>>701
また、だから何?か。

>>692
> ここまで虚偽報告の事例無しって事で
> まだ文句あるなら言い訳はいいからちゃんと出してみなよ
というので、虚偽報告はあるということを実例を示して書いた。
そして、だから何、とはずいぶんだな。

虚偽報告まみれになったら荒らし報告のシステムはうまく回らなくなるかもしれない。
それでは俺も困る。荒らしはそれを狙っているかもしれないが。

例えば荒らし一人が20報告/day、これを50人の荒らしが始めたら1000報告/dayだ。
報告スレ・1スレの消費が1日ぞ。少し前、それに近づいてゆく傾向、いい加減な報告が増えて、
その日のBAN報告も日替わり後数時間、早朝にまでなってしまう時もあった。
ろくでもない報告が増えれば、個別の報告の精査だって多少は手間がかかるようになるだろう。

既にほかの人も書いたように、俺が直に経験した虚偽報告をここに貼れば、
余計なハレーションが生じて不利益を被る可能性があるから書かないだけで、俺自身も虚偽報告には迷惑した。
(関わる板に関する虚偽報告はで規制担当は完全スルーしてくれていたし、俺自身もBANされたことはなかった)

荒らし報告はあくまで運営のお手伝い。
だからまともな報告をしている人には、荒らしによる虚偽報告などとは明らかに異なる、精度の高い報告をと希望している。
板を跨る荒らしも増えているのだから、荒らし報告の実効性(如何に少ない報告で荒らしを規制するか)を上げることに反対する理由はないと思う。