>>638
規制から解除までの間、規制・転載・報告・解除申請・解除という手間はありますが、
それが規制をかけなかった場合の
規制から再発までの期間に起きえた投稿による削除作業の手間とどっちが多いのかという話ですよ。
規制からの作業は1つ1つの作業が大きいですけど全体で5つと固定です。
削除作業の場合は削除対象に比例して増えますからね。
この手の荒らしさんは放っておけばいつまでも投稿し続けると思うので。
>>530で言っているのはそもそも書けないのだから削除も規制も要らない、その先の通報なども要らないわけです。
それでもこういう人は書けないなら書ける場所に凸するだけなので
長い目で見たとき、最終的にどれほどの意味があったのかというのは謎ではありますが。
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★402
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
662焼結金属 ★
2014/08/11(月) 16:30:12.67ID:???0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】ノルウェーの養殖場からサーモン2万7000匹が大脱走、水産会社が逃亡サーモンに”賞金”を設定 1匹につき約7000円 [煮卵★]
- 「足の裏の匂いがするこのスタジオ」ホラン千秋、ラーメンの残り香に不快感示し批判の声「失礼すぎ」「豚骨ラーメンに喧嘩売ってんの?」 [muffin★]
- 【ウクライナ】ゼレンスキー氏「ロシアがチェルノブイリ原発を攻撃した」 [シャチ★]
- 中居正広ファン最後の望みが絶たれる…唯一出演作を放送のWOWOW、映画『私は貝になりたい』の放送を中止 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 電通グループ最終赤字1921億円 24年12月期、海外で減損 [おっさん友の会★]