X



【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★495

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(試される大地)
垢版 |
2017/10/20(金) 20:17:53.43ID:zgtGmqH70
お約束:質問する前にまずテンプレに目を通しましょう
※ 5ch内の投稿に関する質問は問題箇所のURLを提示してください。

■ 推奨:質問しないで自力で解決しろ!
【A0.】 5ちゃんねるwikiへようこそ!( http://info.5ch.net/?curid=1
    荒らし報告・規制議論案内 ( http://info.5ch.net/?curid=88

■ よくある質問
Q1. 「〜を規制してほしいんですけど」「アク禁依頼はどこで受け付けてもらえますか?」
A1. 「 規 制 を 依 頼 す る 所 は ど こ に も あ り ま せ ん 。 報告のみを淡々と行ってください」
Q2. ‘荒らし行為の報告’をしたいですが、どうしたら良いですか?
A2. 規制議論板の荒らし報告は、基本的には『まずは全板共通スレに報告』することになってます
   荒らし報告 - 5ちゃんねるwiki (イマイチどこに報告すればいいか判らない方に)
   http://info.5ch.net/?curid=88
Q3. 「○○板だけ書けません。なぜですか?」「○○は規制中ですか? 規制情報板にはないのですが。」
  「身に覚えないのにRock規制にかかったようですが(含:さくらが咲いていますよ)」
A3. おπ送りや天使規制かもしれません。まずは運用情報臨時板( http://carpenter.5ch.net/operatex/ ) へ。
   出ていたメッセージや何をした時にどうなったのか等の状況を当該スレに書いて解決策を探りましょう。
   運用情報臨時板で「見れない、書けない 報告スレ」を検索。
   運用情報臨時板で「!chkBBx: 確認専用スレ」を検索。
   もしかしたら5ちゃんねるWikiに載っているかもしれません。
   http://info.5ch.net/?curid=1247 「なんか規制されているみたいなんですが…」
   http://info.5ch.net/?curid=380 「プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法」
Q4. いつ解除されますか?
A4. Q3のスレで規制の原因などを探り、wikiなどの説明も読んで対処策を考えましょう。

■注意事項
・質問や議論の邪魔になるような投稿を繰り返すことは控えてください。
・雑談の域を著しく超える場合は適切な場所に移動をお願いします。

※前スレ
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★494
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1507472254/
0040名無しの報告
垢版 |
2017/10/21(土) 23:57:53.00ID:qT06T3YJ0
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★494
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1507472254/987

987 :名無しの報告[sage] :2017/10/21(土) 06:23:31.64 ID:Ij3tHV8z0
>>867>>923
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1508075746/1
> 質雑スレにおいて、テンプレで制限されている「質問や議論の邪魔となる投稿」「雑談の域を著しく超える投稿」を繰り返し、
> 質問者の質問や論議の進行や、作業者の情報収集やその妨害行為、並びに作業者の攻撃をする荒らしさんを報告するスレッドです。
↑とも書いてるけど、>>887 も言うように、
そもそも、ローカルルール違反とか、テンプレ違反、削除GL違反は、
規制議論板で扱う荒らし行為ではないんだよ

>>923
> それはローカルルールもスレのテンプレがあることも思いつかずに
思いついてるけど、「ローカルルールやスレのテンプレ」の話と、
「作業スレ以外での作業妨害」の話を同時にすると、
論点がブレるし、長くなるから、>>922 では、上に書いたことを敢えて書かなかった
>>923 を読む限り、わかってないのは、お前だと思うよ

> 結果的に削除ガイドラインの「掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」に該当し削除対象となるレスになる
> これが続くようであれば削除が追いつかなくなるので削除依頼でなく規制という流れになる
「削除が追いつかなくなる」ことを示す削除履歴を出せる?
>>658 は「削除が追いつかなくなる」という話ではないでしょ
>>867 も「削除が追いつかなくなる」なんて話はしてない
0041名無しの報告
垢版 |
2017/10/21(土) 23:58:31.37ID:qT06T3YJ0
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1507472254/988

988 :名無しの報告[sage] :2017/10/21(土) 06:26:04.73 ID:Ij3tHV8z0
>>826
> 当該スレの立つ番組chのLRを読んでみたら?
http://info.5ch.net/?curid=1882
> スレッドを乱立させたり、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどを
> コピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだり、
> 掲示板の使い勝手を悪くしてしまう行為一般の総称です。
> 個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、
> 執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
> 平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。

http://himawari.2ch.net/weekly/
> ★実況板の決まり★
> 荒し、煽り、駄スレは徹底放置!これらに反応する事は荒しへの加担にしかなりません!!

↑これのことを言ってるのかな?「反応したら規制」とは書いてないようだけど、
「おちょくったり構ったら荒らし」というのも、こんなのは決まりではないよ
荒らしとは、どういうものだと考えてるか解説してるだけ

>>826 は迷惑だ!他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトだから >>826 を規制しろ!
と俺が言っても、そんなの通らないだろ
>>658 の件も同じで >>931 が、迷惑と思っても、それで規制対象になるわけではない

>>923
例えば↓には、
http://himawari.5ch.net/weekly/
> あらかじめ次スレを立てる人(>800、>900など)を決めておき、その人が責任を持って次スレを立ててください。
と書いてあるが、番組chに、「次スレを立てる人を決めてる」スレはあるか?
決めてないスレは、すべてローカルルール違反で規制対象になると思うか?
ならないだろ?ローカルルール違反は規制対象かどうかとは関係ないんだよ
0042名無しの報告
垢版 |
2017/10/21(土) 23:59:14.32ID:qT06T3YJ0
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1507472254/989

989 :名無しの報告[sage] :2017/10/21(土) 06:28:57.98 ID:Ij3tHV8z0
>>826
> 大人しく荒らしを排除できるようになるまでそっちにいるのが賢明ではないか?
そう思う人は、そっちにいればいんだよ
そう思わない人も、そっちにいるように説得するのは自由だけど、
説得に応じないからといって、そのことが規制する理由にはならない

> ほとぼりが冷めるまで立てるのを控えた方が荒らしが去っていく可能性もあるんじゃないかって話
スレ立ててる人が、その考えに納得すれば、立てるのを控えるだろう
だけど、納得しないで、立てるのを控えないからといって、
荒らしでもないのを規制する理由にならない

>>982
他の報告を見て、似たような報告の真似すればいいよ
スレ誘導自体は、荒らし行為ではない
保守や乱立に相当すると思うなら、保守は保守、乱立は乱立で、案件ごとに報告する
>>982 の乱立の報告は、書式としては正しいと思うけど(1箇所空白が抜けてるけど)、
こういうのは対処されないと思うよ

>>983
全てのスレについて報告する必要はないけど、1スレごとにする必要もない
案件ごとに、最近の対象のレスをいくつかピックアップして、時系列順に並べる
0043名無しの報告
垢版 |
2017/10/22(日) 00:00:55.06ID:S8Q3WDft0
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1507472254/989

989 :名無しの報告[sage] :2017/10/21(土) 06:28:57.98 ID:Ij3tHV8z0
>>826
> 大人しく荒らしを排除できるようになるまでそっちにいるのが賢明ではないか?
そう思う人は、そっちにいればいんだよ
そう思わない人も、そっちにいるように説得するのは自由だけど、
説得に応じないからといって、そのことが規制する理由にはならない

> ほとぼりが冷めるまで立てるのを控えた方が荒らしが去っていく可能性もあるんじゃないかって話
スレ立ててる人が、その考えに納得すれば、立てるのを控えるだろう
だけど、納得しないで、立てるのを控えないからといって、
荒らしでもないのを規制する理由にならない

>>982
他の報告を見て、似たような報告の真似すればいいよ
スレ誘導自体は、荒らし行為ではない
保守や乱立に相当すると思うなら、保守は保守、乱立は乱立で、案件ごとに報告する
>>982 の乱立の報告は、書式としては正しいと思うけど(1箇所空白が抜けてるけど)、
こういうのは対処されないと思うよ

>>983
全てのスレについて報告する必要はないけど、1スレごとにする必要もない
案件ごとに、最近の対象のレスをいくつかピックアップして、時系列順に並べる
0044名無しの報告
垢版 |
2017/10/22(日) 00:02:57.34ID:S8Q3WDft0
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1507472254/990

990 :名無しの報告[sage] :2017/10/21(土) 06:30:51.03 ID:Ij3tHV8z0
>>934>>936
ギリギリのところで止めてくれると思ってるなら、低い閾値でも言っとけばいんだよ
ギリギリのところで荒らす人がでてくるから、閾値を言えないのではなくて、
ケースバイケースで変わってくるものを、言葉で言い表せないから言えないんだよ

>>933>>935
スルーするのに理由があるとは限らない
見落としてたとか、見るのが面倒だったとかでも、スルーする理由になる
0045名無しの報告
垢版 |
2017/10/22(日) 00:04:39.78ID:S8Q3WDft0
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1507472254/992

992 :名無しの報告[sage] :2017/10/21(土) 06:32:50.72 ID:Ij3tHV8z0
>>36
人が減ってるというのが本当なら、
スレの落ちやすさの設定変更を検討した方がいい
>>8 は、運営系統でと言ってるけど、運営系統でなくても、
コミュニケーションが行われてる場は、できるだけ維持した方がいいから

>>427
当然の行為というのは頷けるけど、
当然の行為は荒らし行為ではないというわけではないんだよ

ちらしの裏であっても、ユーザにとっては、ちらしを捨てられたら困る
だから、ユーザが困らないように、
捨てなくてもいいちらしなら、捨てないように設定を調整した方がいい
しかし、リソースは有限だから、相対的に優先度の低いちらしは捨てざるを得ない
捨てられたら困るからといって、コミュニケーション目的ではなく、
単にちらしを維持する目的だけの行為が正当化されるわけではない
普通にコミュニケーションをとってるのに、捨てられるような設定になってるなら、
設定を見直した方がいい
0046名無しの報告
垢版 |
2017/10/22(日) 00:05:34.72ID:S8Q3WDft0
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1507472254/994

994 :名無しの報告[sage] :2017/10/21(土) 06:36:09.26 ID:Ij3tHV8z0
>>21
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1504050139/
> 727優しい名無しさん2017/10/04(水) 20:23:30.21ID:dU5ueRSn
このスレは、
http://krsw.5ch.net/mental/pastdat.txt
> 1504050139.dat<>タバコはエコー(‘ω’)ビンボーニートみーにゃ [無断転載禁止]©2ch.net<>727<>1507202640<>
これを見ると 2017/10/05 20:24:00 に落ちてることからも、
mental では、最終レスから 24時間書き込みがなければ突然死する

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/mental/1506781872/
> 741優しい名無しさん2017/10/05(木) 15:19:18.32ID:yi8AJ8ms
このスレの最終レスは↑これだから、これ以降書き込まれてなかったとしたら、
強制的に止めなくても、本来なら 2017/10/06(木) 15:20 頃に落ちてるはず
それが、↓の 2017/10/07 14:59:00 に落ちるまで、落ちてなかったのは謎だけど
> 1506781872.dat<>氏んでほしい奴の名前を晒すスレ80 [無断転載禁止]©2ch.net<>741<>1507355940<>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況