>>677
君が自称霊能者に粘着している10年来の友達?
よくわからないけど

設定は
自称霊能者=被害者=なじょこさん?
10年来の友達=加害者=憑依してるので仮に悪霊君と呼ぶ事にする

@一般的にフリーメールにしろ通信が目的の場合署名(発信人の名前)に気持ち悪い顔文字使ったり
自分はニコニコで女性生主を見たり、その人のツイッターを見たりするけど
ツイッターがちょっとアレな発言をしていても
生主としては普通の娘さんだった
メールとかツイッターとか彼女たちからすると
交換日記の延長なのかもしれない、だからテンションがおかしい場合もある
そこは気にしないでいいですよ

Aおまけに一回(一晩)に4〜5通も!!!
LINEも頻繁って聞いたことがある、連投とかよくあるんでは?

B個人情報を知りたがる内容が盛りだくさん。
自称霊能者が個人情報を得るのは不思議ではない

手品とか千里眼とかで興行前に下調べをする場合があるそうです
どこそこにポストがあるとか
神社があるとか調べておく

千里眼当日にそれを言い当てる?わけですよ

トリックの一種ですね
自称霊能者さんも色々聞き出して、君が聞かれた事を忘れた時期に
あなたの秘密を暴露したりすると、まぁ信じてしまうわけです。

多分彼女は悪意じゃなくて自然にその手法を会得してる可能性もある。
本能的に相手の事を知りたいとかまぁ女性と仮定すると
あり得ますよ

不思議じゃ無い