>>330, >>342, >>377, >>412, >>438, >>443, >>454
アマナ社関連宣伝記事を貼り付け。毎日記事を変えて継続中。

【本文】
黒くて大きなパンが増えていく理由

パン職人たちの「捨てない」意識と「捨てない」仕事

3月24日の朝日新聞夕刊1面を「『捨てないパン屋』の挑戦」と題する記事が飾りました。
広島のパン屋「ドリアン」の田村陽至さんが「捨てないパン屋」を目指すに至った経緯を記した記事です。
焼きたてを喜ぶお客さんのために、何度も窯入れを繰り返し、
売れなければ捨ててしまう日々に疑問を感じた田村さんは、ヨーロッパで出会ったパン屋の仕事を示唆として「捨てないパン屋」になっていく――。
そんな「捨てないパン屋」の背景には、捨てない意識と同時に、捨てないで済むパンの作り方があります。
それは今、田村さんに限らず、心あるパン職人たちが向かおうとしているパン作りの方向でもあります。

http://r-tsushin.com/feature/movement/sutenai_bread.html

【レス】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1443916760/562 2017/06/13(火) 11:17:12.23 ID:IvXEPcSY