>>537
「安価付けてくれ」と言ってる >525 が、
>526 に「お断りします」と言われたから、
>530 で「AAは禁止の方がいいんでは?」と言い出した思ってるのかな
別人の書き込みを同一人物の書き込みだと思い込むと、
整合性が無くなってるように見えてしまうw

>>525,526
どこに向けて言ってるか明示しないのは、都合が悪くなって逃げるときの常套手段
反撃されると、お前に言ってないけど?で逃げる
>537 も、「安価君」が誰のこととは言ってないから、
>526=>530 だと誤認してるのではないかと指摘されても、
>526=>530 なんて言ってないと逃げられる

>>530 なぜそう思う?
>535 だから、禁止の方がいいという案が出てくるんだろうな
>548 「必然性がないと判断されれば」の匙加減次第
>532 一部の板では、AAによく使われる文字がNGワードにされてる
>536 もうしてる
>>531 なら↓これも荒らしか(笑) AAは埋め立てとかでもしないと荒らしじゃないよ
tp://agree.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1480518154/24