X



トップページカラオケ桶
1002コメント463KB

メシアさんに学ぼう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:20:38.71
二郎だろ
0800アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:20:50.35
ミシュランの星的には東京が世界一って聞いたけど
西の方が上って客観的なデータある?
0801アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:21:02.23
味が濃いから、少量しかつかわない。
関東は濃い口ドボドボいれるけどな(笑)
0802アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:21:14.40
ヒガシマルの成分みたとき最初(一番多いやつ)が 塩!
で笑ったけどね。 薄味wwwww
0803アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:21:25.45
新福のチャーハンだけはガチ
0804アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:21:35.95
一宮市にある第一旭は単独系っぽいけど、なんらかの関係あるんかね
0805アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:21:50.55
油多くてげんなりする
お前らこんなの食うの?
0806アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:22:01.36
萬福ラーメン美味しいよね?
0807アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:22:18.29
ワンコインなら一度試してもいいが
0808アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:22:29.88
保険屋みたいな名前だな
0810アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:22:42.72
ラーメン福で充分
0811アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:22:54.34
神くらは西のラーメンの印象悪くしただろな。まぁ大阪はラーメン盛んじゃないけど。
0812アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:23:05.66
なんでお前らってラーメンごときでそんなに熱くなれるの・・・?
0814アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:23:16.97
かの国で、キムチ巻き寿司とかカルビ握りを目撃したのと同類の義憤にかられるから。
0815アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:23:28.85
京都市内で最も行列が見られたラーメン店は、木屋町の博多ラーメンだったと記憶する。
逆に喜多方ラーメンは地元民に受けないだろなって空気。
名物に旨い物なし、とはよく言ったもので京都のラーメン屋は大概「ああ、都そばでスタミナそばとバッテラを食っとく方が良かったな」と後悔するパターンだよ。
0816アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:23:40.50
ラーメン自体は美味しそう
0817アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:23:51.32
神戸の第一旭は神戸っ子丼がうまい
ただし、ラーメンと一緒に頼む時はミニ丼にしとかないと胃が破裂する
0818アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:24:04.37
かむくらだっけ?
アレも話題になったの最初だけだろ。
0820アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:24:15.32
京都駅近くの第一旭と新福菜館の両本店が美味すぎ
0821アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:24:26.70
行列のできるラーメン屋なんて観光客むけなんだから
そんなとこ行ってまずいと言われましても
0822アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:24:38.37
チャーシューに葱野郎か〜
焼売、ワンタン、パーコーの奴隷中華を雇わんかぃー
0823アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:24:50.01
異物混入レピシ行動違反は、AIで即サツ
0825アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:25:01.28
体に悪そう
0826アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:25:13.62
第一旭はのれん貸しだけで味は店舗ごとにまったくの別と聞いたが?
たかばしの第一旭は平日だろうが休日だろうが昼だろうが夜だろうがいつも長蛇の列よね
隣の新福菜館は並んでないか数人程度
0827アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:25:26.05
京都人の餃子自慢も面白いよ。
それぞれこだわりの店をもってて、同じ王将でもここでないとダメと意識高い系発言w
盆地の閉ざされた環境で、哀しいほど視野が狭い人生を過ごしてるんだなと。。
0828アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:25:37.78
京都人だけどそんな奴周りにいねぇぞ?
0829アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:25:50.16
「四条大宮の王将?ダメダメ!別の所がいい」と言いつつ、そのオキニ店とやらは秘伝だと教えてくれないのが京都人クオリティーだよ。
だったら最初から一丁噛みしてくるなとw
天下一品においても地元のオキニ店推し!他店舗のは全く味が違うと言い張るよ。
0831アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:26:08.85
新福は本店以外でも喰えるとこあるけどここは本店以外アカンな
0832アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:26:25.96
彦竜食べてみたかったな〜
0833アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:26:45.66
大井町の天天有はまずいけど?
味覚障害?
0834アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:27:00.91
新福は普通じゃないだろ?
チャーハンは好きだけどラーメンはまずい。
0835アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:27:14.04
美味いラーメンなんてどこで食っても大差なしだし同じような味だよね
そして美味いラーメン屋なんてそこらじゅうにごまんとあるし
0836アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:27:27.67
せめてラーメンの話を。
味覚障害だけじゃなく知的障が、、、なんでもない
0837アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:27:40.69
高度浄水処理をしらん田舎者?
お前の飲んでる水も幾人もが排泄した後だよ
0838アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:28:35.28
「四条大宮の王将?ダメダメ!別の所がいい」と言いつつ、そのオキニ店とやらは秘伝だと教えてくれないのが京都人クオリティーだよ。
だったら最初から一丁噛みしてくるなとw
天下一品においても地元のオキニ店推し!他店舗のは全く味が違うと言い張るよ。
0839アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:28:47.63
いやそれ、単に君の知り合いがそうなだけで
そんなこだわり持ってる奴なんて全国にそこそこいるでしょ

天一はというかチェーンはだいたいどこも店舗ムラ結構あるよ、だいたいは同クオリティだとは思うけど
0840アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:28:59.77
まあ、人それぞれと言ったら身もふたもないね。
ふるい分けとしては「一乗寺に行きました」と釣り餌を撒いて、シニカルな物言いしたがる奴が釣れる。
あんな所で食ったの?と通ぶった能書きを披露してくれるイケズと触れ合うのが京都旅行の醍醐味といえよう。
0841アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:29:53.04
確かにうどんは関西系の方が美味いと思うけど、見た目によらず塩分は関東の方が低いんだよ
0843アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:30:05.98
でも大坂の人はしょっぱくて食べられないと言うよ?

原液つけて食べる食べ物なんて逆立ちしても食べられないだろうなと思って
寿司とか刺身餃子はどうやって食ってんだ?って聞いたら薄口醤油だとさ

アレ?薄口醤油って塩分濃いんじゃなかったっけ? 得意の少量なのか?
本当に大坂の薄口は理解できん。
0844アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:30:16.54
昔は東京にもあった
0845アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:30:27.11
俺は第二旭派だな
0846アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:30:42.72
愛知県の一宮本店は京都本店と血縁関係にあったが、
いろいろ複雑な事情があって独立したようだ
愛知県内にある第一旭はこの一宮店の分店
0847アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:30:56.09
京都で地元民にラーメン話を振られたら、来来亭をホメあげてみると良い。
あいつら全力でそれ京都違う!滋賀!と訂正してくるからw
どれだけ隣県とアレなんだよと興味深い生態が観測できる。
0848アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:31:12.07
見た目はあっさりなのに結構こってりした味だよね
0849アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:31:25.80
京都一は銀閣でしょ 常識!
0851アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:33:50.81
神戸はラーメン不毛の地としてしられるが
そんな神戸の地場ラーメンの源流が 第一旭 ということは
ほとんどの人は知らない、もっこす等がそれである。
0852アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:34:12.61
でも大坂の人はしょっぱくて食べられないと言うよ?

原液つけて食べる食べ物なんて逆立ちしても食べられないだろうなと思って
寿司とか刺身餃子はどうやって食ってんだ?って聞いたら薄口醤油だとさ

アレ?薄口醤油って塩分濃いんじゃなかったっけ? 得意の少量なのか?
本当に大坂の薄口は理解できん。
0853アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:34:27.29
神戸は京都の暖簾わけ
0854アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:34:52.70
かむくらだな
0855アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:35:08.00
京都に住んでたけど、餃子の王将しか行かなかったな。
スーソーキ
エンザーキ
コーデル
ムース―ロ
がお気に入り
0856アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:35:18.15
朝食の評判の良いドーミーインの朝飯と天秤にかけて、早朝から食べに行ったけどそんなにありがたがる味とは思えなかったなぁ
0857アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:35:29.46
天下一品王将は京都だし、案外京都は油ぎった食べ物多い。学生の街だし。
最近国道沿いでやたら横綱ラーメン見かける。
0858アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:35:40.90
放射能で味覚やられたかwww
0861アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:36:09.26
これと全く同じのを昨日山岡屋で食ったよ
0862アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:36:21.34
朝ラー食いたくなって今朝本店の食べてきた
相変わらずまあまあかな
店員の態度が良くないね
0863アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:36:44.96
東京だと、秋葉原で食えるね。
0864アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:37:04.79
油ギトギト、炭水化物の麺。こういうのをうまいうまいて食いまくるJAPて、やっぱ、知能指数低いよね
0866アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:37:25.96
昔、京都のたかばしの本店で食べたことあるけど自分はそんなに美味しいとは思わなかったな
0867アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:37:41.16
京都グルメの楽しさは、なんといっても意外性の驚きなんだよね。
和食のメッカというイメージで乗り込んで、正反対のメニューに接して腰を抜かすと。
おそらく全国一こってり濃厚で油ギッシュ好きな人種だから。
ラーメンもそうだが、すき焼き店で二郎のかち盛を想起させる砂糖の山盛りタワーを堪能されたし。
0868アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:45:49.43
814 名無しさん@ピンキー sage 2018/12/07(金) 00:03:19.81 ID:phJ2XvJ+
美マンだから見たいって頭大丈夫か?グロマンだから見たいの間違いじゃないのか?
0869アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:48:13.33
ふ〜どか黙ってないなこりゃ
0870アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:48:23.87
一風堂、2002年ごろじゃなかったか?京都出店したの。他地域のラーメン屋が珍しかったから、確かに行列できてたっけ。
0871アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:48:34.37
京都で新福菜館の隣の有名店か
どっちも並んでるイメージ
0872アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:48:46.29
ミシュランの星って…
TOKYOスゴイデスネー
0873アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:48:57.63
ここまで味の名門なし
0874アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:49:09.26
わざわざ本店に行かなくても、南インター降りたとこの支店で十分美味いよ。駐車スペースも困らないし。
0875アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:49:21.24
来来亭、美味しいよ。
0876アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:49:37.99
深草か醍醐どっちか思い出せず悲しいが、しびれるほど旨い中華そばを食った。
機会があればリピしたい変哲もない食堂なんだが、醍醐寺と伏見稲荷どっちを観光した際なのかが記憶のアルバムから引き出せない。。
0877アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:49:51.32
京都駅から歩いてすぐのところにあるのがよいですね。
しかし、どうしてああも隣りに立っているのだろう。偶然なわけはない。
0878アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:50:02.54
本家は食ったことないけど別にうまくはない
関西人だけど東京のほうがラーメンも旨いわ
0879アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:50:13.75
来来亭みたいなラーメン?
0880アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:50:20.52
用事で1度学校に戻ってから用事へ向かいます😞

雨降ってることに怒る尾野寺😤 https://t.co/s7uJT9D3ZK 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0881アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:50:25.39
すばらしい。
「よく目にしてたやつ」、平成9年に倒産してたのかよwww
0882アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:50:38.40
かむくらのおっさんは最初奈良の王子で喫茶店かなにかやってたらしいんで、
奈良のラーメン。いわれてみれば天スタや彩華と同じように白菜山盛りなんだよな。
0883アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:50:49.93
第一旭系の店に通ってたことあるけど、なんかイナタい味がするラーメンだよな。ラーメン藤も似たような
感じだけど。
0884アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:51:08.92
なんかの漫画に影響されたね。それ騙されてるから。
0885アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:53:37.38
530 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/12/07(金) 08:58:32.68 ID:6/a4ROTN
アイドル(笑)AVタレントの間違いじゃないのか
0886アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:05:44.46
東京なんて宣伝で芸能人使って、うめーうめーって褒めさせりゃいいだけ。
くそコスト高そうだけど、楽って言えば楽w
0887アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:05:57.34
見た目はまず30点だな

味はせいぜい60点だろうな
0888アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:06:08.70
新福菜館か第一旭のあと崇仁散策で腹ごなしが京都出張の定番だったなあ
しばらく行ってないけどあのへん様変わりしてるらしいね
0889アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:06:20.41
いろいろあるのね、覚えがあるのは黄色い看板の店です。
0890アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:06:32.39
京懐石うまい

高いけど
0891アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:06:44.46
ステマくせー記事。
地元にもあるが全然流行ってねーよ
0892アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:06:55.08
任天堂食堂はなんで「64」にしなかったんや? 縁起悪いからか?
0893アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:07:09.51
神戸の方が油っ気が少ないしチャーシューがうまかったな
京都は来々亭や魁力屋の上位互換て印象だな
0894アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:07:25.28
四条大宮に王将あるのか知らんかった
まあ王将発祥の地とはまた別の位置に店舗があるんだろうけど
(四条大宮の王将本店的な物はとうの昔に消滅している)

個人的にはお東さんの向かいの王将が好きだった
木屋町どん詰まりの王将は最悪
0895アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:07:41.65
ダシの使い方の問題
関東風は塩少なくても塩辛く感じる
んで薄口醤油の方が塩多いのはガチ
0896アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:11:04.83
ふぁああああああああああああああああ
0898アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:24:48.90
0899アナーキーさん
垢版 |
2018/12/07(金) 10:25:55.60
本店だからわざわざ行くのではなく京都駅に近いだけだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況