そしてイライラした怒りで書く場合と
惑わす場合の気の抜けたヤル気なさの場合の2通り

その裏にある見えないようにされてる本質が実際の行動で性格
という風に少しの言葉からも読み取れたりも

逆に考えると色々見えてくるの