多分本気で剥奪するつもりは無いと思いますけどね
1号やスタス、餡子やみつをみたいに悪意があっての行為じゃなくて無知がゆえ

それに一度でも上が「保守を許さない」と介入した事実を作れば、
今後は「保守禁止です」っていう「ルール」の「後付け」になる
(「なんで?」と言われたとき「止められるから」と答えられる)。

これで今後芸スポで保守するキャップはいなくなるだろう
危ない(いけない)ことだとわかってもらえばそれでいいじゃない

おそらく本人も、知りませんでしたごめんなさいと言うでしょうしね
「今後は気を付けてください」と言って終わりさ