(。>д<。) ダメだ…!

(。>д<。) また荒らしちゃんと戦おうとしている!

(。>д<。) 僕の目的は「ネラーの解放」なのに…!

(荒らしちゃんに「書き込ませない」ことじゃない…!)

それに、お金のために「嫌がらせ」をしているのなら、どれだけ規制が厳しくなったって、やめる訳ないじゃないか…!

むしろ、相手が折れて「身のしろ金」を払うまで「嫌がらせ」をする筈だ…!

1.有名人に対して「嫌がらせ」を開始する。

2.その有名人の所属事務所に営業に行く。

「お宅のタレントさん、ネットで誹謗中傷されとりますけど、ウチなら『応援』できまっせ。」

3.営業相手が折れて「応援」を願い出るまで「嫌がらせ」を続ける。

4.「嫌がらせ」に掛かった金額に、利益を上乗せして「応援」契約を結ぶ。

「うわぁ・・・これだけの『嫌がらせ』を相手にするとなると、相場の5倍は払って頂かないと“難しい”ですねぇ・・・(お前が『応援』を願い出るまでに、こっちは相当な『活動費』が掛かってんだよ!きっちり利益をのせて回収させて貰わねぇとなぁ!)」

(。>д<。) 彼らの「嫌がらせ」は、ビジネスだったんだ…!

金になるから「嫌がらせ」をしていたんだ…!

と、いうことは…JAL の「マイル稼ぎ」について話していたのも、もしかしたら・・・!

「お宅が損する情報が、匿名掲示板に出回っとりますけど…ウチに依頼してくれたら『お助け』しますけど、どないしはります?」

(。>д<。) すべてはマッチポンプだったんだ…!

(。>д<。) 自分たちで「嫌がらせ」をして、それを交渉材料に「応援」契約を結んでいたんだ…!

(。>д<。) 現代の錬金術師じゃん!

(・∀・) …だまされて、まんまと「応援」契約を結ばされた広告主が可哀想だ…

(・∀・) …全部、妄想だよ。

(。ゝ∀・)⌒☆ そもそも、広告代理店がこんな「コスい」真似しないでしょ☆