始めに強調しておきたいのだけれど、私はNoteソースのスレ立てを良いとは思わないし、
かわるさんのその手のスレ立ても良くない部類だと思う。

しかし、それとは別に、>>405さんは「Noteの荒川氏は成り済ましだからそのソースでのスレ立てはけしからん」
という方向で攻めない方が良いのではないかと

あくまで、「Noteの真偽不明な個人の作文でのスレ立てはプラスではけしからん」というような方向で主張した方がいいのではないですか?
>>405さんは、自分は研究のことをちょっとは分かってるという自負があるのかもですが…