X



【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッドのテンプレ討論用

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/10/17(月) 20:22:54.64ID:5Za7duV00
テンプレを決めます
2016/10/17(月) 20:24:59.93ID:5Za7duV00
暫定テンプレ
・堂々巡りは進行の妨げになりますので、可能な限り回避しましょう。
・感情論は避け、論理的・客観的に発言しましょう。  
・批判やネガティブ発言を行う場合には、その理由を明確に述べることを心がけましょう。  
・反論がある場合は、それに代わる具体的な案もきちんと提示しましょう(重要です)。
・話題に関しては制約はありませんが専門性が高くなる場合は専門板でスレを立てて下さい
・★持ちへの過剰な要求は行わないで下さい。
・議論は★持ちとではなくて参加者と行う事にします。
・個人同士の喧嘩に関しては別スレを立てて行いましょう。

変更分

従来通り変更無し

お約束:質問する前にまずテンプレに目を通しましょう

■ 推奨:質問しないで自力で解決しろ!
【A0.】 2ちゃんねるwikiへようこそ!( http://info.2ch.net/?curid=1
    荒らし報告・規制議論案内 ( http://info.2ch.net/?curid=88

■ よくある質問
Q1. 「〜を規制してほしいんですけど」「アク禁依頼はどこで受け付けてもらえますか?」
A1. 「 規 制 を 依 頼 す る 所 は ど こ に も あ り ま せ ん 。 報告のみを淡々と行ってください」

Q2. ‘荒らし行為の報告’をしたいですが、どうしたら良いですか?
A2. 規制議論板の荒らし報告は、基本的には『まずは全板共通スレに報告』することになってます
   荒らし報告 - いきいき Wiki (イマイチどこに報告すればいいか判らない方に)
   http://info.2ch.net/index.php/%E3%81%93%E3%82%89%E3%81%93%E3%82%89/%E3%81%93%E3%82%89%E3%81%93%E3%82%89%E5%9B%A3

Q3. 「○○板だけ書けません。なぜですか?」「○○は規制中ですか? 規制情報板にはないのですが。」
  「身に覚えないのにRock規制にかかったようですが(含:さくらが咲いていますよ/バイバイさるさん)」
A3. おπ送りや天使規制かもしれません。出ていたメッセージや何をした時にどうなったのか等の状況を
   運用情報臨時板の当該スレで書いて解決策を探りましょう。
   見れない、書けない 報告スレ Part.24
   http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1473128510/
   !chkBBx: 確認専用スレ part29
   http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1470690120/
   http://info.2ch.net/?curid=1247
   http://info.2ch.net/?curid=380

Q4. いつ解除されますか?
A4. Q3のスレで規制の原因などを探り、wikiなどの説明も読んで対処策を考えましょう。
2016/10/17(月) 21:14:40.16ID:???0
>>2
暫定テンプレは時間の余裕がないときに作った暫定ということで、
とりあえずは雑談の定義だけでいいようなきもしますがどうですかね?

・雑談は可能だが場をわきまえる

ぐらいの内容で、今回問題にされているような行為がなくなるような
うまい文言を提示できればいいような気がします
2016/10/17(月) 21:49:55.46ID:Y03/Cxot0
雑感としてはカフェさんが要所要所でチクチク刺してたんでそれでスルー出来ないなら
テンプレ変えても難しいかなって気はします
2016/10/17(月) 22:33:28.81ID:tKaC3++a0
いらねーよ、そんなの
雑談OKのスレでgdgd騒ぐな
ユニコーンとか言うゴミは★のくせに耐性無いんだな
6名無しの報告
垢版 |
2016/10/17(月) 22:43:48.75ID:5Za7duV00
テンプレで何か変わるわけではないが
テンプレ改変荒らしが常駐しているので
議論を分離しとけばよろしい

昔に警察官が読む月刊誌を立ち読みしていたら「一罰百戒」みたいな話が出ていた
一人を犠牲にして、他の罪人に罪を犯させない話
2016/10/17(月) 22:48:51.49ID:yLxByfh30
アニオタがついに自分のためにテンプレまで変えようと試み始めるの巻

※※※たとえ雑談であっても規制議論板と関係のない話題(アニメ、ドラマ、ゲーム、漫画、その他実況など)は禁止です。それぞれの専門板でやりましょう。※※※


これは当然ながら残しで
2016/10/17(月) 22:54:38.07ID:Y03/Cxot0
>>7
>話題に関しては制約はありませんが専門性が高くなる場合は専門板でスレを立てて下さい
>雑談は可能だが場をわきまえる

これらに大きな枠組みで入っていると思われる
2016/10/17(月) 23:41:23.21ID:yLxByfh30
場を弁えないからどんどん内容が追加されていったわけで?
10名無しの報告
垢版 |
2016/10/17(月) 23:45:39.32ID:5Za7duV00
作業場として利用したいのが本音なのは判るよ
仲間内だけでまったりしたいのだろう?
だから部外者はなるべく早く追い出したい。
ちゃんと理解しているから大丈夫

俺のせいで君たちが好きな話題も出せなくなるのは不本意だから
調子に乗らないようにと言う意味で制約を入れた感じ。
11栄光の黎明 ◆DQQLxZQQx6
垢版 |
2016/10/18(火) 00:09:31.71ID:axCOoH2d0
荒らし酉だけは絶対に許さない!


その他は、ネットなんだし楽しく盛り上がろうや(^^
2016/10/18(火) 00:19:15.48ID:ql2IcAmt0
減らず口を
2016/10/18(火) 01:28:42.39ID:Va8hH6Zr0
マトモに規制議論の話が出来る環境をぶっ壊した本人が今さら何をほざく
2016/10/18(火) 02:50:29.85ID:Fvy/108L0
なぁにこのスレ?
新こらこらルール決めたときのJackごっこがしたいの?
2016/10/18(火) 03:20:22.03ID:tJUMPCjb0
>>7
意義なし
2016/10/18(火) 04:12:56.60ID:15mcjbtQ0
まるで黄金焼を見ているようだ
一介の鯔としては出過ぎた越権行為だな
2016/10/18(火) 04:17:08.76ID:wm42AO0g0
削除としては 最近の「荒らす」と公言されている方及びその取り巻きの方 を除き他の話題は問題ありません。
「明示的・作為的にスレの成長を阻害する極端な書込み」に比較すれば、
「第三者がつまらないと感じる事もある話題の雑談」など削除的には些細で軽微なものです。

また端的に申し上げると、明示的・暗示的問わず、
特定の者を排除するようなスレッドはそれ自体GL違反の危険性もはらみます。
(一部運営作業スレッドや、LRで明記されている板・スレなど例外はありますが)。

特定書込み排除を目的とする文言を加えるならGLに抵触しないようお気を付けください。
2016/10/18(火) 04:20:33.44ID:wm42AO0g0
>>16 ここは運営カテゴリーで、しかも規制系です。なんら問題ありません。
2016/10/18(火) 04:36:50.75ID:15mcjbtQ0
>>18
ただの規制鯔ふぜいが
正義板の王様じゃないぞ
2016/10/18(火) 05:37:00.50ID:TdDaAni70
確かになー
黄金焼の時みたいだ
21名無しの報告
垢版 |
2016/10/18(火) 06:53:34.87ID:kWGHfVJX0
規制板の★持ちに強い怨みがある人が常駐をしている
だからこそ荒らす
その怨みを持っている人が実は運営ファンでは?と最近は思う。
好きだけど憎いみたいな?自分の思いが届かない感じ?

やはり★への質問等は抑制した方が良いと思う。
または★への要望等は別スレ扱いでもいいかもね
2016/10/18(火) 06:57:04.08ID:ql2IcAmt0
まーーーーーたそうやって自分好みにスレを分けようとする
何回却下されれば気が済むのかねアニオタ君
23名無しの報告
垢版 |
2016/10/18(火) 07:03:33.30ID:kWGHfVJX0
ボランティア側を叩く事で、自分達が好き放題にしたいが本音じゃないの?
好き放題できる板ですら規制される人が出るなら、やめといた方がいいよ。
2016/10/18(火) 07:46:27.02ID:ql2IcAmt0
規制議論板でいくらボランティアに注意されても
自分の好き放題スレにしようと喚き続けた奴がよく言うわ
自分の発言を省みるということを一切しない
2016/10/18(火) 08:47:36.92ID:bbRFVzLn0
>>23
自分の好きにしたいとワガママ言ってたアニメの話を続けた人がなに言ってるんですかねえ?
26栄光の黎明 ◆DQQLxZQQx6
垢版 |
2016/10/18(火) 14:53:11.91ID:/eHyPh9K0
絶対に許さないからな!
2016/10/18(火) 16:16:23.45ID:QwZUVtqK0
取りあえずユニコンさんの案を修正して頭に
例の一文は特定個人に限らない話なので残し被っていた一文除去

・雑談スレではありますが何事かに困った人などが質問しに訪れる場であり
その人が書き込みにくくならないようにすることなどを念頭に置き場をわきまえ雑談しましょう
・たとえ雑談であっても規制議論板と関係のない話題(アニメ、ドラマ、ゲーム、漫画、その他実況など)は禁止です。
それぞれの専門板でやりましょう。※※※
・堂々巡りは進行の妨げになりますので、可能な限り回避しましょう。
・感情論は避け、論理的・客観的に発言しましょう。  
・批判やネガティブ発言を行う場合には、その理由を明確に述べることを心がけましょう。  
・反論がある場合は、それに代わる具体的な案もきちんと提示しましょう(重要です)。
・★持ちへの過剰な要求は行わないで下さい。
・議論は★持ちとではなくて参加者と行う事にします。
・個人同士の喧嘩に関しては別スレを立てて行いましょう。

ユニコンの案を修正したが恣意的過ぎるかもしれないかも
2016/10/18(火) 17:02:01.62ID:0ByL07yw0
度重なる注意にも関わらず、荒らす場合は厳重に処分致します ←この1文さえ入れておけば問題解決です、はいを。

更に、GLとLRも貼って置けば見なかった方が悪いので、話がスムーズかと思いますを。

あと、度々上がる質問に関しては、重要だった星餅の回答を>>2以降に貼っておけばいいだけ、
中身があまりにも多すぎると逆に伝わりません、はいを。
2016/10/18(火) 17:43:49.12ID:505nZTy40
>>7
これか
たしかに◆PiaMia//8gだわ
2016/10/18(火) 18:37:09.75ID:tJUMPCjb0
>>27
恣意的すぎる
★どうこうなんて特に不要
2016/10/18(火) 19:01:07.99ID:4WCAKj8L0
>>27
> ・たとえ雑談であっても規制議論板と関係のない話題(アニメ、ドラマ、ゲーム、漫画、その他実況など)は禁止です。
なぜ「アニメ、ドラマ、ゲーム、漫画、その他実況など」なんて記述が必要なのですか?

> たとえ雑談であっても規制議論板と関係のない話題は禁止です。
にせずに【それら分類を恣意的に抜き出した羅列した理由は何ですか?】(実況行為はGL違反なので蛇足)

逆に規制議論板と関係の無い話題の雑談は禁止とした場合
規制議論の話のみに限ったその極端な選択肢での話題が【果たして雑談と言えるのでしょうか?】

>>28
> 厳重に処分致します
運営ボラ★作業スレ、しかも権限と経験のある★のみに許される文言ですので却下。
一般の利用者は司法を使わず他者を処分する事など不可能。
2016/10/18(火) 19:15:24.38ID:4WCAKj8L0
>>8
>>2 > 話題に関しては制約はありませんが専門性が高くなる場合は専門板でスレを立てて下さい
のみでOK。良い文言で一定の歯止めもある。
>>3では逆に拡大解釈で気に入らない話題に「ワキマエロ」連呼する者がうざいほど出ると予想。
2016/10/18(火) 19:21:23.53ID:0ByL07yw0
>>31
>運営ボラ★作業スレ、しかも権限と経験のある★のみに許される文言ですので却下。

星餅が立てればいいわけです、はいを。

なんでか?運営カテゴリだから、はいを。

わざわざ話し合うまでもなくその文言で全て説明つきます、はいを。
2016/10/18(火) 19:24:28.22ID:0ByL07yw0
更に言うなら、既に複数名の星餅が行きすぎたレスについては既に指摘済み、
それでもまだ止める気配なし→厳しい文言は致し方ない→当たり前です、はいを。
2016/10/18(火) 19:27:21.95ID:4WCAKj8L0
規制議論以外の話は禁止ならば、「各種規制議論と質問スレッド」とでもスレタイを変更するべきなのでは?
36名無しの報告
垢版 |
2016/10/18(火) 19:29:20.74ID:kWGHfVJX0
規制の★持ちは、短いのを希望している
つまり警句レベル

案としては
・雑談は可能だが場をわきまえる
・(個人同士の喧嘩の場所を指定)
・(★持ちへの過剰な質問はしない)

くらいの短いものにする

>>27
だから長いのは却下
2016/10/18(火) 19:29:33.94ID:QwZUVtqK0
指摘された問題点を削除

・話題に関しては制約はありませんが専門性が高くなる場合は専門板でスレを立てて下さい
・堂々巡りは進行の妨げになりますので、可能な限り回避しましょう。
・感情論は避け、論理的・客観的に発言しましょう。  
・批判やネガティブ発言を行う場合には、その理由を明確に述べることを心がけましょう。  
・反論がある場合は、それに代わる具体的な案もきちんと提示しましょう(重要です)。
・個人同士の喧嘩に関しては別スレを立てて行いましょう。
38名無しの報告
垢版 |
2016/10/18(火) 19:31:59.00ID:kWGHfVJX0
>>24
君たちが快適と思う作業場を作りたいなら
君たちがどうしたいのかを明示すれば良い
君たちがその場を作るのだからテンプレに
願いを込めよう
2016/10/18(火) 19:32:27.08ID:0ByL07yw0
>>35
それは極論過ぎますねを。

少なくとも遠回しに注意をされてま出来ていない訳で、
過度な言い争いは注意喚起はするべきです、はいを。
40名無しの報告
垢版 |
2016/10/18(火) 19:32:57.98ID:kWGHfVJX0
>>37
文字数が多い
もっと短い「警句」にする
多いと改変厨が暴れる可能せいがある
2016/10/18(火) 19:33:12.91ID:4WCAKj8L0
>>33
ぶっちゃけ雑談スレで、GL違反とまでは言えない雑談ごときで何らかの処分をする鯔が居れば、ほぼ★剥奪。
2016/10/18(火) 19:35:25.65ID:0ByL07yw0
>>41
は?
雑談の範疇を超え行き過ぎたレスに関しての厳しい文言ですが、LRをよく読んで下さい、はいを。
2016/10/18(火) 19:39:13.16ID:QwZUVtqK0
>>40
修正案

・話題に関しては制約はありませんが専門性が高くなる場合は専門板でスレを立てて下さい
2016/10/18(火) 19:40:48.25ID:0ByL07yw0
>>43
>・話題に関しては制約はありませんが

論外ですねこれを。
なんだかんだ好きな様に使いたい思惑しか感じません、はいを。
2016/10/18(火) 19:47:10.49ID:wdJAmM7lO
質雑に居座ってる連中なんか
例外なく役立たずで能無しの
ゴミなんだから全部焼き払えばいい
生き残る術を模索する必要などない
2016/10/18(火) 19:47:21.81ID:4WCAKj8L0
>>42
★にスレを立てさせるとか★に処分させるとか
それをやってやるよと言う★が名乗り出ると考えてるのが浅はか。
>>44
日本語の雑談の定義を述べよ。
2016/10/18(火) 19:48:48.46ID:0ByL07yw0
>>37
>・個人同士の喧嘩に関しては別スレを立てて行いましょう。
に関しては、
規制議論に立てていいのかと都合よく解釈されかねなく、具体的に最悪板など相応しい板へと誘導するべきですねを
2016/10/18(火) 19:50:03.61ID:???0
厳しい文言はいらない

>専門板でスレを立てて下さい
別板でのスレ立ては推奨しないでください
あくまで専門板に誘導するのみに留め、あとは専門板のLRに従っていただくというのが良いかと

テンプレが「誰の何のためにあるのか」ってのをもうちょっと考え直したほうがいいんじゃないですか?
気に入らないやつを排除するためにテンプレで制限を掛けようとするのは
規制議論板のLRを理解していないのではないかと思います
荒らしは優しく迎え入れスパッと切っていくのがこの板だと思いますが?
「優しく迎え入れる」←ここ重要
2016/10/18(火) 19:51:30.88ID:0ByL07yw0
>>46
>名乗り出ると考えてるのが浅はか。

出来る時に立てればいい話し、その分大切に使いなさいって話しです、はいを。

要は基本関係ない雑談は相応しい板でやりなさいって話。分かりましたかを?
2016/10/18(火) 19:52:36.01ID:4WCAKj8L0
>>47 例)・個人同士の喧嘩やコテ叩きは最悪板で。
2016/10/18(火) 19:52:55.49ID:QwZUVtqK0
修正案

・話題に関しては制約はありませんが専門性が高くなる場合は専門板へ行き良さそうなスレをお探しください
2016/10/18(火) 19:53:25.32ID:TdDaAni70
ユニコーン糞は>>48見てるかー?
2016/10/18(火) 19:54:56.22ID:4WCAKj8L0
>>43>>48
・話題に関しては制約はありませんが専門性が高くなる場合は適切な板・スレで。
2016/10/18(火) 19:56:49.21ID:0ByL07yw0
>>48
いやいや、
>ただし居つかせないように厳しく。

こちらの但し書きの方が重要だと思いますを。
誰を排除とかではなく、現に出来てないからテンプレ修正の話が出てるわけです、はいを。

「優しく迎え入れる」ならテンプレをそこまで話し合う必要性がなくなり、ではテンプレこのまま継続しますかを?
2016/10/18(火) 19:57:39.92ID:0ByL07yw0
>>50
それでいいかと思います、はいを。
2016/10/18(火) 20:00:31.77ID:4WCAKj8L0
例)
・個人同士の喧嘩やコテ叩きは最悪板で。
・話題に関しては制約はありませんが専門性が高くなる場合は適切な板・スレで。
2016/10/18(火) 20:02:45.68ID:QwZUVtqK0
>>56
>・個人同士の喧嘩やコテ叩きは最悪板で。
それアニ豚がどうのとかいう発言してた人物は当てはまるのかな?
2016/10/18(火) 20:02:50.19ID:0ByL07yw0
>>56
制約は必要だと思いますを。
ないなら今までの話を根底から覆す形にやりますが、あくまでも運営カテゴリと複数名おっしゃられた事も全て覆されてしまいます、はいを。

必ず現れます、「制約ないと書いてあるだろうが」って奴が、はいを。
2016/10/18(火) 20:05:37.85ID:0ByL07yw0
× やりますが
○ なりますが
2016/10/18(火) 20:17:49.02ID:4WCAKj8L0
>>57-58
少なくとも私個人は最近の規制議論質雑で、スレの成長を妨げていると見受けられた書込みは
・個人同士の喧嘩及びボランティアやコテ叩き
・上記に関連するスクリプト的な粘着
です。
運営カテゴリーとはいえ作業スレではなく所詮雑談スレ。あとは他愛も無い事です。
61名無しの報告
垢版 |
2016/10/18(火) 20:18:19.10ID:kWGHfVJX0
警句にしないと駄目だよ
短めに
2016/10/18(火) 20:19:57.81ID:???0
>>54
上でも言われているけど厳しく(対応)するのは他でもない★の誰か(誰とは言いませんが…)です。
テンプレに書いてあるからと名無しさんやコテさんが厳しく対応するわけじゃない。
テンプレに書いてなくても★の人が必要だと思ったら対応するでしょう。
「テンプレに書いてないのに厳しくされたのは理不尽だ」というわけでもないのでしたらそういうのは不要です。

何度も言いますがLRを理解してください。
>作業者への邪魔や攻撃は最大の荒らしとして扱います。
>荒らしって何? 考え中。。。
>「会話が成り立たない」「参加者を不愉快にする」「サーバに優しくない」
>自分が気に入らない、だけじゃ駄目です。
荒らしかどうかを判断するは『作業者』です。
『作業者』というのが誰を指すのか十二分に理解してください。
63名無しの報告
垢版 |
2016/10/18(火) 20:20:30.96ID:kWGHfVJX0
ちなみに流れとしては

@議論で文言をまとめる
A文言を規制板の★持ちに承認してもらう
Bテンプレに利用する
C修正する場合はここでまた議論

以下ループの流れで
豚さんコテにも見て貰わないとね
2016/10/18(火) 20:21:16.85ID:0ByL07yw0
>>60
客観的に見ればそうなんですが、なんせ「それが出来ない」のです、はいを。
制約なしなら他板の雑談スレと変わらなくなりますし、星餅の方々の意見を覆す形になりますがを?

カテゴリが運営だけに良識の範囲内なら許されても度が過ぎるのは良くない ←制約必要ですをぬ?
2016/10/18(火) 20:25:10.32ID:QwZUVtqK0
>>63
豚さん(ピヨ美でいいのか?)はここ最近の喧嘩などに対してスルー出来てる上に
殺伐としたこのスレに空気読まない救世主が!という態度だったような
2016/10/18(火) 20:27:47.63ID:0ByL07yw0
>>62
長文有難いのですが、
何故、>ただし居つかせないように厳しく。
この文言弾いた説明なのか激しく疑問ですが、

>他でもない★の誰か

そんな事は分かりきってる話しであり、その道筋の為にも雑談カテゴリではない注意喚起は必要と言ってるわけです、

> の引用に関しては、
誰かを弾きたいと思い込みで勘違いなされてるのかもしれませんが、真逆です。
質問及び議論になり、お互いが情報共有環境作りが大切と言ってるわけで、
基本的にカテゴリに相応しくない過度な雑談はその板でやって頂ければいい話しです、お分かり頂けましたかを?
67名無しの報告
垢版 |
2016/10/18(火) 20:28:08.89ID:kWGHfVJX0
豚さんコテはテンプレを前スレか拾ってくるから
正式なテンプレを用意しとかないと勝手に使う。
2016/10/18(火) 20:31:01.20ID:QwZUVtqK0
>>67
そっちの件な 了解
2016/10/18(火) 20:31:06.76ID:0ByL07yw0
基本、質問内容等が重複しすぎない様ある程度見易く、議論などにもなりブラッシュアップ出来てるならなんら問題なく、

なぜそこまで緩さにこだわるのかが理解出来ないです。
そんなもん他板でやって下さい、はいを。
2016/10/18(火) 20:32:27.69ID:KNrMmPZU0
>>62
では下記をどう思いますか?その他の事は言ってる事は至極まともな意見だと思いますから全面同意です

>>41
じゃ、これは?何故これで剥奪されないの?だからこそ彼?を突いてるんだけど?


運営 [2ch規制議論] “Unicorn焼の権限を取り上げて新しい奴をこらこらスレに配置しろ”  ←このスレは運営スレそのものと関係無いじゃんw

 喧嘩両成敗ならまだ分かるが、何故俺だけが妨害?そもそもそこ妨害とか言うスレじゃないよね?

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1441967379/769 ← これが妨害???これの何を妨害 ⇒ “Unicorn焼の権限を取り上げて新しい奴をこらこらスレに配置しろ”

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1441967379/743  ←こういう大嘘煽りはスルー?

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1441967379/704  ←こういう大嘘煽りはスルー?

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1441967379/768 ←こういう大嘘煽りはスルー?

     ─ ─ ─  この超意味不明対応、頭おかしいよな? ─ ─ ─ ─ ─ ─


770 名前:Unicorn焼 ★[sage] 投稿日:2016/02/02(火) 00:50:29.95 ID:???0
>>769
運営板における荒らし行為


  そしてこの超絶意味不明焼きでも我慢してやったのに、その後、ここをキチガイが俺様の対応履歴を貼りコピペで埋めるキチガイ改竄ホモ

 ─ ─  それを見て苦言を呈したのがこの人 ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─

787 :名無しの報告[sage] :2016/02/05(金) 12:34:30.49 ID:mzsqNrvF0
>>770
どんな荒らし行為だと考えてる?
自分の気に入らないレスが荒らし行為なのではないよ
>>769 は、意思ある投稿であって、内容の是非はともかく、荒らし行為には見えない
2016/10/18(火) 20:37:38.82ID:0ByL07yw0
LR内で何が一番重要かって、
>ただし居つかせないように厳しく。

これですを?
それ以下は私怨等受け付けない、あとはwikiなり見て下さいに過ぎないです。

なので紐解いたら、先ずはこのLRの最重要個所を元に考えるべきであり、
緩さは不要!
ガチで専門性あるレスどころか過度な雑談は相応しい板で!←これが最も重要だと思いますを。

それがあまりに緩すぎて現在こうなってるわけで、更に制約設けず緩さ求めるなら話し合う必要どこにありますかねを?
2016/10/18(火) 20:44:22.35ID:???0
>>66
>荒らしを大っぴらに構う板です。
構うのは名無しさんコテさん、ときどき★
>ただし居つかせないように厳しく。
厳しくするのは★
>作業者への邪魔や攻撃は最大の荒らしとして扱います。
判断するのは作業者
★の判断に一任すればいいだけの話なのでテンプレ不要です。という趣旨です。

>その道筋の為にも雑談カテゴリではない注意喚起は必要と言ってるわけです、
注意喚起も何もここは運営カテゴリなので雑談カテゴリじゃねーぞと改めて言う必要あるんですか?
あなたが必要としているその文言は誰に対してのものですか?
テンプレは初心者さんに対し自分のするべきことを判りやすく示すのが目的だと思います。
今この板でアニメの話などをする人に対して厳しくするぞという布石を置きたいというのはテンプレでやることなんですかね?
初心者さんがこの板に来る度にアニメの話をしているというのならテンプレ入りもありでしょうけど。
2016/10/18(火) 20:45:03.67ID:KNrMmPZU0
>>71
簡単に論破してあげよう
お前が居ついてる時点で緩々ってこと

誰もが認める一番の荒らしは現状お前
改竄ホモの方が悪質だが、あれは人を荒らし化させる為にやってるだけ

アレやお前が制裁されない程、緩々なんだよ
お前らが来れないなら俺も当然来れなくなって構わん
どっちが荒らしか粘着か、異常者か、これだけでも分かるよね?

 >ただし居つかせないように厳しく。

これを行使したら居付けなく筆頭が ◆PiaMia//8g  ババアだね
2016/10/18(火) 20:48:29.69ID:0ByL07yw0
>>72
>雑談カテゴリじゃねーぞと改めて言う必要あるんですか?

出来てないから今テンプレの話題になってるのですが、はいを。

>ただし居つかせないように厳しく。
厳しくするのは★

これは過去スレ読まれてるとは思えません、複数星餅の方が行き過ぎた雑談はよくないと明言されており、厳しくするのは★だけではなく、先ずは個々です、それがモラルであり荒れない環境作りかと考えますねを。
2016/10/18(火) 20:48:43.58ID:???0
>>70
落ちてるんでわかりません。
仮に剥奪されるレベルでも自分にはその権限が無いし、その判断もできない。
聞くだけ無駄と思いますよ。

>>71
>LR内で何が一番重要かって、
いや全部でしょ。
2016/10/18(火) 20:51:50.18ID:0ByL07yw0
>>72
>今この板でアニメの話などをする人に対して厳しくするぞという布石を置きたいというのはテンプレでやることなんですかね?

もう主観でしかないです。

あくまでもスレを円滑に利用する為に話し合いをしてるわけですを?
誰を弾くとか私情挟む事なく、素人でも分かる様、過度な雑談が許される訳でなない文言は明確にするべきと言ってるのです、テンプレってそうゆうもんだと思いますがを?
2016/10/18(火) 20:52:18.07ID:???0
>>74
>複数星餅の方が行き過ぎた雑談はよくないと明言されており、
ではその方々が厳しく対応すれば良いだけです。
責任を持ってね。

荒らしが来たら構うのにモラルも何もないような…
2016/10/18(火) 20:55:16.55ID:???0
>>76
>素人でも分かる様、過度な雑談が許される訳でなない
過度な雑談しているのは素人ではなく板住民

>初心者さんがこの板に来る度にアニメの話をしているというのならテンプレ入りもありでしょうけど。
ここ忘れずに。
2016/10/18(火) 20:56:25.42ID:uovMZ+HW0
>>76
聞く耳持たないただの駄々っ子にしか見えない
2016/10/18(火) 20:56:34.49ID:0ByL07yw0
>>75
全部なのは当たり前です、そこは噛みつかないでも分かってます。
その中でも、注視するべき内容が、
>ただし居つかせないように厳しく。
>作業者への邪魔や攻撃は最大の荒らしとして扱います。

これが重要って解釈かと思いますけどを?

一番されたら困るのはこの後者な訳で、それは質雑でも同じ事であり、緩いままにし星餅の方が応じてくれてるのに瞬時にスレ埋まったら肝心な内容が埋もれますをぬ?

それを言ってるわけです。
なら、一定の制約などは必要って訳です、はいを。
2016/10/18(火) 21:00:32.57ID:???0
テンプレなんてのは初心者が来る度に説明を省くためにあるわけで
毎度アニメの話をする人に「テンプレに書いてある!」って指摘するものではないよ。
それは「過度な雑談」も同じ

>>80
基本作業者は質雑で作業しません。
邪魔になるはずが無い。
あからさまな埋め立てなら対応しますが、私は「過度な雑談」というものでは対応しません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。