逮捕者が出そうなスレってことで見てきたけど、
刑事事件化してるってことなら、スレストしてもログは保持されるし開示も通る。
むしろ、刑事事件として扱われてるって書き込みを当職を名乗る者が書いてるが
本当に当職を名乗ることができる有資格者かは判断はつかない。
まともな「当職」ならマルチポストなどせずに開示→訴訟の流れだと思うけどね。

突っ込み入ってるけど「当職も今後の対応を主任弁護人と話し合う必要があるため」
ってのは、既に被疑者が特定されていて、原告側の当職が被告側弁護士の代表と
話し合うと解釈するのが自然で、最低でも告訴していないと用語の辻褄があわない。

つまり、訴えられてる人が存在して、被告の弁護人が複数いるって設定?
よくわからんが、裁判は現在進行形で進んでるのに、これから逮捕者が出るとしたら
被告に関連した人物だろうから、スレストとかそういう次元の話じゃないよね?

スレストを訴えてるのは“スレストされないと都合が悪い人物”ってことにならないか?