信者同士の、とか引き合いに出されますが、実際それ自体が問題ではないと思います。
信者同士の争いでも銃撃戦になって迷惑なら双方規制やひどいほうを規制もありえるでしょう。
だいたい、信者同士の煽り合いと言うと子供同士の喧嘩、なんとかの投げ合い程度の些細なものと受け止められることが過去の“規制されない”原因です。

★は★で★の立場での判断ですから、忍者のそれとはまた異なるものです。
わたしは以前にこの報告をわんわんする★はいないだろうと言いましたが、
それが忍者の報告・わんわんが不当であるということには繋がりません。
★と忍者では判断基準に違いがあると思っていますので。