面倒だな。簡単に言うとこう、
・運営はISPに何とかしろという
・ISPは法令上できることが限られていて、文書警告以外どうしようもない
・荒らし本人は文書警告ごときでビビって辞める輩じゃない
よって再発する。plalaの場合は対応しなかったのではなくて、
plalaとして答えも過去に出したし今回も恐らく形式的な対応は下と思う。
plalaに限らずISPに荒らしに対して最終的な責任を果たせというのであれば、
それができるだけの権限を与えないといけない。

 しかし、通信内容の確認 は 現行法制上 一部の例外を除き禁止されていて取れる対策は限られている
そんな実質対応が出来ないISPに対応を迫ったところで答えがわかっていているんじゃないの?

ISP規制したところで 「一時的に」 多くの人を巻き込んで 小康状態にできるだけだろ?
いい加減そういった現状を踏まえた判断する段階じゃないの?ってこと

再発しているのはISPだけの問題じゃないんだよ。2ちゃんねる側にも問題があるってこと認識すべきじゃないの?
それでもISPに対応をせまるなら、訴訟すればよいじゃないの