>>100
臭い鯖って呼ばれてるんですねwそうは言ってもちょっと言いたいことがあるんであと1回だけ

>>118
あのー必ずしも依頼理由=処分理由でなければならないって事はないですよね、どういう理由付けで処分するかは
焼き屋さんしだいでしょう。そして上段の方の依頼では黄金焼きさんはSamba突破が保守荒らしの要件とは一言も述べてないですよ
Samba突破については単に●を使って荒らしてると「私が」言いたかっただけですから

だから後段の依頼にSamba突破が無いのは別に不思議ではないし、無いから依頼の補足にも書いてないでしょう
●が焼かれたのは既に焼かれたIPでも書けるように●を悪用したと判断したからじゃないですか?
そこは本人の説明待ちですけど

あと★使っちゃ駄目 1. 煽りなど意志のある投稿 だから保守荒らしでは無いと言っていますがこれはちゃんと住人がいて
議論・話し合いが成立している所にそういう投稿があっても懲らしめるために使っちゃだめって言っているのでは?
私はそう解釈してますけど。でなければ外形的に意思のある投稿さえすれば保守荒らしなんてやり放題じゃないですか
>定型マルチも無さそうで
2. 一定量以上のコピペ、マルポ ←それはこっちの理由でしょう、加えて1. スクリプトによる荒らし 以外の
保守の書き込みはどんなのが考えられます?別に意思がある投稿と見えても合理的に説明がつけば保守荒らしと
認定するのも焼き屋さんの権限の範囲内じゃないかと思いますよ
ハッキリ言っちゃえば依頼レス以外のIPも見て保守荒らしだと判断したのでしょう
依頼レス以外の当該スレのIPを見ることが認められているのかは私は知りませんが認められているのなら合理的説明がつくと思います

最後に・・・
>擁護やりようが無さそう
擁護なんていらないっす、あなたも私も消えるのが1番いいですよw