X



Anonymousが英語の質問に全力で答えるスレ [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous垢版2015/08/03(Mon) 13:47:56.49
こいや
0016Anonymous垢版2015/09/05(Sat) 13:25:41.14
>>15には俺たちに見えないIDが見えている……?
0017Anonymous垢版2015/09/06(Sun) 04:50:24.72
それよりディープインパクトのものですがまだ返答待ってます
一行でも教えていただけると幸いです
0018Anonymous垢版2015/09/06(Sun) 08:49:06.51
別に全く問題ない

細かい突っ込みは入れられるよ?

例えば

・アメリカは大陸の名前であってUSAではない(たまに気にする人がいる)
・ゴルフの一大会ごときでなんでアメリカ全体に呼び掛けてるの?
・Hello,Americaって表現がなんだか英語初心者っぽい

でもほとんど難癖のようなもんだよな
「地名」で「そこにいる人々」を表すのは英語ではごく普通のこと
今のネット文化においても普通に見られる
例えば「youtubeの利用者」を表すために「hello,youtube」みたいなことを言うyoutuberは多いし(もちろん日本人のヒカキンとかを除いても)
4chanでは板の利用者のことを板の名前で示すことも多い
0019Anonymous垢版2015/09/07(Mon) 00:45:36.59
くわしくありがとうございます!
やっぱりちょっと尊大な感じの言い方なのですね
他の例まで教えてくださって感謝です☆
0020Anonymous垢版2015/09/07(Mon) 00:57:52.18
尊大ではないですね
言葉間違えた
0021Anonymous垢版2015/09/09(Wed) 07:45:33.90
アメリカのラッパーのnotorious b.i.gって人の歌を聴いてたら
「〜I'm taking her door knockers
And if she's resistant "baka! baka! baka!"」
って「baka」という単語が出てくるんですが
あっちでも「バカ」って単語はそのまま「baka」って言葉で定着してるんですか?
(「samurai」とか「sushi」みたいに)
それかむこうのスラングで別の意味がある?
0022Anonymous垢版2015/09/09(Wed) 17:09:45.01
http://www.urbandictionary.com/define.php?term=baka&;page=3

urban dictionary見てみたら
bakaは英語圏でもよーく知られている日本語らしいっすよ?

ただノトーリアスビッグの歌詞に出てくるのはblakka, blakka, blakka
っていう擬音語ですな
「ボカッ ボカッ」って感じで殴りつけたり 銃で撃ったりするときの
音らしいっすよ?
0023Anonymous垢版2015/09/10(Thu) 05:35:05.63
あ、そうなんですか<blakka
ありがとうございます!助かりました
0024Anonymous垢版2015/09/10(Thu) 09:47:46.16
Anonymousさんはなんで英語出来る?
0025Anonymous垢版2015/09/10(Thu) 11:20:16.57
xvideos見てたら自然とできるようになったゾ
0026Anonymous垢版2015/09/10(Thu) 11:30:22.99
ワロタWWWWWWW
0027Anonymous垢版2015/09/10(Thu) 19:37:34.14
ぼくはマイリトルポニーです^^
0028Anonymous垢版2015/09/12(Sat) 00:31:48.30
俺は洋ゲーやるためだったな
0029Anonymous垢版2015/09/12(Sat) 20:23:57.37
ぼくはできません
0030Anonymous垢版2015/09/15(Tue) 10:27:42.92
age
0031Anonymous垢版2015/09/15(Tue) 15:02:13.43
"forget me not"の文法はラテン語時代の名残らしいのですが、他にこのような特殊な文型の慣用句はあるのでしょうか。
知ってる方おられたら教えてほしいです。
0032Anonymous垢版2015/09/15(Tue) 15:58:38.94
ラテン語の影響なんて広すぎるゾ
ただの命令文や疑問文だってラテン語の
影響を受けていると言えるゾ
0033Anonymous垢版2015/09/18(Fri) 21:32:12.83
あげです
0034Anonymous垢版2015/09/24(Thu) 04:19:59.59
ALL YOU NEED IS KILLってどうなってるんですか?

形容詞+名詞+名詞で主語を作ってる? こともわかりませんし、be動詞のあとに原型がくることもわかりません

作品を見たことがないのですが、作中の造語なんですかね?
0035Anonymous垢版2015/09/24(Thu) 04:21:48.34
文法的な説明もお願いしますm(_ _)m
0036Anonymous垢版2015/09/24(Thu) 09:27:48.88
まずneedは名詞じゃなくて動詞
All you needは関係代名詞のアレで
All「すべて」をyou needが修飾している
つまり「あなたのに必要な全ては」=「あなたに必要なのは〜だけ」

killにtoがついていないのは単純にtoが省略されているから
SVCの文でCに不定詞が来るときは不定詞のtoを省略可能
0037Anonymous垢版2015/09/24(Thu) 16:36:28.27
>>36
allは名詞だったのですね
なるほど納得です

そういや不定詞toが省略可能ってのも以前習ったような
>SVCの文でCに不定詞が来るときは不定詞のtoを省略可能
勉強になりまする_φ(・_・
0038Anonymous垢版2015/09/24(Thu) 16:49:59.79
allは名詞って言うかこの場合は代名詞ね
0039Anonymous垢版2015/09/29(Tue) 22:36:03.20
『わたしの中のあなた』という映画を観ました。
白血病の末期患者が医者に「打つ手はないの?」と尋ね、医者はそれに"No."と答えました。
そのnoは日本語字幕では「(打つ手が)ない」と訳されていたのですが、「そんなことはない(打つ手はある)」というような意味で捉えることもできるのでしょうか?
誤訳だとかそんなつもりでなく、noの解釈の幅が知りたいです。

文法とかそれ以前の瑣末な質問ばかりで申し訳ないですが、答えていただけると嬉しいです。
0040Anonymous垢版2015/09/29(Tue) 22:48:12.15
>>39
日本語の「いいえ」と英語の「No」は別物だからね

日本語の「いいえ」は相手の言っていることを否定するのに対して
英語のNoは事実の否定になる

「打つ手がないの?」というような否定の疑問文に対して
日本語の「いいえ」で堪えると「打つ手がないというのは違う」という意味になるし
英語の「No」で答えるとそのまま「打つ手が存在しない」という意味になる
0041Anonymous垢版2015/09/29(Tue) 23:20:08.26
>>40
早速の回答ありがとうございます!
完全に「いいえ」と"no"を混同してました。
これまでもひっかかるところがあったので小骨が取れた気分です。

やっぱり日本語に直訳してから考えるのはいろいろ弊害がありますねぇ……
0042Anonymous垢版2015/09/30(Wed) 12:40:57.36
Noといいえの違いは
だいたい中3くらいで教科書に例文として出てくるけど
「Noといいえは違う」って説明ははっきり書かれていないし
教師が口頭で説明するくらいだからあんまり定着しないのよね
0043Anonymous垢版2015/09/30(Wed) 12:44:25.91
初耳でしたワ
0044Anonymous垢版2015/10/04(Sun) 11:11:07.96
非常に英語が苦手で稚拙な質問なのですが
オンラインゲームでの友人とのチャットで
’多分明日も来ると思う!
I don't think I can play game with you tomorrow again but もしあなたがとても暇であれば私と遊んでください’
みたいなことを送ったのですが
’明日も私はあなたに遊んでもらえるとは期待してないけど(I don't expect I can play game with ~)’というようなニュアンスで書きたかったのですが
あの言い方だと’明日はあなたと遊ぶ暇はないと思うけど’のように非常に生意気というか感じ悪く受けとられませんか…?
0045Anonymous垢版2015/10/04(Sun) 12:04:43.83
婉曲すぎて分かりにくいと思うの
日本語→英語訳の基本は表面のレトリックじゃなくて
「結局何を伝えたいのか」を訳すのがいいと思うの
でないと日本語のレトリックが英語でもそのまま伝わるとは限らないの


If you are free tomorrow, I want to play with you.
もし明日あなた暇だったら また一緒にプレイしたい


とかでいいと思うの
0046Anonymous垢版2015/10/04(Sun) 19:16:47.01
確かに歪曲過ぎますね、もっとはっきりシンプルに伝えるべきでした
分かりやすい説明に加えて例文まで書いてくださってありがとうございます!
非常に参考になりました
0047Anonymous垢版2015/11/07(Sat) 08:48:42.51
あげ
0049Anonymous垢版2016/01/24(Sun) 15:13:36.78
dqn とか オラオラ系 とかは英語ではなんて言いますか
0050Anonymous垢版2016/02/11(Thu) 12:25:08.34
That security system company says it can predict with greater than 90% accuracy the likelihood that a company will be breached within the next year.

2016年の新聞記事からの例文なのですが、訳をつけるのに悩んでいます。
90%以上になるのが2017年内なのか、2017年内に起こるデータ流出なのか、今後1年間なのか2017年内なのか、だいぶ悩んでます。
自分の考えた候補はこの三つです。

・2017年には90%以上の精度で、企業がデータ流出する危険性を予測できるようになる
・2017年に起こる企業のデータ流出を、90%以上の精度で予測できる
・今後1年間に起こる企業のデータ流出を、90%以上の精度で予測できる

どなたかお助けを……
0051Anonymous垢版2016/02/14(Sun) 05:18:35.58
>>50
let me try it

That security system company says
それ(it)は、一年以内に企業がデータ流出する危険性(likelihood)を、90%以上の精度で予測することができます。

もし、within〜がいつ予測できるかを示しているなら、it will be able to predictとかit would be able to predictになると思う



もし、
That security system company says it would be able to predict with greater than 90% accuracy the likelihood that a company will be breached within the next year.

だと、withinがどっちに掛ってるかわからないけど、英語の感覚として、近い方にかかると思う
つまり、一年以内に予測できるようになるって文なら、
That security system company says it would be able to predict within the next year with greater than 90% accuracy the likelihood that a company will be breached.
となるかと


ところで二つ目の訳はwithinを正しく訳せてないんじゃ…

なんか説明が長くなっちゃった
暇なのさ
0052Anonymous垢版2016/02/14(Sun) 16:10:49.01
>>51
ありがとうございます!
2番目は「2017年内に起こる」の感じで考えました。
やはり先に出来るようになるのではなく、今後1年間ないし予測する期間(一年間とか、一年以内の期間?)の予測精度が90%以上が妥当ですよね、きっと。

助かりました。本当にありがとうございます。
0053Anonymous垢版2016/02/14(Sun) 18:48:31.57
正しく理解できたか一応確認を…
一年以内に予測できるようになるんじゃなくて、
「一年以内に事件が起こる可能性」を今から既に90%以上の精度で予測することができるって意味だよ
0054Anonymous垢版2016/02/15(Mon) 06:32:23.22
>>53
ありがとうございます。
大丈夫そうです。
今後1年内に事件が起こる可能性が、90%以上の精度で予測できる、ですね。
感謝ですm(_ _)m
0055Anonymous垢版2016/04/28(Thu) 18:17:25.28
Can you open the window?
「窓を開けてていただけますか?」ですが
「その窓を開けることができますか?」 
の意味はないのでしょうか?
0056Anonymous垢版2016/04/29(Fri) 21:51:40.94
前者の意味が強すぎて、後者の意味で受け取れる人がいない

要するに、ニュアンス的にどうしても後者の意味に取れてしまう

例:
このお菓子買ってもらえる?
買ってもらうことが可能であるという意味でも間違いないが、ほとんどの人が買ってくれる?という意味で理解する


ちなみに、可能ですかという意味でとってもらうには、be able toを用いる
0057Anonymous垢版2016/05/02(Mon) 07:53:23.93
教えてください。
「 we will send in a parcel? 」とは私たちに何か送ってほしい?という意味ですか?
単語の意味は全部解っていますが、最後にクエスチョンが入ると解らなくなってしまい。。
どういう意味に取ればいいんでしょうか?
0058Anonymous垢版2016/05/02(Mon) 13:56:34.30
主語が私達だから肯定文を疑問型にしても通じるんだろうか…
わからん…
0059Anonymous垢版2016/05/02(Mon) 14:35:25.16
>>57は「私たちに何か送ってほしいの?」という意味、つまり欲しいものある?という意味に取っていいんでしょうか?

疑問文なのでさっぱり解りません。
0060Anonymous垢版2016/06/19(Sun) 10:28:14.40
Let's chat on Skype around  2 Tokyo time. とは、東京時間の午後二時前後にSkypeしましょう。でいいんでしょうか?
0061Anonymous垢版2016/10/25(Tue) 08:01:41.17
「〜してはいけないかもしれない」とか「〜してはいけなかったかもしれない」はなんと言うのですか?
0062Anonymous垢版2017/01/29(Sun) 07:28:28.08
貸したの忘れて「無くなっちゃった!」なんて言わないでよ
ってちょっと冗談っぽい言い回しで伝えたいのですが
Don't forget why you can't found it !
で上記のようなニュアンスになっているでしょうか
0063Anonymous垢版2017/03/09(Thu) 12:50:18.62
キムハンソル氏の動画からです。
My father has been killed two days ago.

この言い方は不自然ではないでしょうか?
0064Anonymous垢版2017/03/09(Thu) 17:41:06.58
>>63
自然です
0065Anonymous垢版2017/04/14(Fri) 09:29:45.32
アルファベットについてだけど
北セム文字って楔形文字とヒエログリフの組み合わさりでできたそうだけどだとするともうちょっと絵っぽいというかそれぞれ単体の意味が強くなりそうだけどなんでこうなったんやろか
0066Anonymous垢版2018/03/17(Sat) 12:26:48.20
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
現在、国会の改憲の発議はすでに可能です。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆♪
―――――――――――♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況