(2022/10/15分 Page.6)
【説明】
[時間での整理]
18:19:36.90~19:35:44.69の間に、4IDから乱立スレッドの保守が行われ、
保守完了を待たず、19:15:27.01~20:52:30.47の間に、3IDからスレッド乱立が行われた。
上記とは別に、19:36:52.90~21:06:17.31の間に、2IDから小規模なマルチポストが行われた。
[レス荒らし部分]
2ID(23LWo+yU0, a+cDyu+30)ともに乱立スレッドもしくは自分で立てたスレへのマルチポストであり、
投稿数も少ないが、投稿間隔が最小で0.01秒未満であった。おそらくスレッド乱立や保守荒らしとは別者と見られる。
[スレッド乱立荒らし部分]
スレッド乱立に先行して、4ID(17U2kRuz0, bq/9G7LE0, cKENiaP10, U6vI/o970)より乱立スレッドの保守が行われた。
若干の重複があり、保守されたスレッドは合計で681スレッド程度であった。
保守完了を待たず、3ID(MWlGeesF0, U6vI/o970, /xroctpX0)より、新たに合計で104スレッドが立てられた。
攻撃者はスクリプトによる半自動化攻撃(起動は手動)を行っており、かつTATESUGI規制を回避していると見られる。
上記のスレッド乱立により圧縮が発生し、少なくとも8枚の正規のスレッドがdat落ちさせられた。

なお、昨日のログを見る限り、攻撃者は書き込み試行5回ごとにSLIPのCCCC値を変更するよう、戦略を変化させたように見える。

【投稿例】
>>141-142

【報告】
>>143-145

(2022/10/15分 ここまで)

>>2,59,140を更新する。
b)規模頻度: 最大875スレ(10/12), 日単位での最大投稿数3456res/day(10/07), 最高ID数 325(10/10), 最小投稿間隔 0.01sec未満(10/15)