句読点なんかは明治維新とかだっけ?うろおぼえなんだけど
洋書が入ってきて洋書の句読点を輸入したんだよ
もともとの日本の言葉使いには句読点ないんだよね
(ひとつの文節や単語をつなげて書く・空間をあける分かち書き)
先祖返りというか日本人の感覚にはなじまないんだって思ったな