>>351
>そう、だから「嫌でも使う人」がいるからといって問題ないというのも極端
それは極論ではないよ。

>いるかいないか、0か1の話ではなくて、増えた減ったの話
いるかいないかとか0か1の話しているのはキミだよね?
>>338でも言っているし。

自分は最初から「増えた減ったの話」だよ。
>>336でも「こういう人が」と言っているよね。
理解できないのかな。
嫌だから使わない人が出たところで、嫌でも使う人が残れば一定の収入は維持でき問題にはならない。

前に戻ると、
>極端な話、「この人」が居れば、他の全員が居なくなっても問題ないと思ってるのか?
他の全員が居なくなることなどないから問題にはならないわけだよ。
それは「この人」のように文句を言うがいやでも使う人がいるからだね。

>マイクロソフトでも同じ
>個人個人の使う使わないではなくて、全体のユーザ数の増減が問題
この変更によってある程度の減少は分かっていたことだろう。
けど、まぁ運営曰く、元から金を生まない人が居なくなっても困らないということだね。
その分、残った人が金を生んでくれるから、というのが理由だろう。