X



【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッドのテンプレ討論用3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しの報告
垢版 |
2016/11/13(日) 10:59:03.27ID:jaJL61iX0
,ィ;ミミ;ミ、,,、
;彡y彡yミミ、
''y彡y彡yミミ: .、
'彡y彡y彡yミ;ミ:
;;:彡y彡::彡:ミ:ミ: :
;ノノ ' "::ミ:|ミ ミ: :
:; i|    _,,|,,_
:.;i|   /〜ヽ
: i|  (。・-・)  プルルン♪
.,:i|  ミミiミiミミ           新スレです
:: i|   ミiミiミミ             楽しく議論してね  
:: i|   .`''"               仲良く討論してね
i:i,ii、            
'''""'"""""'""'''"´''´
0003名無しの報告
垢版 |
2016/11/13(日) 14:51:28.08ID:GEKansZR0
>>乙
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1478131347/973

まとめの原案
@スレッドの趣旨に沿い、質問や議論の邪魔になるような投稿を繰り返すことは控えてください。
Aスレッドの趣旨と異なる投稿は適切な場所でお願いします。

ここから文言の変更のみを議論しましょう。
0004名無しの報告
垢版 |
2016/11/13(日) 15:53:53.65ID:T0Ow74HT0
>>3
Aの適切なの前に専門板などを加えよう
Aスレッドの趣旨と異なる投稿は専門板など適切な場所でお願いします。
0005名無しの報告
垢版 |
2016/11/13(日) 19:17:45.18ID:PnmnQuR+0
なんでスレを使い切ってから移動しないんだ?常識だろ

・雑談は質問や議論の邪魔にならないように注意しましょう。
・話題の制約はありませんが、規制系以外の投稿が長引くようなら専門板でお願いします。
0006名無しの報告
垢版 |
2016/11/13(日) 19:44:27.81ID:vWYl12Xe0
>>5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1478131347/999
長引くかどうかの問題でもないと思うんだよね
2行目はなくてもいいと思うんだけど(GLのスレ違い・板違いのことで書くまでもない)
書くなら、こういうのはどうだろう?

・他にふさわしい板がある話題は、雑談の域を越えるようなら移動をお願いします。
0008名無しの報告
垢版 |
2016/11/13(日) 20:04:24.49ID:PnmnQuR+0
>>6 
> 雑談の域を越える
ってのは例えば何?それ自体、単純に長さよりGL的に難解な内容じゃないか?
0009名無しの報告
垢版 |
2016/11/13(日) 20:10:14.04ID:PnmnQuR+0
>>3-4
「スレッドの趣旨」って何?
「スレッドの趣旨と異なる投稿」って何?
0010名無しの報告
垢版 |
2016/11/13(日) 20:35:04.56ID:GEKansZR0
@雑談の域

雑談でも同じ話題が繰り返される場合は長く続くなら
雑談の域を超えるでいいんでは

Aスレッドの趣旨

スレッドの趣旨は
規制に関係する質問で
これはwiki見ればいいとか
テンプレ見ろで終わる

議論に関しては長く続くなら
別スレにするしかない
このテンプレスレみたいに
0011名無しの報告
垢版 |
2016/11/13(日) 21:56:41.83ID:vWYl12Xe0
>>8
そこは曖昧なところ
>>5 で言えば、長引くってどれくらい?というところが曖昧なわけだけど、
雑談してるなら、長引いてもいいんじゃね?って思うのよね
長引くという言い方が出てきたのは、
長引いたら雑談じゃないだろって考えからだと思うんだけど、
長引くかどうかの問題ではなくて、雑談の範疇かどうかの問題なんじゃね?
0012名無しの報告
垢版 |
2016/11/13(日) 23:33:49.46ID:pP8PyobI0
>>5
それはユニコーンが深刻な低能だからじゃないかな
0013名無しの報告
垢版 |
2016/11/14(月) 00:26:40.42ID:MS5md6os0
>>12 そういうの誰も同調しないし面白くもない

>>11 同意
1)注意
質問や議論に関係ない雑談を控える・移動推奨な時(注意)なのは

・質問がある時
・規制議論に関し(スレを立てるほどでもない)議論している時
--------------------------
・雑談の域を著しく超える場合 ←(2の誘導へ)>>6

1a)雑談は質問や議論の邪魔にならないように注意しましょう。
1b)質問や議論の邪魔になるような投稿を繰り返すことは控えてください。

よってこの1abいずれかは必須

bは邪魔になるような投稿を繰り返す事という、
雑談以外の荒らし行為禁止も一部含まれる表現なので、1bの方がより適切かも
_________________

2)誘導
次に2の誘導ですが、こちらは必然性は少し落ちます(スレ違いやGL違反禁止は常識なので)
あと、1abで触れている事を重ねて書く必要はなく
雑談の域を著しく超える場合は移動してください程度の意味合いで良いかと思いますね>>6

何れにせよ少々気に入らない話題の雑談された程度で
目くじらをたてる人が出て行けとこれ見よがしに出すような表現には反対
_______________________



・質問や議論の邪魔になるような投稿を繰り返すことは控えてください。
・雑談の域を著しく超える場合は適切な場所(専門板等)へ移動してください。
0014名無しの報告
垢版 |
2016/11/14(月) 06:40:00.74ID:D+xEj8WH0
>>13
・雑談の域を著しく超える場合は適切な場所(専門板等)へ移動してください。
これだと専門板が無い場合もある
個人間の喧嘩状態や被害妄想などの電波系は難しいね
最悪板に行く話は次の項目で決める筈なので具体的な専門板は省略すべき
0015名無しの報告
垢版 |
2016/11/14(月) 06:58:04.71ID:FZOZNETg0
>>14
> これだと専門板が無い場合もある
だから >>6 では、「他にふさわしい板がある話題は」って書いてある
0016名無しの報告
垢版 |
2016/11/14(月) 08:58:37.49ID:yk3frhVq0
>>14-15
案1.1
・質問や議論の邪魔になるような投稿を繰り返すことは控えてください。
・雑談の域を著しく超える場合、適切な場所へ移動してください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況