正直一定の資産規模の企業がステマ目的で複数IP使われたら2chシステム全体が対策できないんじゃないでしょうか
例えば自治スレの住民投票なんかもそうですし、削除や規制依頼なんかもさも別人のように複数IPで同時申請とかされると権限持ちの人でも相当悩むのでは?
ネカフェをBBQで対応したのと違って、韓国のようにネット接続そのものを個人識別できるような法体制にしないと永遠に対応できそうになりですよね
例の住基ネットは違憲判決でちゃってるのでそれも無理そうですが