>>186
6についてですがまぁスクリプトの作り方次第ではある程度、複数人で作業しても問題ないように作れると思います

作業時に「解除する行」の指定のみを送信し、他の人が先に作業しちゃってもその行の解除を実行するもの
(もし他の人によって先に解除したい行が解除されていたら当然何もしない、
 他の人が他の行を解除してても、特に関知せず解除する)
とか、
作業画面表示時に、規制リストの最終更新日時を隠し項目(hidden要素)としてフォームに埋め込み、
「ポチッとな」ボタンを押したときに、送信されてきた日時と、現在の日時を比較して違っているようならやり直させるとか。

あるいは、別にスクリプトをごにょごにょしなくても、解除処理スレみたいなスレッドを用意し、
「これから解除します」→処理→「解除しました」みたいな宣言と処理を必須にするとかでも問題ないと思われます。