事実でなければ当然否定するだろうし、
仮に事実でないとしても、否定するだろう

どちらの場合でも受け取る我々が、それを信じるかどうか
彼らをどの程度信用しているかに依存するだろ?

まず運営が行うべき最大の残件とは、
なぜ流出するに至ったのか、なぜ外部企業が保有しているはずの情報をサーバ上に保存していたのか
などを公式に説明することであり、再発を防止するために自らをどう律しているのか示すことだとおもう

が、無理だろうし、それが嫌ならお前らが名乗りあげるなり、内部に入って変えていけばいいわけだし
それも無理ならば諦めて同様のサービスをたちあげたらいいだけのこと
今の時代掲示板なんてここだけじゃないだろうし、勉強すればだれでもサービスを提供できる側になれるんだぜ