X



トップページあかり
1002コメント264KB

コミック百合姫

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの七森(古谷)
垢版 |
2018/10/08(月) 01:07:57.07
コミック百合姫
0503名無しの七森(西垣)
垢版 |
2019/04/07(日) 03:47:32.93
竹宮ジンみたいな短編連作方式が百合姫では無難なんかな
0504名無しの七森(大室)
垢版 |
2019/04/07(日) 04:12:02.49
岩見先生人気でないのガチで意味不明なんやが
正直今の百合姫で画力一番高いだろ
頼むから続いてくれルミナスブルー;生き甲斐なんや;
0505名無しの七森(南野)
垢版 |
2019/04/07(日) 06:09:20.61
たとえ届かぬ糸だとしてもなんかはあの話でもよく売れてるのか
0506名無しの七森(小山)
垢版 |
2019/04/07(日) 07:14:40.69
だから画力とかじゃないんよ…画力よきゃ売れるのは同人誌くらいなもん
いくら絵が上手かろうがいくら話は面白かろうがそこじゃないんだよ
大衆に受けるかどうか。
どう魅せて次の号も読みたいと思わせるか、単行本を買いたいと思わせるかだよ
作者も言うように魅せ方が足りないんだろうと思う。
citrusとか割と話はめちゃくちゃな事多かったしキャラ出しすぎてごちゃごちゃするし駆け足気味だったりしたけど売れてたのは画力だけじゃなくて魅せ方が美味かったんだと思う。
今までの百合姫で打ち切りになったのって結局はそうじゃなかった?
何を魅せたい見せたいのかがイマイチピンとこない。インパクトが足りないとか色々あったと思うよ
0507名無しの七森(西垣)
垢版 |
2019/04/07(日) 09:16:35.44
発売してから一ヶ月間の単行本の売上で打ち切りか続投か決定ってのは、素人からすると判断早すぎやろってのはあるな
0508名無しの七森(大室)
垢版 |
2019/04/07(日) 09:38:02.24
前は百合姫の新人賞から出た人は
短編2〜3冊分くらい出してから長期連載チャレンジで
今だと大沢やよいが長編2つめでうまく掴んだ感じか
2DKは映像化やらんのかな実写ドラマ合いそう

百合姫出身の人でシリーズ物のヒット出せてる人少ないし
citrusが単行本ガッと売れた時みたいに何か刺激的な要素要るのかもなー
0509名無しの七森(大室)
垢版 |
2019/04/07(日) 09:51:38.07
>>507
有名漫画家のシリーズ物でもないと
新刊出て一ヶ月後にはネット通販以外だと手に入りにくくなってしまってる…
0510名無しの七森(大室)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:38:06.47
画力もそうやけど表現力すごいのになあ
ゆるゆりとかは別としてかなり面白いのに…
0511名無しの七森(大室)
垢版 |
2019/04/07(日) 12:56:36.46
ルミナスAmazon品切れてら
0512名無しの七森(出崎)
垢版 |
2019/04/07(日) 13:06:13.14
でも今はSNSで作者の気持ちがわかるからまだマシな部分はあるかな
こうやってツイなんかでヘルプ信号出したり出来るし
昔はそんな事も出来ないから血の涙を流しながら打ち切られた漫画家なんて星の数ほどいるんだろうな
0513名無しの七森(歳納)
垢版 |
2019/04/07(日) 13:15:53.58
百合姫買ったことあるけど漫画スキルも作画スキルも微妙なのがわんさか載ってて1回で買うのやめた
なので個人的には絵が綺麗なだけでもコミックス1巻買って見ようかなとは思うよ
ここの編集の人ってあんまり売る気が無いのか宣伝作者任せって感じであんまり印象良くないや
たまによくわからん新人みたいなの拾ってくるし
0514名無しの七森(松本)
垢版 |
2019/04/07(日) 13:17:46.42
俺はRoid好きだった……
まあ2巻でもかなり綺麗にまとめてくれたからそこは良いけど
0515名無しの七森(小山)
垢版 |
2019/04/07(日) 13:20:19.45
逆に宣伝がんばってる雑誌ってどこなんや…
0516名無しの七森(松本)
垢版 |
2019/04/07(日) 13:25:23.54
角川系とかじゃね
あそこは1巻の時点でバンバン広告出したりするからな
0517名無しの七森(高岡)
垢版 |
2019/04/07(日) 13:30:23.19
最近というか再誕からは百合姫も割と選んで載せてる気がする
それ以前の百合姫Sとか百合姉妹時代はとりあえず百合なら載せる感じで今のガレットがその役割してる感じかなぁ
0518名無しの七森(吉川)
垢版 |
2019/04/07(日) 17:40:05.72
未だに百合姫は百合ジャンルにおける殿様商売が抜けていないのかね?
0519名無しの七森(池田)
垢版 |
2019/04/07(日) 18:35:28.55
商業界唯一の百合専門誌!ドヤァ!
未だにこんな考えなんだろうけどぶっちゃけ百合姫敬遠してる層なんてTwitter見てると山程いる
よその売れてる作品の大半は大々的に広告打ったりしてちゃんと宣伝してるのがほとんど
自発的には何もしないでただ客が来るのを待つだけなんてやり方が未だに通用するとか思ってるんだとしたら、正直この編集部に未来なんてないと思う
0520名無しの七森(小山)
垢版 |
2019/04/07(日) 18:51:38.20
ガレットはひらり、成分強い感じがする
0521名無しの七森(小山)
垢版 |
2019/04/07(日) 19:00:17.85
作者の「打ち切りになってしまうので単行本買って!」ってツイートを
あろうことか公式のtwitterがRTしちゃってるんだもんなあ
普段ろくすっぽ稼働させてないのにRTすることで仁義通したとか
思ってるのかな。本来お前らがやることやぞと。何作者に言わせてんだ
百歩譲って単行本が売れないから2巻で打ち切りは理解するとして
twitterもっと稼働させるとか普段からやれることがあるだろうにやってない
16000近く抱えてるフォロワーは一体なんだ。飾りか
0522名無しの七森(小山)
垢版 |
2019/04/07(日) 19:27:55.27
実際今の人百合だけ見たいなんて人少数やろな
数作品の内の一つに百合あればいいくらいでしょ普通の人は
0523名無しの七森(出崎)
垢版 |
2019/04/07(日) 20:31:59.40
>>521
作者の悲痛の叫びをRTってすげえな
作者の気持ち考えたら見て見ぬフリしてる方がまだマシだと思うわ

とにかく売れる連載漫画を出したいんだろうけど
当の編集部に作者の才能を上手くマネタイズする能力と気概が決定的に欠けてる気がする
0524名無しの七森(大室)
垢版 |
2019/04/07(日) 20:50:51.76
デリカシーという点では微妙だけど
企業人が日曜日に販促やってんならむしろ働きすぎってことでは

本の宣伝やるのもマーケティングも本来は
営業と経営陣のお仕事です
0525名無しの七森(西垣)
垢版 |
2019/04/07(日) 21:21:50.91
あのツイート自体編集部の指示では
0526名無しの七森(吉川)
垢版 |
2019/04/07(日) 23:41:14.10
それでも百合姫ブランドの威力は百合界隈にとっては水戸黄門の印籠なんだよな
つまりこういうこと
https://i.imgur.com/0A3uCZp.jpg
0527名無しの七森(池田)
垢版 |
2019/04/08(月) 00:13:33.00
作者のツイートを受けてからのTwitter上でのルミナスブルー応援が凄いな。
頑張ってるけど持ち直せるかは微妙だろうな…
0528名無しの七森(松本)
垢版 |
2019/04/08(月) 01:03:32.19
1巻で打ち切り回避して人気になった作品とか見たことないわ
0529名無しの七森(赤座)
垢版 |
2019/04/08(月) 02:09:39.78
まともな所なら肝心要の一巻を売るために幾つかの作品間で同時購入特典付けたり販促ポスター作って書店に配ったりあの手この手で売るために必死になるもんよ

なのにこの編集部は何をしてる?
なーんもしてねーじゃねえの
同じ会社のレックスやゼロサムに新巻広告載せることすらしないとかやる気ないにもほどかある
公式が売る気ないものなんて誰も見向きもしない
当たり前の話
0530名無しの七森(池田)
垢版 |
2019/04/08(月) 02:16:26.20
編集部が頭悪すぎる
0531名無しの七森(北宮)
垢版 |
2019/04/08(月) 02:27:51.21
編集は頑張っていい漫画を作る努力をしていると信じているが本当に営業は何をしてるんだ
最近は連載作品の単行本よりもアンソロ売るのに必死に見える
結局の所1巻売る努力じゃなくて1巻が売れた本を売る努力してるように見えるよ
作品の地力に頼り切ってこれは売れたから次から宣伝しよう売れるか分からない本は
無駄な努力だから宣伝しない
こんなスタンスを疑われても仕方ないよ・・・しっかりしろよマジで
0532名無しの七森(歳納)
垢版 |
2019/04/08(月) 09:10:51.68
なんかの漫画家で編集は作家に投げすぎみたいなの見たことあるけど
百合姫編集部の規模ってどんくらいなの
マジで小さい事業所とかだと一人が複数兼務みたいになってるので
全然回りませんみたいなことがあり得るのだが
0533名無しの七森(南野)
垢版 |
2019/04/08(月) 09:12:47.36
営業もきっと現場の人は地道に頑張ってる
強力な書店回りやったりアニメの話取ってきたり

電子取次から尼の販売データ即日でもらってきたり
紙本にしても販売データから的確に売れ行き予想したりの
がっつり経済学の統計使うようなことがやれてないと思う
せいぜい販売推移のグラフ見てなんとなくで予想してるのが現状で
たぶんどこの出版社も同じ…
0534名無しの七森(出崎)
垢版 |
2019/04/08(月) 13:19:59.58
百合なんてニッチなジャンルで供給過多になってるんだから、糞漫画が淘汰されるのは当然
もう百合専門誌なんて看板は下ろして、男が出てこないけどガチレズでもない美少女動物園漫画や男女のラブコメものを基本にして、
1つか2つガチレズものがあるくらいでいいよ。同じ一迅社の4コマぱれっと一つにまとめろ

コダマナオコ 🐱『海猫荘days』連載中@powder705 4月6日

百合ブームとはいうけれど百合漫画を買って読む読者さんって限られてておそらくそんなに多くない。
以前は供給が少なかったから買ってもらえてたのが最近供給過多で、
読み手としては嬉しいけど売り手としては厳しくなったのかも。
願わくば全ての作品が、作者さんの描きたい結末まで辿り着けますように。
0535名無しの七森(出崎)
垢版 |
2019/04/08(月) 14:00:55.53
大事なのは営業じゃなくコンテンツそのものだと思うけどなー
営業やマーケティングが成功して一巻が売れても中身だめなら後続かないもの
むしろ消費者からすれば騙されたと思って不信感がつのる結果になりかねない
・・・っていうかそういうの割とよくある

結局百合作家個人個人のどこを磨けば光るのか?それを見抜いて
世の中のニーズと擦り合わせ上手く収益化マネタイズできない編集の責任
本が売れないといっても面白いものは何だかんだ売れてるしSNSで勝手に火が点くし
0536名無しの七森(歳納)
垢版 |
2019/04/08(月) 14:35:08.12
つまらない漫画の作者がツイで嘆いても話題になってないし少なくともルミナスは面白くても売れてない
0537名無しの七森(出崎)
垢版 |
2019/04/08(月) 15:41:22.98
より広く知ってもらおうとする姿勢は大事だろ
ルミナスとかAmazon売り切れてるし
ごちゃごちゃ苦言呈するよりよっぽど意味がある
0538名無しの七森(赤座)
垢版 |
2019/04/08(月) 16:56:12.05
>>534
もうほとんど同意だわ
あそこの編集って作者に「1巻の売り上げが全てだよ〜」とか言うけど
売れないような人拾ってきたのあんたでしょ?って言いたい

正直言ってしまうと昔同僚の知り合いだか知らんが微妙な人が漫画家になってしまったために
付き合いというか情けというかで 仕方なく1巻買ってあげなきゃいけなくなって迷惑したことある
結局身内が買ってやんなきゃいけないのか…って感じ つまんない漫画家は消えていいよ
0539名無しの七森(なもり)
垢版 |
2019/04/08(月) 17:04:35.80
百合姫は自業自得だと思うな。
前の編集長の趣味かもしれんが、がっつり男の出るのが多すぎた
きらら漫画が売れている意味がわかってない。
捏造がアニメ化されて、悪い意味で有名になったし。
良い百合漫画でも百合姫のイメージを壊さないと売れないよ。
いくら屁理屈言っても、買わないのは自由だからね。
0540名無しの七森(北宮)
垢版 |
2019/04/08(月) 17:53:52.93
俺はきらら系よりは百合姫のがずっといいな
ひらり、が続いてくれればもっと良かった
0541名無しの七森(北宮)
垢版 |
2019/04/08(月) 18:07:19.22
きららは百合姫以上に粗製乱造が多いイメージだけどなぁ
4コマでストーリー無い系が多いから2巻で終わっても気にならないだけで
昔と違って百合にも多様性を作っていかないとジャンルの衰退になるし
だから専門誌として色んな可能性を模索するのは間違っちゃいないと思う
専門誌じゃなければ正統派百合でも華になるからいいんだけど

ただ模索するなら続ける覚悟を決めろと思う
数撃ちゃ当たる方式やってるといつか誰も百合姫で描かなくなりそう
0542名無しの七森(出崎)
垢版 |
2019/04/08(月) 19:40:03.53
覚悟で言うなら改名くらいまで追い込まれないと
中々この編集は変わらないと思う
0543名無しの七森(北宮)
垢版 |
2019/04/09(火) 00:07:27.80
自発的な宣伝を一切しないくせにたった一巻で切り捨て
ラッキーパンチ狙って闇雲に連打
こんなことを10年以上前からやってる
一生変わらんよこの編集部は
もう絶対この編集部の漫画は新巻買いしない
買うとしたら終わった後のまとまり具合を見るか数ヶ月たってまともに続きそうかを見てからの判断にする
公式にやる気一切ないんじゃ真面目に応援したところでなんの意味もないわ
生活に余裕あるわけでもないのに泥船に使う金なんかない
0544名無しの七森(杉浦)
垢版 |
2019/04/09(火) 00:09:43.91
>>539
捏造トラップと昼下がりにまた、は完全に前編集長のお気に入りで、捏造トラップは前編集長の自己満足だよ
なもりとゆるゆりは百合姫の打ち出の小槌としか見ておらず、その金でコダマナオコと片倉アコを囲い込むしか考えていないよ
0545名無しの七森(北宮)
垢版 |
2019/04/09(火) 00:41:24.80
>>544
捏造はわからんけど、この前の百合姫座談会で現編集長のぱいんが「人妻や彼氏持ちの女が好き」って語ってたから、間違いなく今連載中の昼下がりは今の編集長のお気に入りだよ
まあ前編集長のりっちぃは座談会に参加してなかった辺り何かありそうな感じはあるけど
0546名無しの七森(松本)
垢版 |
2019/04/09(火) 02:50:14.24
なんだかんだ百合姫はし百合新人発掘したりするからその点は評価できんべ
百合姫は敷居低そうやしとりあえず名前売ってもらえればええ
人気あれば打ち切られても他雑誌でどうにでもなる時代なんだから
0547名無しの七森(出崎)
垢版 |
2019/04/09(火) 07:52:51.32
ツイート以降アマゾンでルミナスの満点レビューが増えてるな
これが追い風になればいいんだけどね
0548名無しの七森(吉川)
垢版 |
2019/04/09(火) 07:57:33.76
正直一過性で命運は変わらん気もするが…
0549名無しの七森(出崎)
垢版 |
2019/04/09(火) 12:30:04.94
打ち切りしそうという3作品の中ならルミナスだけが打ち切り回避はありそうな流れにはなってきたか
0550名無しの七森(高岡)
垢版 |
2019/04/09(火) 13:21:09.05
百合の専門誌として、百合を広めていくなら、ラブライブやバンドリのような、女子だけの物語の方向性に行かないとダメ。現にそれが受けているんだから、一般に浸透させるってことは、そういうことだ。
専門誌の挑戦という名目で、なにがなんでも男を絡めていく姿勢は古い考えの老害でしかないんだよ。
0551名無しの七森(松本)
垢版 |
2019/04/09(火) 14:05:32.13
スレチかもだけど質問いい?
Twitterの宣伝漫画読んでルミナスブルーに興味持っていろいろ調べてたらメロンブックス特典のクリアファイルにめちゃくちゃビビッと来て、通販で1巻購入しようと思ったら販売終了してた…
なんとかして買う方法ないかな 県内にメロンブックスの店舗ないんだけど
0552名無しの七森(松本)
垢版 |
2019/04/09(火) 14:08:44.01
昨日の夜はまだ販売してたんだ、買おうと思って今見たら終了してた本当に悔しい
0553名無しの七森(北宮)
垢版 |
2019/04/09(火) 15:50:45.59
>>550
結局のところこの連中、特に編集長は男が好きなんだよ
百合の話してる最中に頻繁にBLの話引き合いに出すのがその証左
マイノリティに理解ありますアピールしてるつもりなんだろうけど同性愛に異性絡めようとしてる時点で男好き以外のなにものでもないのは明らか
この前の座談会見てたら他の編集も似たような連中だし百合好き読者からの信用をまた失ってんじゃないのかこいつら
だからいつまでもコミックスが売れない
売れるのは百合味が薄い一部のものだけ
0554名無しの七森(出崎)
垢版 |
2019/04/09(火) 17:24:55.80
男いらねえ派って例えば三者三葉の山路みたいな恋愛に発展しないであろうキャラでも
出てくるの嫌なん?
0555名無しの七森(松本)
垢版 |
2019/04/09(火) 17:57:39.41
いうても男絡んでるやつそんなにあったっけ?
2、3本くらいなら思い浮かぶけどほとんどなかろう
視界の隅にも入るの許さんって原理主義ならちょっと同意しかねる
0556名無しの七森(北宮)
垢版 |
2019/04/09(火) 18:15:55.15
>>554
つい最近ぴくしぶで始まったあおと響の弟くんはだいぶ好印象
百合カプを応援してる、どさくさ紛れにやらしいことしたりしないような男なら歓迎
0557名無しの七森(松本)
垢版 |
2019/04/09(火) 19:24:20.89
百合男子で大分カウントされちまうがそれ以外はあんま無かった気がするが…百合姫sまでなら遡れるが
0558名無しの七森(船見)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:54:45.23
>>528
NARUTOなんか初期は中間ぐらいに位置して一時期やばかったんやぞ
0559名無しの七森(船見)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:43:29.84
citrusの雨宮は許されない
0560名無しの七森(杉浦)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:50:41.63
雨宮初見時の殺意が尋常ではなかったの思い出した
0561名無しの七森(南野)
垢版 |
2019/04/09(火) 23:54:20.54
憎まれキャラはいても楽しく憎めるのでOKよ
0562名無しの七森(西垣)
垢版 |
2019/04/10(水) 00:14:35.98
武田の処遇は可哀想過ぎて別の意味で許せなかった
0563名無しの七森(北宮)
垢版 |
2019/04/10(水) 01:54:35.07
読み切りで毎度毎度人妻やら彼氏持ちやらが男との関係がどうだこうだってくっちゃっべってたり、彼氏持ちへの片思いツライよ〜とか男と結婚する思い人を見送るのが切ない〜とか男絡みやってるの知らないのか?
とど糸以外に本誌でこれ以上男絡みの連載したらぶっ叩かれるから読み切りで、他の男絡みはピクシブでってのが最近の連中のやり方よ
0564名無しの七森(歳納)
垢版 |
2019/04/10(水) 05:25:50.08
すまん。それっていつの何月号とか分かる?
全く覚えねーわ
2011年まではバックナンバーあるから教えてくり
0565名無しの七森(歳納)
垢版 |
2019/04/10(水) 06:41:47.88
すまんが俺には>>563のいう漫画の何が駄目なのかがわからない・・・
まあこの辺はもう何度も繰り返されてきた趣味趣向の話になるんだろうけれど
0566名無しの七森(松本)
垢版 |
2019/04/10(水) 09:18:14.91
時代の流れに逆らって、男絡みを用語するのが老害なんだよ。
いつもそれで炎上しているのがわからないのかなあ。
そんなところでライン線やってるから売れないんだと思う。
0567名無しの七森(松本)
垢版 |
2019/04/10(水) 09:19:14.13
用語→擁護
0568名無しの七森(船見)
垢版 |
2019/04/10(水) 10:40:51.59
>>562
武田は哀れ可愛かったなー
0570名無しの七森(西垣)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:04:29.82
>>569
こいつみたいななんでもかんでも百合言う連中のせいもあるだろ
0571名無しの七森(大室)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:45:05.29
>>553
百合姫創刊時はBL・TLあがりの作家多かったし
コダマナオコもTLあがり
0572名無しの七森(松本)
垢版 |
2019/04/10(水) 17:33:27.46
細分化て、難しく言えば良いというものではなく、上の例にあるのは全部一つの作品に入ってるはず。
要は女子同士が恋愛するだけでしょ。それなりにヒットしている「やが君」や王道の「まりみて」もシンプルなもの。
百合姫が売れないのは、男がらみなんだって。
百合専門誌で男が「でるから」買わないって人はいる。
百合専門誌で男が「でない」から買わないって人はいない。
だったら「でない」でいいじゃないか。くだらない事にこだわるから少ない需要がもっと少なくなるだけ。
0573名無しの七森(歳納)
垢版 |
2019/04/10(水) 18:01:48.44
ミサンドリこじらせすぎでは
0574名無しの七森(吉川)
垢版 |
2019/04/10(水) 18:06:41.37
百合姫だって慈善事業じゃないんだから売れなきゃ切るでしょそりゃ
前から言ってるけどなんで百合姫にそこまでこだわるのよ?
今はどこでも出来る環境なんだからわざわざ百合姫の環境なんざ変える必要がない
昔からこんな雑誌だって知ってて潜って来たんなら自業自得だ
知らんで来たならただのバカだ
0575名無しの七森(船見)
垢版 |
2019/04/10(水) 18:53:15.59
地雷は人それぞれだし何も言わないけど百合姫はゆるゆり成功の過去の栄光と百合界最強知名度という自負が理由で迷走してるなとは感じる
具体的には百合系日常ものを重視する一方で、多様な作風を取りそろえようとするあまり百合のメインストリームともいえるタイプの作品だけが希薄になってるような印象を受ける
0576名無しの七森(大室)
垢版 |
2019/04/10(水) 19:23:28.37
citrusとど糸やが君つきあげはにがれ将来的と男が出てるGL作品の方が売れてるんだからそら男出すだろ
0577名無しの七森(大室)
垢版 |
2019/04/11(木) 01:53:14.73
素朴な疑問なんだが百合姫編集部には男も結構いるのか?

さすがにそこまで知ってる人はいないか…
0578名無しの七森(大室)
垢版 |
2019/04/11(木) 02:31:44.16
>>502
百合姫編集部ときらら各誌の違いは社内政治の違いにある
百合姫編集部は未だに編集部に院政を敷いている先代編集長の金権主義と自分のお気に入りばかりを贔屓する絶対者として誰も逆らえないので、先代編集長の独裁体制

きらら各誌は各誌編集部の合議制で次のアニメ化作品を決めている
末端の編集にも発言力はある
よってあれだけの癒されるアニメを量産できるフットワークの軽さがあるが、最近弾切れの模様
0579名無しの七森(西垣)
垢版 |
2019/04/11(木) 03:08:23.52
疑うようで申し訳ないがソース下さい
0580名無しの七森(古谷)
垢版 |
2019/04/11(木) 03:25:59.14
tiny dick
0581名無しの七森(杉浦)
垢版 |
2019/04/11(木) 07:09:39.10
>>578
きららだけ読んでろよ
0582名無しの七森(南野)
垢版 |
2019/04/11(木) 09:07:07.33
男が出てる方が売れている、男が出ていても良い作品なら売れる
こんなのが情弱で、老害。
百合姫は他の雑誌に比べて、素直じゃなく重い。
マニアックな感じがするから一般から敬遠される
この原因は、男がらみだよ。
くだらない事に拘ってここから脱出しないのなら売れなくてつぶれれば良い
それが教訓となって他社から良い雑誌が生まれると思う。
0583名無しの七森(古谷)
垢版 |
2019/04/11(木) 10:43:42.47
>>577
先日のトークショーにきてた編集部のてふ、てんは30代ぐらいの男だった
0584名無しの七森(大室)
垢版 |
2019/04/11(木) 11:47:52.38
今回の打ち切り騒動で百合界隈は話題性だけで買う人が多いということが分かるな
0585名無しの七森(赤座)
垢版 |
2019/04/11(木) 14:27:41.86
>>569
実際3作だけじゃないんだよなぁ
0586名無しの七森(なもり)
垢版 |
2019/04/11(木) 16:08:38.82
>>583
ウホッ!若いのな
雑誌編集とかハゲ散らかしたボロボロの40代かと思ってた
0587名無しの七森(西垣)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:50:32.39
>>582
そのマニアニックさを求めてる奴も居るだろ
元々こんな百合姫とか大ヒットするべきな雑誌じゃねーんだよ
細々とやってりゃいいんだよ百合姫は
大人気にしたければやが君みたいにしてればいいだろうが
0588名無しの七森(西垣)
垢版 |
2019/04/12(金) 02:33:46.45
3月号の誌上通販で注文した商品がまだ届かないんだが・・
0589名無しの七森(西垣)
垢版 |
2019/04/12(金) 10:09:13.88
>>587
同性の関係に必要以上に異性を絡ませること自体が信用失墜を招くんだよ
そもそもこの連中が大好きなBLには男カップルに女が割り込むことなんてないのに百合にはやたらと男絡めようとしたり好きな相手が男と結婚だ彼氏持ちで失恋だってものをやってんのは何でなんだって話だ
失恋の話やるにしたって相手に別の好きな女が出来て振られたとかでいいのにその相手をわざわざ男にするから敬遠されるようになるんだよ
所詮百合はヘテロには勝てない、ヘテロが台頭すると百合は負けるとでも言わんばかり
読者ってのは以外とこういう端々でやってることを見てるものだよ
0590名無しの七森(東)
垢版 |
2019/04/12(金) 10:39:41.49
なんでこの変な人は自分が読者の代表みたいなつもりでいるのだろう
何かの病気だろうか
0591名無しの七森(大室)
垢版 |
2019/04/12(金) 12:00:18.26
>>589
NTRが性癖だからだよ
だからNTRモノを描けばすぐに気に入られる
逆にNTRが嫌いな作家にもNTRを押し付けようとする
0592名無しの七森(西垣)
垢版 |
2019/04/12(金) 13:23:53.84
読者は選ぶ権利あんだから嫌なら買わなきゃええやん
好きな漫画が急に男出てきたなら文句のひとつも出るだろうがあくまで百合姫はただの雑誌なんやし
それで衰退するならそれが運命だよ
どうしても百合姫変えたいなら毎月ハガキ送って頑張って
でも望む百合姫になったところでつぼみやひらりと同じ運命になると思うぞ
0593名無しの七森(大室)
垢版 |
2019/04/12(金) 14:09:04.97
だから今どの出版社もリスクヘッジの為に雑誌ではなくアンソロジーという書籍扱いで出している
0594名無しの七森(西垣)
垢版 |
2019/04/12(金) 15:04:56.94
>>590
実際問題百合姫コミックスが売れてない事実を踏まえて言ってるの?
話題性で売れたものなんて極々一部、他は全部作者の知名度
これはつまるところ雑誌自体がして注目されてない、信用を勝ち取ってないことを示してる
0595名無しの七森(杉浦)
垢版 |
2019/04/12(金) 15:45:20.16
雑誌が注目されてないならこんなにアニメ化するなんてありえないんだが
0596名無しの七森(西垣)
垢版 |
2019/04/12(金) 22:53:24.63
打ち切り連発しまくってる中でたった一本がアニメになったからって周りから大注目されているとは随分と笑わせてくれる
アニメ化してる作品があるのに打ち切りが止まらないのは結局作品単体しか注目されず本誌に入ってきてる読者が極端に少ないことに他ならない
ゆるゆりわたてんみたいなキスすらない緩い萌え系だけ売れたところでガチ系の販促には繋がらない
0597名無しの七森(大室)
垢版 |
2019/04/12(金) 23:00:37.25
打ち切られた作品が面白くないだけなのにそれを読者が少ないからとかそっちの方が笑える
0598名無しの七森(赤座)
垢版 |
2019/04/13(土) 00:07:03.42
>>526
まあ確かに百合姫とか(悪い意味で)ブランドかもなw
ここで指摘されてる通りここ十数年、地雷としての悪名だけは広まってるよね
0599名無しの七森(南野)
垢版 |
2019/04/13(土) 00:10:00.34
でも確かにBLに女は出ないけど百合には男が出る非対称性ってのはあるな
勿論例外とかあるんだろうけど
0600名無しの七森(赤座)
垢版 |
2019/04/13(土) 00:19:06.12
なんかやたらと百合姫っていう雑誌か編集か嫌ってる人いない?
百合歴浅い身としては何をされたらそこまでなるのかって感じだが
0601名無しの七森(船見)
垢版 |
2019/04/13(土) 00:20:58.61
完璧に編集がカスだからという理由一点で発生する悪名
0602名無しの七森(松本)
垢版 |
2019/04/13(土) 01:20:53.91
百合板の頃からずーっと同じこと書いてる人がいるんだよ
ぼくのかんがえたさいきょうのゆりざっし
みたいなのじゃないとヤダヤダって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況