★おまけ★

https://www.itmedia.co.jp/news/0306/17/njbt_06.html

↑のページには、ガーラ(>>91?)が2ちゃんねるにクリッピング許諾を得た、と書いてある。

※ クリッピング…新聞や雑誌の記事を切り抜いて保管すること。現在ではテレビやラジオ、Webメディア、SNS(Facebook、Twitter、Instagram、ブログ等)といったあらゆるメディアでの露出情報を保管することもクリッピングという。

自分でツイートしておいて、そのツイートを「世論調査」としてまとめる感じかな?>コロナは(ただの)風邪!

\流行を作り出す!/

話を2ちゃんねるに戻そう。
要は、ネット監視等の調査依頼を受けたクライアントに、「2ちゃんねるの書き込みをまとめたレポート」を見せても良いよ、って許可を得た、ってことだ。(2ちゃんねるの書き込みを報告書等に転載できるようになった、ってことだ。)

無断で2ちゃんねるの書き込みを「世論調査」結果としてまとめていたら問題があると考えたんだな。

きっと、「私たちが依頼を受けておこなうのは『ネット動向調査』であって、2ちゃんねるは『監視対象のひとつ』に過ぎません。だからレポートに書き込みを転載する許可だけください!w」等、うまいこと言って「転載許可」を得たんだろう。(本当に得たのかは知らん。)

これによって「マッチポンプ集団」は、私たちはこれだけネット監視&応援活動をしました、って(正式に)証明できるようになった、ってことだ。

特徴的な1000到達レスコピペ(>>86)は、もしかしたら「私たちが見ました」「監視しました」「応援しました」「お助けしました」等をあらわす「サイン」なのかも知れない。

まあ、どちらにしろマッチポンプをしていることに変わりはないだろう。>自分たちで火をつけて、自分たちで119番して、自分たちで消火する

人の心をなんだと思っているんだ?