解除が遅くなったり解除されない案件が増えるといった負の連鎖も想定されます。
>>148
あとれふぃさん。
権限があるなしの問題ではないと思うのですよ。
増やしたいなら勝手に増やせば?って事ですか?
統括を名乗るならその辺は指導者的な立場で行動しても良いんじゃないかと思うのですが。
あと「解除する人」というのは解除判断も含まれているのでしょうか?
今現在、security読める人って誰なの?
わたしは報告人ではないけど、仮に報告人だったらその辺が曖昧なのはちょっと嫌だな。
んで、「わいがやできる人」って意見もあるけど、公開できない返答内容について
わいがやできるのは、securityを読める人+報告者だけよね?
つまりは「securityを読める人+報告者」で相談等できる状態を作りたいという認識で良いのかしら?
返答内容を基本公開でという意見もありますが、それこそ信頼・信用問題に関わってくるんでないですかね?
せっかく報告者さんが報告しても、あそこ(2chにメール送ると全部公開されちゃうから曖昧な返答しかできなくなると思われ、
結果的に解除判断が難しくなり、解除が遅くなったり解除されない案件が増えるといった負の連鎖も想定されます。
>>148
あとれふぃさん。
権限があるなしの問題ではないと思うのですよ。
増やしたいなら勝手に増やせば?って事ですか?
統括を名乗るならその辺は指導者的な立場で行動しても良いんじゃないかと思うのですが。
あと「解除する人」というのは解除判断も含まれているのでしょうか?
支部に関しては本部とは別の解除判断をされる方がいるようですし、
最低限に「解除判断できる人」が実際に解除することもできるほうがいいと思います。
で、本部のほうですがスクリプト的にただ解除するだけという作業をする人は選定にはさほど慎重にならなくても良いんじゃないかなぁと。
それこそある程度の(報告人として経験積んだ)キャップ持ちな人なら誰でもOKぐらいで。
問題は解除判断をする人ですよね?
解除判断について意見交換ができる状態なら結構ですが、、、
「解除しない」という判断は他の「解除する」という判断で覆すことができちゃいますよね?
でも、「解除する」という判断を「解除しない」という判断で覆すことはできない。(再規制という別要素が必要になるので)
結局安易に解除されるという問題は解消されることはないですよね。
解除について意見交換をするにしても、それぞれが異なる判断を下した場合はどうなるのでしょうか?
gdgdになるだけですか?誰かが折れるのでしょうか?
折衷案として妥当な判断がされるならいいでしょう。
でもgdgdになったり、誰かが独断専行で解除しちゃうような状況でしたら考えものかなと思います。
ひとつの案件を複数人で判断するというのはいろいろ面倒じゃないかと思いますがいかがでしょうか?
・・・というのは考えすぎかしら??
最低限に「解除判断できる人」が実際に解除することもできるほうがいいと思います。
で、本部のほうですがスクリプト的にただ解除するだけという作業をする人は選定にはさほど慎重にならなくても良いんじゃないかなぁと。
それこそある程度の(報告人として経験積んだ)キャップ持ちな人なら誰でもOKぐらいで。
問題は解除判断をする人ですよね?
解除判断について意見交換ができる状態なら結構ですが、、、
「解除しない」という判断は他の「解除する」という判断で覆すことができちゃいますよね?
でも、「解除する」という判断を「解除しない」という判断で覆すことはできない。(再規制という別要素が必要になるので)
結局安易に解除されるという問題は解消されることはないですよね。
解除について意見交換をするにしても、それぞれが異なる判断を下した場合はどうなるのでしょうか?
gdgdになるだけですか?誰かが折れるのでしょうか?
折衷案として妥当な判断がされるならいいでしょう。
でもgdgdになったり、誰かが独断専行で解除しちゃうような状況でしたら考えものかなと思います。
ひとつの案件を複数人で判断するというのはいろいろ面倒じゃないかと思いますがいかがでしょうか?
・・・というのは考えすぎかしら??
154虹 ◆ATRainboW.
2011/01/25(火) 04:30:31ID:Vy6r1VJK0 >>147
。゚(゚´Д`゚)゚。
現在の報告人全員がここにそろうことってないのかなと。。。
ところで報告人の統括ってなにかすることってあるのでしょうか?
指定代理人は私もあけた方が良いのですかね。
某所からスルーされて正直_な気分です。
。゚(゚´Д`゚)゚。
現在の報告人全員がここにそろうことってないのかなと。。。
ところで報告人の統括ってなにかすることってあるのでしょうか?
指定代理人は私もあけた方が良いのですかね。
某所からスルーされて正直_な気分です。
155くらげ ◆PU2/nJwL7c
2011/01/25(火) 05:48:16ID:Ox9hmYjt0 そういや代理人の指定を誰がするのか、も
結局棚上げのままだったような(´・ω・`)
結局棚上げのままだったような(´・ω・`)
156名無しの報告
2011/01/25(火) 08:46:28ID:dEHxZVNhP157reffi@報告人 ★
2011/01/25(火) 09:14:27ID:???0 >156
発行に関しては何も関与していないので
必要だと思う人が申請する形を取っています。
発行に関しては何も関与していないので
必要だと思う人が申請する形を取っています。
159名無しの報告
2011/01/25(火) 09:37:40ID:WRqvRH+o0 × 関与していない
○ 関与できない、したくない
× 必要だと思う人が申請する形を取っています。
○ 勝手にやってくれ
○ 関与できない、したくない
× 必要だと思う人が申請する形を取っています。
○ 勝手にやってくれ
160名無しの報告
2011/01/25(火) 09:40:46ID:SFDF47m4O 個々にやられるとキャップ登録する人に迷惑だってこと、わかる?
とりあえず「統括」って言葉に何も伴わないなら混乱するから以後使わないで下さい。
よろしくお願いします。
とりあえず「統括」って言葉に何も伴わないなら混乱するから以後使わないで下さい。
よろしくお願いします。
161名無しの報告
2011/01/25(火) 09:54:14ID:VZ/ys7O90 たまに代理人指定の報告人になりたいという人が来るけど
スルーするしかないもんな
スルーするしかないもんな
162名無しの報告
2011/01/25(火) 10:34:52ID:llOvRYxa0 この際だから代理人指定も白紙に戻して任命し直せばいい
163鉄腕ぢぇんぬ。 ★
2011/01/25(火) 10:49:18ID:???0 私は削ジェンヌさんとは名前が似ているだけの全然他人ですが。
解除スイッチを押せる人は極力少ないほうがいいかな。
作業が被ったときなんかに面倒なことになるんですよねー。それじゃ意味がないかなと。
会社のように、同じ部屋で、いつも会話をしながら作業出来るみたいな環境ならいいと思うんですが
2chの場合は普通そんな環境ではないので。
解除スイッチを押せる人は
他人の話が聞ける人。
そしてなにより、それが拙くても
誠意をもって他人と話が出来る人がいいと思います。
何が出来なくても、誠意をもって他人と話せる人なら
必ず2chでは誰かが手伝ってくれますし、手を差し伸べてくれます。
あとは別口で報告人の取りまとめが出来る人がいるといいんじゃないかな。
ISPの都合だろうがなんだろうが、人数が決まっている枠に
その枠が2chの努力で広がるならともかく
作業しないような人間を置いておく意味がないでしょう。
それからキャップの設定が出来る人(仲介にしても)
や新人募集、指導が出来る人がいたほうが良さそうだとはたから見てると思います。
解除スイッチを押せる人は極力少ないほうがいいかな。
作業が被ったときなんかに面倒なことになるんですよねー。それじゃ意味がないかなと。
会社のように、同じ部屋で、いつも会話をしながら作業出来るみたいな環境ならいいと思うんですが
2chの場合は普通そんな環境ではないので。
解除スイッチを押せる人は
他人の話が聞ける人。
そしてなにより、それが拙くても
誠意をもって他人と話が出来る人がいいと思います。
何が出来なくても、誠意をもって他人と話せる人なら
必ず2chでは誰かが手伝ってくれますし、手を差し伸べてくれます。
あとは別口で報告人の取りまとめが出来る人がいるといいんじゃないかな。
ISPの都合だろうがなんだろうが、人数が決まっている枠に
その枠が2chの努力で広がるならともかく
作業しないような人間を置いておく意味がないでしょう。
それからキャップの設定が出来る人(仲介にしても)
や新人募集、指導が出来る人がいたほうが良さそうだとはたから見てると思います。
164名無しの報告
2011/01/25(火) 10:50:00ID:WRqvRH+o0 http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1294814625/629,634-
じぇんぬたんは登録しても良かったんじゃないですかね。
別に解除人を交代させる議論をしているわけじゃないし。
態度その他は別として。
じぇんぬたんは登録しても良かったんじゃないですかね。
別に解除人を交代させる議論をしているわけじゃないし。
態度その他は別として。
165ゆり ◆kidsDDoryM
2011/01/25(火) 10:52:12ID:lulFl4Y90 代理人は代理人じゃない人が管理した方が良いと思います。
または報告人統括を引き受ける時点で代理人を抜けるとか。
で,自分自身は代理人ではない立場から,全然活動していない代理人に対して
「やらないなら椅子1つあけて」って言えないと。
または報告人統括を引き受ける時点で代理人を抜けるとか。
で,自分自身は代理人ではない立場から,全然活動していない代理人に対して
「やらないなら椅子1つあけて」って言えないと。
166虹 ◆ATRainboW.
2011/01/25(火) 10:59:08ID:Vy6r1VJK0 >>163
鉄腕さんキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
人数枠はISPの都合だから2chが合わせる必要がないと
元管理人さんがおっしゃっていたという噂です。
だから動かなくても代理人は続行というスタンスが守られてきて。。。
鉄腕さんキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
人数枠はISPの都合だから2chが合わせる必要がないと
元管理人さんがおっしゃっていたという噂です。
だから動かなくても代理人は続行というスタンスが守られてきて。。。
167ゆり ◆kidsDDoryM
2011/01/25(火) 11:08:40ID:lulFl4Y90 本部1(名称検討)
全体の90%以上の単発案件用
ISP様からゴルァ!してもらえばそれで済むものを迅速に処理
ISP様から返答がきたら判断不要で解除ボタン押せる2〜3人がガシガシ処理
本部2
やっかいな再発案件用
security読める数人でわいがや
本部1と本部2への割り振りは転載する方々がおこなう,なんて無理かな。
全体の90%以上の単発案件用
ISP様からゴルァ!してもらえばそれで済むものを迅速に処理
ISP様から返答がきたら判断不要で解除ボタン押せる2〜3人がガシガシ処理
本部2
やっかいな再発案件用
security読める数人でわいがや
本部1と本部2への割り振りは転載する方々がおこなう,なんて無理かな。
168鉄腕ぢぇんぬ。 ★
2011/01/25(火) 11:11:49ID:???0169名無しの報告
2011/01/25(火) 11:17:45ID:9UAoB5yj0 やはり取りまとめ人を決めるのが先じゃないですかね。
旗を振れる人がいないと話が進まないような。
旗を振れる人がいないと話が進まないような。
規制解除スクリプトってもうできたの?
できているならの前提だけど
・議論が纏まるまで解除できないのはいろいろ困る。
・議論が纏まるまで今までの運用で良いと思う。
あっちのスレ見ている限りだとまだ規制解除スクリプト出来ていないように見えるので、
それなら急ぐこともないかなぁと。
>>163
解除スイッチを押せる人っていうのは
1)解除スクリプトを触れる人
2)解除判断できる人
3)1+2
のどれですか?
1だったなら作業が被っても問題にはならない気もしますが。
まぁスクリプトの出来次第というのも否めないけど。
できているならの前提だけど
・議論が纏まるまで解除できないのはいろいろ困る。
・議論が纏まるまで今までの運用で良いと思う。
あっちのスレ見ている限りだとまだ規制解除スクリプト出来ていないように見えるので、
それなら急ぐこともないかなぁと。
>>163
解除スイッチを押せる人っていうのは
1)解除スクリプトを触れる人
2)解除判断できる人
3)1+2
のどれですか?
1だったなら作業が被っても問題にはならない気もしますが。
まぁスクリプトの出来次第というのも否めないけど。
171名無しの報告
2011/01/25(火) 11:21:19ID:DS9LQXaM0172ゆり ◆kidsDDoryM
2011/01/25(火) 11:25:55ID:lulFl4Y90 >>166
そのスタンスが守られてきて。。。たった1人の「頑張ってる代理人」が疲弊していくんですよね。・゚・(ノД`)・゚・。
しかし代理人が椅子占領したまま冬眠しちゃったせいで,自分で報告作業を始めることもできず,規制解除
の希望もなくなってしまったユーザさんたちの絶望感は異常かと。。。
代理人以外の報告人も常時たくさん作業は無理なわけで,少し作業から遠ざかっているからといって即座
に代理人を罷免しなくてもいいと思うんですが・・・・・その辺の判断をして「代理人卒業勧告」などしてくれる
人がいるといいんじゃないかなぁ。
そのスタンスが守られてきて。。。たった1人の「頑張ってる代理人」が疲弊していくんですよね。・゚・(ノД`)・゚・。
しかし代理人が椅子占領したまま冬眠しちゃったせいで,自分で報告作業を始めることもできず,規制解除
の希望もなくなってしまったユーザさんたちの絶望感は異常かと。。。
代理人以外の報告人も常時たくさん作業は無理なわけで,少し作業から遠ざかっているからといって即座
に代理人を罷免しなくてもいいと思うんですが・・・・・その辺の判断をして「代理人卒業勧告」などしてくれる
人がいるといいんじゃないかなぁ。
174鉄腕ぢぇんぬ。 ★
2011/01/25(火) 11:32:41ID:???0 >>170
スクリプト出来てますよー。
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1294814625/580
1ですー。
支部と呼ばれる場所は解除判断出来る人複数いるんですよ。
判断出来る人は複数いていいと思います。
意見が食い違うたびにわいわいがやがたすればいいので。
スクリプト出来てますよー。
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1294814625/580
1ですー。
支部と呼ばれる場所は解除判断出来る人複数いるんですよ。
判断出来る人は複数いていいと思います。
意見が食い違うたびにわいわいがやがたすればいいので。
175虹 ◆ATRainboW.
2011/01/25(火) 11:36:08ID:Vy6r1VJK0 >>174
出来てたんだ。
どうも。
<1点目>
で、そうなると、纏まるまで解除がないっていうのは、議論がgdgdになればず〜と解除されないままってことになる。
解除なんてしなくて良いと思うなら結構ですが(嘘です)、解除されなくて困るのはれふぃさんではなく巻き添えユーザです。
報告人さんも巻き添えユーザのためにせっかくがんばって報告したのに解除されないなんて理不尽です、とか思えます(あくまで個人の感想です)。
議論が纏まるまでは現状の運用で良いのではないですか?
<2点目>
誰かの解除判断を元に解除するのなら、解除スクリプトを使う人は「解除判断しない」で良いはずです。
現状では「解除スクリプトを使う人が妥当でないと判断した場合は解除しなくてもOK」みたいなのがあるようですが。
支部において解除判断する人が解除できる仕組みにするのはだめなんでしょうか?
::解除判断→解除依頼→(a)→解除
この(a)の間に解除の妥当性についてわいがやできるとは思いますが、
::解除判断→(a)→解除
となっても問題にはならないと思います。
今は解除スクリプトを触れる人の判断が最優先される仕組みで、また当人がいない場合は解除されないという問題もあります。
出来てたんだ。
どうも。
<1点目>
で、そうなると、纏まるまで解除がないっていうのは、議論がgdgdになればず〜と解除されないままってことになる。
解除なんてしなくて良いと思うなら結構ですが(嘘です)、解除されなくて困るのはれふぃさんではなく巻き添えユーザです。
報告人さんも巻き添えユーザのためにせっかくがんばって報告したのに解除されないなんて理不尽です、とか思えます(あくまで個人の感想です)。
議論が纏まるまでは現状の運用で良いのではないですか?
<2点目>
誰かの解除判断を元に解除するのなら、解除スクリプトを使う人は「解除判断しない」で良いはずです。
現状では「解除スクリプトを使う人が妥当でないと判断した場合は解除しなくてもOK」みたいなのがあるようですが。
支部において解除判断する人が解除できる仕組みにするのはだめなんでしょうか?
::解除判断→解除依頼→(a)→解除
この(a)の間に解除の妥当性についてわいがやできるとは思いますが、
::解除判断→(a)→解除
となっても問題にはならないと思います。
今は解除スクリプトを触れる人の判断が最優先される仕組みで、また当人がいない場合は解除されないという問題もあります。
177名無しの報告
2011/01/25(火) 11:48:14ID:aGyWEQWk0 がやがた…
つるぺた的な事?
つるぺた的な事?
178がる ★
2011/01/25(火) 11:51:36ID:???0 スクリプトは出来ているけどまだ誰も使ってない。
スクリプト弄る人は不具合とかあったときに
ちゃんとフィードバックしたりできる人じゃないと
かえって混乱するだけのような気もする。
杞憂かもしれないですが。
スクリプト弄る人は不具合とかあったときに
ちゃんとフィードバックしたりできる人じゃないと
かえって混乱するだけのような気もする。
杞憂かもしれないですが。
179名無しの報告
2011/01/25(火) 11:54:30ID:VZ/ys7O90 まあ何にせよ、凝り固まったシステムが一度見直されるなら良いこと
最後まで議論できて実施に辿り着けたらだけど
最後まで議論できて実施に辿り着けたらだけど
180鉄腕ぢぇんぬ。 ★
2011/01/25(火) 11:57:26ID:???0 作業がバッティングしデータを破壊する可能性があるのなら
作業前にさわりますーっていうようにすれば良くないですかね?
上でも書きましたが、ようは依頼のあったものを淡々と解除するだけの簡単なお仕事です、なので
解除判断がされている案件について、いる人(スクリプト触れる人)が作業すれば良いだけだと思います。
>>178
れふぃさんは出来ると思いますよ。
某馴れ合いスレ見ているとそんな感じします。(思うだけで根拠は乏しいですが)
それに他の人を任命するにしてもその人がフィードバックできる人かどうかなんて分からないじゃないですか。
作業前にさわりますーっていうようにすれば良くないですかね?
上でも書きましたが、ようは依頼のあったものを淡々と解除するだけの簡単なお仕事です、なので
解除判断がされている案件について、いる人(スクリプト触れる人)が作業すれば良いだけだと思います。
>>178
れふぃさんは出来ると思いますよ。
某馴れ合いスレ見ているとそんな感じします。(思うだけで根拠は乏しいですが)
それに他の人を任命するにしてもその人がフィードバックできる人かどうかなんて分からないじゃないですか。
182名無しの報告
2011/01/25(火) 12:02:31ID:Db+vhP0Q0 最低限、円滑なコミュニケーションを取れる人であってほしい
>>176
もう7スレ目、8スレ目まで来まだまとまってないのに
これで元に戻したらまたまとまらないままじゃないですか
せっかくの機会なんだから議論をまとめないと運用できない今の現状のまま議論をまとめるまで
大枠だけでも話し合ってほしい
>>176
もう7スレ目、8スレ目まで来まだまとまってないのに
これで元に戻したらまたまとまらないままじゃないですか
せっかくの機会なんだから議論をまとめないと運用できない今の現状のまま議論をまとめるまで
大枠だけでも話し合ってほしい
>>180
> これはないと思いますー。
なら、解除スクリプトを触れる人が複数人いても問題ないんじゃないですかね?
> それは誰が何人いてもタイミングによっては同じことだと思います。
確かにそうです。
いなくて解除待ちというのも長くて1〜2日でしょう。
しかし本部の解除判断(メールチェック→判断→解除→解除報告)と支部の解除を兼任するとなればそれなりの負担にもなると思うのですがね。
まぁやっている本人が負担にはならないというのであれば、わたしがどうこう言うことでもないわけですが。
分担できる部分は分担していくほうが全体的な作業も円滑に行くのでは?と思う次第であります。
>>182
纏まるようには見えないのですがね。
どっちみち元管理人の裁定が必要になるでしょう?
れふぃさんも元管理人に言われればそれでいいですよってスタンスで(皆さんはそのスタンスに不服のようですが)。
で、議論の主体として、まずは「解除できる人を増やしても良いか」という点だと思います。
これについて議論しても結論は出ないでしょう。
もちろんある程度まとめてプレゼンするのでしょうけど、現状の議論内容だと、「れふぃさんあんたはどう思っているの?増やしたいけどいいのね?」ってのがメインになっている気がします。
で、そのれふぃさんが上のようなスタンスなのだから纏まるわけないですよ。
> これはないと思いますー。
なら、解除スクリプトを触れる人が複数人いても問題ないんじゃないですかね?
> それは誰が何人いてもタイミングによっては同じことだと思います。
確かにそうです。
いなくて解除待ちというのも長くて1〜2日でしょう。
しかし本部の解除判断(メールチェック→判断→解除→解除報告)と支部の解除を兼任するとなればそれなりの負担にもなると思うのですがね。
まぁやっている本人が負担にはならないというのであれば、わたしがどうこう言うことでもないわけですが。
分担できる部分は分担していくほうが全体的な作業も円滑に行くのでは?と思う次第であります。
>>182
纏まるようには見えないのですがね。
どっちみち元管理人の裁定が必要になるでしょう?
れふぃさんも元管理人に言われればそれでいいですよってスタンスで(皆さんはそのスタンスに不服のようですが)。
で、議論の主体として、まずは「解除できる人を増やしても良いか」という点だと思います。
これについて議論しても結論は出ないでしょう。
もちろんある程度まとめてプレゼンするのでしょうけど、現状の議論内容だと、「れふぃさんあんたはどう思っているの?増やしたいけどいいのね?」ってのがメインになっている気がします。
で、そのれふぃさんが上のようなスタンスなのだから纏まるわけないですよ。
184名無しの報告
2011/01/25(火) 12:27:33ID:KhJAyKzq0 ジェンヌとアカショウビンとがるが誰か一人を指名してそれひろゆきに言ったら済む話じゃね?
185名無しの報告
2011/01/25(火) 12:28:16ID:lIX/MsnMP >>176
1点目については賛成です
reffiさんの解除人(統括)としての資質に疑問をもつ人はいるようですが
reffiさんを降ろすという話はしてないと思います
2点目については解除判断する人が解除するのなら、解除依頼がないので、
(a)の期間が実質的にないんじゃないですか?
またその場合、支部の報告人全員を解除人にするということと同じじゃないですか?
解除スクリプトを触れる人をそこまで増やしていいんでしょうか?
1点目については賛成です
reffiさんの解除人(統括)としての資質に疑問をもつ人はいるようですが
reffiさんを降ろすという話はしてないと思います
2点目については解除判断する人が解除するのなら、解除依頼がないので、
(a)の期間が実質的にないんじゃないですか?
またその場合、支部の報告人全員を解除人にするということと同じじゃないですか?
解除スクリプトを触れる人をそこまで増やしていいんでしょうか?
まず、解除判断に関する問題として。
1)2ちゃんねる的に解除人を増やしても問題ないのか?
これに答えられるのは運営だけですかね。
2)解除判断をする人は複数人いて良いか?
運用的な話で判断から解除までにトラブルが起こりえるかって感じです。
今まではれふぃさん一人なので、判断内容の是非は別として作業そのものはスムーズ(量的な話ではなくね)に進んでいますね。
3)解除判断がそれぞれの解除人で異なった場合どうするのか?
書いたとおり、どうすんの?
最終決定者をおいて委譲するのか、わいわいがやがやさせるのか、その時々、ケースバイケースだとか。
4)増やすとして募集の方法は?
れふぃさん曰く、「誰も手を上げなかったじゃないですか!」と。
5)解除/募集について全体的なとりまとめを誰が行うか?
誰がやんの?誰がそれをお願いするの?
次にスクリプト的な問題として。
6)作業がバッティングした場合、データ破壊は起こりえるか?
可能性がある場合は、lock/unlock方式かpush/pop方式で作業していけば良いのではないかと。
1)2ちゃんねる的に解除人を増やしても問題ないのか?
これに答えられるのは運営だけですかね。
2)解除判断をする人は複数人いて良いか?
運用的な話で判断から解除までにトラブルが起こりえるかって感じです。
今まではれふぃさん一人なので、判断内容の是非は別として作業そのものはスムーズ(量的な話ではなくね)に進んでいますね。
3)解除判断がそれぞれの解除人で異なった場合どうするのか?
書いたとおり、どうすんの?
最終決定者をおいて委譲するのか、わいわいがやがやさせるのか、その時々、ケースバイケースだとか。
4)増やすとして募集の方法は?
れふぃさん曰く、「誰も手を上げなかったじゃないですか!」と。
5)解除/募集について全体的なとりまとめを誰が行うか?
誰がやんの?誰がそれをお願いするの?
次にスクリプト的な問題として。
6)作業がバッティングした場合、データ破壊は起こりえるか?
可能性がある場合は、lock/unlock方式かpush/pop方式で作業していけば良いのではないかと。
187名無しの報告
2011/01/25(火) 12:38:26ID:KhJAyKzq0 >>185
2点目ですが、支部から選ぶってのでも良いと思います。
いずれにせよ支部のことを分かっている人がなるべきかと。
で、わいがや出来る人なら、解除前にどうかなと相談できる人なんじゃないかなという想いです。
こうかな?
::解除判断?→(a)→解除
2点目ですが、支部から選ぶってのでも良いと思います。
いずれにせよ支部のことを分かっている人がなるべきかと。
で、わいがや出来る人なら、解除前にどうかなと相談できる人なんじゃないかなという想いです。
こうかな?
::解除判断?→(a)→解除
189くらげ ◆PU2/nJwL7c
2011/01/25(火) 12:39:53ID:Ox9hmYjt0 >>178
フィードバックというか技術的なモニターができる報告人さんは
現状reffiさんしか出来ないんじゃないかなあ。
以前の解除システムを知ってる報告人さんはreffiさんだけだと思うので、
他のひとでは以前のと比べておかしい所が無いか等の比較が出来ないのでは。
フィードバックというか技術的なモニターができる報告人さんは
現状reffiさんしか出来ないんじゃないかなあ。
以前の解除システムを知ってる報告人さんはreffiさんだけだと思うので、
他のひとでは以前のと比べておかしい所が無いか等の比較が出来ないのでは。
190麒麟 ◆kirinXOhvI
2011/01/25(火) 12:40:48ID:a+6RKftj0 >>128
あい。
>>148
Reffiさんが橋渡しをされるのもひとつの手ですよね(それが必要なのであればですが)
>>152
本部はreffiさんのみ。支部はチャーミーさんと海月座さん。
までは記憶してますが1年間で増えたかどうかまでは知りません>sec読める人
で、ISPから非公開要請が出てるものは公開できませんよ。
また不明な点は担当者が当該ISPとやり取りをして解決してますよ。
>>153
> 解除について意見交換をするにしても、それぞれが異なる判断を下した場合はどうなるのでしょうか?
例えば再々発以上と広告業者・マルウエア案件のみ話し合うといった方法は取れますよね。
を書き込んだつもりで書きこんでなかった早朝(´・ω・`)
あい。
>>148
Reffiさんが橋渡しをされるのもひとつの手ですよね(それが必要なのであればですが)
>>152
本部はreffiさんのみ。支部はチャーミーさんと海月座さん。
までは記憶してますが1年間で増えたかどうかまでは知りません>sec読める人
で、ISPから非公開要請が出てるものは公開できませんよ。
また不明な点は担当者が当該ISPとやり取りをして解決してますよ。
>>153
> 解除について意見交換をするにしても、それぞれが異なる判断を下した場合はどうなるのでしょうか?
例えば再々発以上と広告業者・マルウエア案件のみ話し合うといった方法は取れますよね。
を書き込んだつもりで書きこんでなかった早朝(´・ω・`)
>>187
やだよ。面倒そうだし。(わたしの場合は面倒というよりかは規制解除スクリプトが面白そうではない、興味をもてないということのほうが大きい)
みんなもそうなんじゃないの?
だから誰も手を上げない。
増やそうとは言うけどやりたいという人がいない。
だから議論が纏まるとは思えないのですよ。
こういうのってやれる立場の人がやりたいと言えば案外とんとん拍子にことは進むものなんですよね。
そもそもわたしがやるにしても1)がクリアできない。
(方法ならいくらでもあるって?そんなめn(ry)
1はなんにしても最低限の条件だと思うので。
>>190
じゃあそれ以外の案件は解除と思った人が解除していくシステムってことですか?
(例えばというは分かってますので、この質問も例えばの話です)
やだよ。面倒そうだし。(わたしの場合は面倒というよりかは規制解除スクリプトが面白そうではない、興味をもてないということのほうが大きい)
みんなもそうなんじゃないの?
だから誰も手を上げない。
増やそうとは言うけどやりたいという人がいない。
だから議論が纏まるとは思えないのですよ。
こういうのってやれる立場の人がやりたいと言えば案外とんとん拍子にことは進むものなんですよね。
そもそもわたしがやるにしても1)がクリアできない。
(方法ならいくらでもあるって?そんなめn(ry)
1はなんにしても最低限の条件だと思うので。
>>190
じゃあそれ以外の案件は解除と思った人が解除していくシステムってことですか?
(例えばというは分かってますので、この質問も例えばの話です)
192名無しの報告
2011/01/25(火) 13:01:06ID:s4EA5INq0 >>186
6についてですがまぁスクリプトの作り方次第ではある程度、複数人で作業しても問題ないように作れると思います
作業時に「解除する行」の指定のみを送信し、他の人が先に作業しちゃってもその行の解除を実行するもの
(もし他の人によって先に解除したい行が解除されていたら当然何もしない、
他の人が他の行を解除してても、特に関知せず解除する)
とか、
作業画面表示時に、規制リストの最終更新日時を隠し項目(hidden要素)としてフォームに埋め込み、
「ポチッとな」ボタンを押したときに、送信されてきた日時と、現在の日時を比較して違っているようならやり直させるとか。
あるいは、別にスクリプトをごにょごにょしなくても、解除処理スレみたいなスレッドを用意し、
「これから解除します」→処理→「解除しました」みたいな宣言と処理を必須にするとかでも問題ないと思われます。
6についてですがまぁスクリプトの作り方次第ではある程度、複数人で作業しても問題ないように作れると思います
作業時に「解除する行」の指定のみを送信し、他の人が先に作業しちゃってもその行の解除を実行するもの
(もし他の人によって先に解除したい行が解除されていたら当然何もしない、
他の人が他の行を解除してても、特に関知せず解除する)
とか、
作業画面表示時に、規制リストの最終更新日時を隠し項目(hidden要素)としてフォームに埋め込み、
「ポチッとな」ボタンを押したときに、送信されてきた日時と、現在の日時を比較して違っているようならやり直させるとか。
あるいは、別にスクリプトをごにょごにょしなくても、解除処理スレみたいなスレッドを用意し、
「これから解除します」→処理→「解除しました」みたいな宣言と処理を必須にするとかでも問題ないと思われます。
193虹 ◆ATRainboW.
2011/01/25(火) 13:07:33ID:Vy6r1VJK0 >>190
> 本部はreffiさんのみ。支部はチャーミーさんと海月座さん。
> までは記憶してますが1年間で増えたかどうかまでは知りません>sec読める人
どうも。
わたしも聞かないからおそらくそのままなんでしょうね。
で、今後securityを読める人が増える場合は、報告するべきでしょうね。
報告人さんたちは自身のプライバシーをそのsecurityを読める方々に預けているわけですから。
万が一にもこの人には知られたくないという報告人さんがいれば、報告人を辞めることが出来るように。
(過去のメールってどうしてるんですかね?削除?保存?)
けど辞めるから過去のメール消してくれってのはさすがに無理だよなぁ。これはしょうがない。
> 本部はreffiさんのみ。支部はチャーミーさんと海月座さん。
> までは記憶してますが1年間で増えたかどうかまでは知りません>sec読める人
どうも。
わたしも聞かないからおそらくそのままなんでしょうね。
で、今後securityを読める人が増える場合は、報告するべきでしょうね。
報告人さんたちは自身のプライバシーをそのsecurityを読める方々に預けているわけですから。
万が一にもこの人には知られたくないという報告人さんがいれば、報告人を辞めることが出来るように。
(過去のメールってどうしてるんですかね?削除?保存?)
けど辞めるから過去のメール消してくれってのはさすがに無理だよなぁ。これはしょうがない。
195名無しの報告
2011/01/25(火) 13:10:53ID:QpUrv3TA0 あわてて通報して解除しよう、っていうのは要らないのではないでしょうか
解除を急ごうとするから、人手が足りないっていう話になるわけで
解除を急ごうとするから、人手が足りないっていう話になるわけで
196名無しの報告
2011/01/25(火) 13:11:51ID:u8C6gIv10 >>192
>解除処理スレみたいなスレッドを用意し、 「これから解除します」→処理→「解除しました」
>みたいな宣言と処理を必須にするとかでも問題ないと思われます。
これなら「解除のみする解除人」がいても問題ない気がしますが
>解除処理スレみたいなスレッドを用意し、 「これから解除します」→処理→「解除しました」
>みたいな宣言と処理を必須にするとかでも問題ないと思われます。
これなら「解除のみする解除人」がいても問題ない気がしますが
197がる ★
2011/01/25(火) 13:13:32ID:???0 >>189
今回のスクリプトはおいちゃんが前のものを全く見ずに
新規で作り上げたものなので、前のものを知っている必要は
必ずしもないんじゃないかなと思いますよ。
前のものと比較してどうこう、ではなく、スクリプトとして不具合や
使いにくい部分があるかないか。そこを報告するのが
フィードバックですから。
今回のスクリプトはおいちゃんが前のものを全く見ずに
新規で作り上げたものなので、前のものを知っている必要は
必ずしもないんじゃないかなと思いますよ。
前のものと比較してどうこう、ではなく、スクリプトとして不具合や
使いにくい部分があるかないか。そこを報告するのが
フィードバックですから。
198名無しの報告
2011/01/25(火) 13:14:16ID:KhJAyKzq0199名無しの報告
2011/01/25(火) 13:15:01ID:s4EA5INq0 とりあえず石焼や案内人みたいに募集すれば応募者0ってことはないんじゃね?
適格者0はありえるが。
焼きだって応募して通るとすぐ自分の判断で任意に登録・解除できるんだしさ。
ただしその場合、Reffiさんが前使ってたみたいな、誤って解除したときにFOXに再規制を
依頼するしかないような呪文はよくないだろう。改修が必要だな。
>>196
それでも問題は生じないだろう。でも増やそうっていう流れでそれを提示したのであって、
「解除のみする解除人」がいるので良いならそれでいいんじゃない?
適格者0はありえるが。
焼きだって応募して通るとすぐ自分の判断で任意に登録・解除できるんだしさ。
ただしその場合、Reffiさんが前使ってたみたいな、誤って解除したときにFOXに再規制を
依頼するしかないような呪文はよくないだろう。改修が必要だな。
>>196
それでも問題は生じないだろう。でも増やそうっていう流れでそれを提示したのであって、
「解除のみする解除人」がいるので良いならそれでいいんじゃない?
201麒麟 ◆kirinXOhvI
2011/01/25(火) 13:19:52ID:a+6RKftj0 >>156
>>135で赤翡翠さんが仰ってる形って記者鯔で言う支局長と補佐みたいな形かな?
って気はしますが、であればそういう機能は必要かもですね。
案外定期募集したほうが敷居は下がるのかも知れないかなと思ってみたり。
>>163
例えばブラウザでログイン出来るチャット部屋作って
そこに入室してないと作業できないとかは技術的に無理なのでしょうか?
>>165
休止するときに2,3度ほど代理人譲渡の旨の意思を伝えましたが
スルーされたまま今に至ってたりしますが。。
>>191
そもそも「お遊びがエスカレートした」程度の初発のユーザーさんでしたら
再発はしないでしょうから機械的で問題は少ないと思います。
>>135で赤翡翠さんが仰ってる形って記者鯔で言う支局長と補佐みたいな形かな?
って気はしますが、であればそういう機能は必要かもですね。
案外定期募集したほうが敷居は下がるのかも知れないかなと思ってみたり。
>>163
例えばブラウザでログイン出来るチャット部屋作って
そこに入室してないと作業できないとかは技術的に無理なのでしょうか?
>>165
休止するときに2,3度ほど代理人譲渡の旨の意思を伝えましたが
スルーされたまま今に至ってたりしますが。。
>>191
そもそも「お遊びがエスカレートした」程度の初発のユーザーさんでしたら
再発はしないでしょうから機械的で問題は少ないと思います。
おつかれさまです。
別サイトではありますが、似たような事をやっている立場から
発言させていただきますと、本部案件は支部案件に比べて
かなりというか非常に繊細な判断が必要ですし、
掲示板とその利用者だけで完結することではなく、
外部のISPという団体との関係もあるので、
そのあたりの考慮もしつつの判断は以前からの経緯などもあるし、
とても難しいと思います。
みんなでわいわいも可能ではないと思いますけど、
かなり巧妙な仕組みを考えないと行き詰まるような気がします。
別サイトではありますが、似たような事をやっている立場から
発言させていただきますと、本部案件は支部案件に比べて
かなりというか非常に繊細な判断が必要ですし、
掲示板とその利用者だけで完結することではなく、
外部のISPという団体との関係もあるので、
そのあたりの考慮もしつつの判断は以前からの経緯などもあるし、
とても難しいと思います。
みんなでわいわいも可能ではないと思いますけど、
かなり巧妙な仕組みを考えないと行き詰まるような気がします。
205vip0005.maido3.net ◆EROyVmNwwM
2011/01/25(火) 13:35:03ID:+vlgSeIM0 >>204
やる前はそう思っていたのですが、やってみると逆です。
支部案件は関係各所に報告して、ISPに報告して
ボールを投げてしまう印象で、ISPとしてもログの保存などだけで
対処については「問題ならば警察に届けて下さい」的な対応のみだったりします。
本部案件はボールを投げるイメージではなく
キャッチボールを長くするというイメージですかね
そのISPとの関係性とか特性が重要になってきます。
やる前はそう思っていたのですが、やってみると逆です。
支部案件は関係各所に報告して、ISPに報告して
ボールを投げてしまう印象で、ISPとしてもログの保存などだけで
対処については「問題ならば警察に届けて下さい」的な対応のみだったりします。
本部案件はボールを投げるイメージではなく
キャッチボールを長くするというイメージですかね
そのISPとの関係性とか特性が重要になってきます。
206名無しの報告
2011/01/25(火) 13:37:27ID:QpUrv3TA0208麒麟 ◆kirinXOhvI
2011/01/25(火) 13:50:22ID:a+6RKftj0 解除スクリプトだけでも破壊を目的に応募してくる人もいるしさすがに0から募集ってのは難しいかな。
BBQ/BBMはその部門だけですべて解決するからいいけど、解除は規制人との兼ね合いもあるし。
BBQ/BBMはその部門だけですべて解決するからいいけど、解除は規制人との兼ね合いもあるし。
211名無しの報告
2011/01/25(火) 14:01:31ID:soSyvx5c0 他のボランティアから転職させるとか
活動実績があるボランティアを採用するとか
活動実績があるボランティアを採用するとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【吉本】令和ロマンくるまがオンラインカジノの利用認める「違法ではないという認識をしてしまい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【新大阪】新幹線でたこ焼き「ご遠慮願います」の注意書き 維新議員の投稿が波紋 [七波羅探題★]
- 【プロ麻雀】岡田紗佳から暴言浴びた37歳「セントフォース」伊藤友里アナがMリーグリポーターを降板 ★3 [muffin★]
- 【芸能】「僕は体育の授業が大嫌い。体育教師も大嫌いです」 ヒャダインさんのエッセー、体育専門誌に掲載 [シャチ★]
- 電車内で女子高校生と中年男性が口論 40分遅れ、2本が部分運休に(富山) [蚤の市★]
- 立憲・野田代表「ネットで増税派と言われるが、減税もやった」 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち頭脳奪還ゼロゲッサー耐久🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえち逆凸遊び大全🧪 ★4
- 財務省、日本国籍者0名だった [972432215]
- 【悲報】日本人「下水道管の老朽化?見えないところだし後回しでええか…」→全国各地で陥没しまくり [481941988]
- アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」第2期制作決定 [663766621]
- 早く働けゴミ無職下痢便食いの歯抜け氷河期ジジイハゲ散らかしたドブ川住みの浮浪者🏡