>>873
>普通とは思わない
ニライカナイの件は普通の限度を超えてるんでしょ

しかし、企業がプライベートにまで言及してくるケース、全く無いわけじゃないでしょ?
道徳的にも、自社社員がプライベートだからと非道徳的行為をしているなら、それを知ったなら窘めることぐらいはすると思う
行き過ぎなことも聞くけど、企業は企業でブランドイメージを守る必要があるわけだしね
干渉するのが良いか悪いかは私にはわからない
ただ干渉されるのが嫌ならボランティアなんて辞めればいいだけのことじゃないのかな

「キャップ餅が正体かくしてる」
それ自体は良い
「キャップ餅が名無しで別のキャップを叩いたり、キャップ付きで優しい言葉を投げつつ同じ相手を名無しで罵倒する」
こういうことを5chの偉い人がキャップ餅として相応しくない行為と考えたとしても、やはり仕方がないことなんだろう
それこそ公務員じゃないから法に従って制限されるわけでなく、5chの都合によって制限されるのもやむを得ないことなのさ