忍法帖以前の規制発動流れはこんな感じ。可能ならいきなり報告スレ立てて報告も可。
ちなみに、夜勤さんが忍者導入してISP規制を減らしたのは、遊び半分で荒らし報告をする輩が増えた(無駄な規制/作業↑)のも一因とのこと。
夜勤さんと引継ぎのお話して頂ければ早いのですけれど、、、

「【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド【全板共通】」で報告対象か審査

「■野次馬さん詰め所★」で報告スレッドのテンプレ指導/審査

報告スレを立てて荒らし報告

「荒らし報告スレを鑑定してもらうスレ」に報告レスをカキコ ※

★がログ開示妥当と判断した報告レスを通称芋スレにカキコ(わんわん)

>>80 (異邦ジン ★のとこ夜勤さん)

再発したら再度同じ報告スレで報告して再度※以下の流れ。
★と書いてないのは★なし鯔も可。
野次馬★というのもあったけれど、いつぞやのキャップ再発行時に廃止。わんわんする人が今は足りないかも。

参考 ttp://info.2ch.net/wiki/index.php?%B3%C6%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0%A4%CE%BD%F1%BC%B0