>>435
逆!
経済の強い国はいっそう生産性を上げて通貨高に立ち向かってきた。
日本もそうだったが、
今の日本にはその力がない。
円安、安売りで凌いでいる。
現在の円安は日本が選択したのではなく、
金利引き上げ=円高という選択肢を取れない状態であることの裏返し
プラスのあれこれ 69
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
441名無しの報告 (ワンミングク MM52-QWBi)
2022/09/02(金) 09:03:51.81ID:jFClv08gM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 『中居正広たたき』過熱に警鐘… 「一応は当事者同士で解決している案件」「何のために和解したのかと」 日本一稼ぐ弁護士が言及 ★9 [冬月記者★]
- ひろゆき氏「おいらは中居氏を擁護してません」投稿の真意説明「三次情報で真実を知った気になるのはおかしいでしょ。日本語読めない?」 [muffin★]
- 【芸能】中居正広 浮き上がる木村拓哉との不仲 もう一つの顔… スマスマ現場では「中居のイジメに苛立った木村がボイコット」騒ぎも [冬月記者★]
- 【フジテレビ】宮根誠司MC『Mr・サンデー』、中居正広の女性トラブル問題は報道せず [冬月記者★]
- ロシア、日本の高品質イメージを利用して日本からの輸入品に模した商品が急増、ビールEBOSHI、洗剤 純度、オムツ 洋子サンほか [お断り★]
- 【Jリーグ】浦和 ホームスタジアム「埼玉スタジアム」の指定管理外れる ホームページで「遺憾」の声明 [鉄チーズ烏★]