「IPアドレスの汚染」とは
> IPアドレスの汚染とはどういうものなのか解説すると、 過去にそのプロバイダーで悪いことをした輩が退会します。
> すると時期を置いて、再度入会し取得したサーバへいつかその時使われたIPがアサインされます。
>
> しかし、同時に悪いことをした輩の残骸があり、色々困った問題が引き起ります。
>
> 具体例を挙げると
>
> 既にそのIPがメールスパムのブラックリストDBに登録されているケースがある
> 既にそのIPがWEBサーバのブラックリストDBに登録されているケースがある
> Googleの要注意IPに指定されている。
以下
https://www.netmarvs.com/archives/343

別に晒されて問題あるIPはブロックされてるし問題ない
もし問題あるとするなら「悪いことをしたい輩」です、と公言してるだけ