>>471, >>475, >>560, >>606, >>610, >>626, >>648
アマナ社関連宣伝記事を貼り付け。記事を変えて継続中。

【本文】
食を旅する
第5回 「日常と粉物」

パリ中に散らばる、様々な場所から集まった人たちの営み。

フランスに来てもうすぐ10年が経とうとしています。
パリで生活を始めた頃は、一人の外国人として、この国の日常を外側から眺めていました。
サンマルタン運河のほとりでゆっくりと時間を楽しむ人々。
日曜日の朝、大きな声で会話をしながら、マルシェで買い物をする人たち。
しかし、長い年月を過していると、そんな「パリらしい光景」だけがこの街のすべてではないことに気付きます。
この街の本当の面白さは多様性。アフリカ人も、アジア人も、南米人も、アメリカ人もいる。
パリ中に散らばる、様々な場所から集まった人たちの営みも、この街の景色の一部なのです。

http://r-tsushin.com/people/innovator/sekine_taku5.html

【レス】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1443916760/570 2017/06/25(日) 04:57:51.95 ID:6OVWgCeK