経済問題なら任せろバリバリ
ということでBizの人が来ました。

現在の日本の財政においては「異次元緩和」という文言は珍しいものではありません。一般論では問題ないと考えます。
ただ、それは一部の「経済がわかってないのにアベガー言いたいだけの自称メディア」の見出しで使われた場合、NGワードに近い扱いになることもあり得ると考えます。事実に即していても差別用語に認定されるケースと似ているものです。アベノミクスというワードも悪い意味で用いられていれば同様です。

以上の観点からAceさんとすらいむさんの意見に同調します。センシティブな文言は煽りになりそうなら入れない方が賢明ですよ。
もし入れたいならマクロ経済学的に何が異次元なのかを説明できる程度に見識を深めてからにしてください。