>>544
「宣伝」は、戦後に「広告」の意味で使われてることが多いってだけで、定義・本来の意味はあくまでプロパガンダでしょ
wikiより
>現代の日常用語では、宣伝も広告も同種の言葉として扱われるが、宣伝の持つ歴史的な経緯から、戦争や思想に彩られた日本語であり、広告を選択するべきである
GLに広告と書かずに宣伝と書いてるなら、プロパガンダの意味も含まれる可能性は十分想定していなければならない
探検
プラスのあれこれ 79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
545名無しの報告 (スップ Sdca-Glbl)
2023/01/16(月) 05:04:29.83ID:0015p+aud■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ホリエモン】堀江貴文氏「俺本気になって暴露するなら文春とか霞むくらいの情報持ってるよ」と告白し反響 元フジ長谷川豊氏と対談 ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【札幌】セルフレジ横『3円の有料レジ袋』を勝手に持ち去る…イギリス人観光客の48歳の男―追いかけてきたコンビニ店員の顔を殴り逮捕 [煮卵★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★12 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 《困惑の鶴瓶を直撃》沈黙破り明かした中居正広から「ごめんなさい…ごめんなさい」引退前の謝罪、CM写真削除、BBQ当日のこと [ひかり★]
- 【MT/AT】ネット上の根強い「エンジンブレーキうざい」理論とは!! 実は重大な「責任転嫁」の可能性も!!★3 [ひぃぃ★]
- 大炎上中『文春』への広告出稿企業に抗議や不買の動き広がる 広告主が引かない仕組みは…堀江貴文氏「みかじめ料」 [ネギうどん★]