【投稿例 40】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1329280908/639
> 639 名前:昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ同性愛者池沼番長[] 投稿日:2012/03/07(水) 03:12:44.61 ID:amBw4bu4
> アスペ・左利き・同性愛など少数派は肩身の狭い思いをするが、
> 論理的整合性があるのはアスペ側なんだよな。
>
> 新入社員の時は「何でも質問しろ」「基本的な事でも聞け」「解らない事を自分で判断するな」と言われていたから、入社数ヶ月しても同じようにしていたら、
> 「何なのお前」「人に聞くのは恥ずかしい事だぞ」「初めてなのか?」「自分の判断でやれ」 と言われて、「ええ、前と言ってること違うじゃん」と物凄く混乱。
> アスペ側のほうが矛盾がなく、定型のほうが無茶苦茶。
> 新入社員の時に言われたのは、大体入社後3ヶ月のみに適用ということなら、
> ちゃんと3ヶ月目で「これからは、質問は控えろ」と言うのが筋というもの。
>
> 制限速度で走るのは空気を読め?お前が標識を読め!
>
> 「眠い時は寝た方がいい」と言ったくせに授業中に寝ると怒る教師。
> 「解らない事は聞け」と言いながら、 「ノート買うっていいの?」という、「授業に関する質問」をしただけで怒鳴り散らし、
> 「どうして怒ってるか」の説明さえしない教師じゃ、アスペ側も改善のしようが無い。
> 仮入部体験期間が5月までで正式入部が6月からなのに、6月より前に1回も来なかった生徒を呼び出すとかも論理破綻甚だしい。
>
> 「本音を言って」と注文してきた質問で、建前ではなく本音を言ったら切れるなよw
> ここで建前を言うほうが不誠実。
> 「何回同じこと説明させるんだい? 君は。」という「質問」に、「あと5回です」と言ったら切れたり、以下の会話文を見ても定型は論理的思考力が無く、言語能力が著しく語用論&ダイアックス>意味論に偏ってる事もわかる。
>
> 定型:「そんな仕事じゃ誰でもできるよね」
> アスペ:「誰にでもできるって、おっしゃいますが、3歳児には無理です。」
> 定型:「は?」
> アスペ:「あなたは、3歳児にもできる仕事とお考えなのですね?」
> 母親   今までどこ行っていた、いったい何時だと思ってるんだ
> アスペ娘 夜の11時です。23時です。
> 父親 なめんなよ。俺を誰だと思ってるんだ
> アスペ娘 私のおとうさんです。
> 先生「何でそういうことするの」
> アスペ生徒「(「なんで」と理由を訊かれているので)〜だからです」
>
> 以上により、定型こそ異常だろうが。多数派ってだけでであり、論理性が無い。