>>518

ざっとグーグルの見解読む限り、
国内では特定商取引違反に該当する恐れがあるから、
SMS等を用いた一方的プロモーションは禁止してるんだって。
だからスパム送信でアプリ宣伝は許容しないってさ。

ま、そう言えばスパムでアプリ宣伝少ないなと思ったら、
そういう理由があっての事らしい。

どういう処分が行われるかは具体的な回答なかったけど、
配布元への処分でアプリの一時配信停止とか何かしらペナルティあれば、
当然配布元の会社も何かしら動くんじゃないか?