>>355
> >そう、だから「嫌でも使う人」がいるからといって問題ないというのも
> 極端それは極論ではないよ。
『「嫌でも使う人」がいるから問題ない』というのは、
『「嫌でも使う人」が一人でもいるから問題ない』と言ってるのと同じだから、
>>338 と同じ極論なんだよ

> 他の全員が居なくなることなどないから問題にはならないわけだよ
他に一人でもいれば、「他の全員が居なくなる」ことにはならないからね

> >>336でも「こういう人が」と言っているよね。
「こういう人が」とは言ってるけど、どのくらいかは言ってないよね
嫌だから使わない人が、どれだけ大量に出ても問題にはならないと思ってるのか?
嫌でも使う人が、一人でも残れば問題にはならないと思ってるのか?

> いるかいないかとか0か1の話しているのはキミだよね?
>>327 の「いなくなっても」「いる限り」というのが、いるかいないか=0か1の話

> この変更によってある程度の減少は分かっていたことだろう。
この「ある程度」が、0と1の間のどのくらいかが問題なんだよ