>>847
それは水遁でも同じ。
使う側の視点か、第三者や規制・水遁された側の視点かというだけ。
忍者がいくら「懲罰ではない、荒らしに違反を伝えようとしただけ」とか言っても意味はなく、第三者がどう判断するかでしかない。

違いがあるというなら★は「使う側の視点」を自身の信用を以って正当化できる(ことがある)が
忍者は信用がないからそれが出来なかったってことぐらい。