PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 38

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001焼プリン ★2006/01/08(日) 23:33:57ID:???0
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!」のエラーが出たら…

◆まず、ここ↓でチェックして、「注意書きとか」をよく読んで下さい。
 風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

【必読】解説ページ
2ちゃんねるWiki
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?プロクシじゃないのにPROXY規制に引っかかった場合の対処法
PROXYじゃないのに「PROXY規制中!」補完
http://homepage3.nifty.com/holly2001/bbq/index2.html


◆◆DSBLの項目が「LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ」の場合は、◆◆
◆◆  自分で解除手続きをして下さい                   ◆◆
          -- DSBL --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)
          -- BBQ --
           xxx.xxx.xxx.xxx -> Roasted(-_-)       の時です。
                       この場合、このスレへの報告は不要です。


風呂敷確認君2.03 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここで診断とIPコピー
    ↓
DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

◆書込みテストはテスト専用スレで行う事!
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C6%A5%B9%A5%C8+board%3A2ch%B5%AC%C0%A9%B5%C4%CF%C0&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

◆その他の場合と関連情報は>>2-5あたり

0951名無しの報告2006/03/23(木) 12:04:07ID:y6DDz8lY0
cacheflow1と2はBBQ、3と4と5は記録にない。研究室によってproxyが違うとかなんとか。

0952名無しの報告2006/03/23(木) 12:04:54ID:b6CSy8+B0
すみません・・・いったん落ちます。



・・・ここで大学名とか分かっちゃうとやばいのかなぁ・・・
2ちゃんもネットの勉強のうちとは思うけど・・・

0953名無しの報告2006/03/23(木) 12:05:46ID:b6CSy8+B0
>951
どこの学校か分かっちゃいました?w

0954名無しの報告2006/03/23(木) 12:07:05ID:y6DDz8lY0
946のIP消し忘れてるから。

0955名無しの報告2006/03/23(木) 12:12:57ID:b6CSy8+B0
げっ・・・あわわわわ・・・・吊ってきます・・・OTZ




ボケてんな、俺

0956 ◆kuro/sNgMo 2006/03/23(木) 12:46:54ID:raSVHAi70
>>945
テンプレ案>>943のやつは>>17のものに
差し替えてもらえますか? 後の手順が抜けているので。

>>955
こういう事があったりするから
診断書を改変して貼り付けるのはやめなさいと。
変に疑われたりもしますから。

以下、これくしーによる診断結果。

■cacheflow1、cacheflow2
 ポート8081が開いており、かつ焼かれています。
 Booされたか、あるいは荒らしに使われて焼かれたかのどちらかです。

■cacheflow3、cacheflow4、cacheflow5
 1、2と同じくポート8081が開いていますが、
 今の所規制されていないようです。しかし要注意かも。
 (ポート8081がBooやBBQ焼きの対象かどうかは分かりませんが)


0957名無しの報告2006/03/23(木) 12:58:06ID:UrkNkPdv0
cacheflow1はBooされてる。詳細不明。
cacheflow2は串133.87.244.142:2301の出口扱いとして1年ぐらい前に焼かれてる。

0958 [―{}@{}@{}-] zaqdadcbeed.zaq.ne.jp2006/03/23(木) 14:14:10ID:ay3/n7540
昨日解除したばっかりなのにまた食らったよ(#´_ゝ`)

0959 [―{}@{}@{}-] p5107-ipbffx02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp2006/03/23(木) 19:05:29ID:/EpBchA20
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Thu Mar 23 18:59:23 2006
 IP Address:222.147.87.107
 RemoteHost:p5107-ipbffx02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 222.147.87.107
 REMOTE_HOST : p5107-ipbffx02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 62459
-- DSBL --
 222.147.87.107 -> None(^-^)
-- BBQ --
 222.147.87.107 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 222.147.87.107 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 222.147.87.107 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

0960名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6 2006/03/23(木) 19:49:05ID:lH6m4fCB0
1年半ぐらい前に業者宣伝で焼かれてるな。

0961 ◆kuro/sNgMo 2006/03/23(木) 19:55:36ID:raSVHAi70
>>959
【BBQ 1本目】公開串登録所 【ピンポイント規制】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1091634596/64

やめてください。

0962名無しの報告2006/03/23(木) 20:21:15ID:FF/Il5oZ0
kuroは全レスしなくていい。人に任せておきなさい。

0963名無しの報告2006/03/23(木) 20:23:47ID:UabaW7fK0
怖いね

0964名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 2006/03/23(木) 23:18:21ID:w9zInjW80
>>939-944のテンプレだけど、>>939の次に>>941を持って来た方が良くないかな?
あとはどこでもいいけど、注意書きの追加くらいかな。

---(追加案)---

注意:最近、DSBLなのに診断書を貼り付ける人が多過ぎます。
    不必要なレス消費を避けるため、以下の注意を守って下さい。

>-- DSBL --
> xxx.xxx.xxx.xxx -> Listed(-_-)

診断書にこの文があったら、自分でDSBLの解除手続きをすることは必要ですが、
診断書を貼る必要はありません。

---(追加案ここまで)---

0965 [―{}@{}@{}-] FLA1Aab235.chb.mesh.ad.jp2006/03/24(金) 01:16:26ID:yNF5XRj+0


0966 [―{}@{}@{}-] FLA1Aab235.chb.mesh.ad.jp2006/03/24(金) 01:23:46ID:yNF5XRj+0
おおお!ふしあなさんだと書き込みできるんですね!
すいませんスレ終わりかけのところ・・・昨日急に書き込めなくなってまして
風呂敷君やったところ、DSBL?とBBQ?がニヤリになってましたでも接続できますたはありませんでした。
テンプレなどいろいろ見てやってみたんですが、なんのことだかわからないものもあり、
チンプンカンプンでした。すいませんが誰か助けてもらえないでしょうか

0967 [―{}@{}@{}-] FLA1Aab235.chb.mesh.ad.jp2006/03/24(金) 01:29:46ID:yNF5XRj+0
上のものです。度々すいませんです。診断結果も貼り付けさせてもらいます。
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Fri Mar 24 01:01:11 2006
 IP Address:61.203.69.235
 RemoteHost:fla1aab235.chb.mesh.ad.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 61.203.69.235
 REMOTE_HOST : fla1aab235.chb.mesh.ad.jp
 REMOTE_PORT : 2234
-- DSBL --
 61.203.69.235 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 61.203.69.235 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.203.69.235 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.203.69.235 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

0968名無しの報告2006/03/24(金) 01:39:27ID:ivdKp8IS0
>>967

風呂敷確認君2.03 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここで診断とIPコピー
    ↓
DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

0969 [―{}@{}@{}-] FLA1Aab235.chb.mesh.ad.jp2006/03/24(金) 02:12:14ID:yNF5XRj+0
>>968もちろんそれもさっきやったんですが、英語だったので全くわからず
3こめの、何個かチェックしてボタン押すやつのところで、やっていいのか心配になって止めてしまいました

0970 [―{}@{}@{}-] FLA1Aab235.chb.mesh.ad.jp2006/03/24(金) 02:17:02ID:yNF5XRj+0
あと最後のやつもタグみたいのや訳とかでなにをどうすればいいのかわかりませんでしたorz

0971名無しの報告2006/03/24(金) 02:58:39ID:O6ZtmpQZ0
一生2ch来るな糞初心者

0972焼プリン ★2006/03/24(金) 08:42:32ID:???0
>>964
>注意:最近、DSBLなのに診断書を貼り付ける人が多過ぎます。

確かにその一文はあった方が良いですね。
(。・-・).。oO(何故【必読】を読まないかなぁ。>>969

0973名無しの報告2006/03/24(金) 08:56:30ID:+gXQqDBl0
必読ってどこにあるの?

0974名無しの報告2006/03/24(金) 09:54:27ID:j+otMvmzP
>973
>1

0975 [―{}@{}@{}-] 61.111.192.112006/03/24(金) 11:37:56ID:BP/2LNRp0

書き込めない板のURL
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1139068686/l100

エラーメッセージの内容
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

診断書
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Fri Mar 24 11:21:06 2006
 IP Address:61.111.192.11
 RemoteHost:
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%CA%A4%F3%A4%AB%B5%AC%C0%A9%A4%B5%A4%EC%A4%C6%A4%A4%A4%EB%A4%DF%A4%BF%A4%A4%A4%CA%A4%F3%A4%C7%A4%B9%A4%AC%A1%C4
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
 REMOTE_ADDR : 61.111.192.11
 REMOTE_PORT : 2224
-- DSBL --
 61.111.192.11 -> None(^-^)
-- BBQ --
 61.111.192.11 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.111.192.11 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.111.192.11 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:connect

0976焼プリン ★2006/03/24(金) 11:41:57ID:???0
>>975
海外からの方ですか?

逆引き不可串として焼かれております。
解除は出来ません。

0977名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6 2006/03/24(金) 11:51:32ID:iSGRUrYN0
普通に8888番ポートが開いてるしなぁ

0978 [―{}@{}@{}-] 61.111.192.112006/03/24(金) 11:55:57ID:BP/2LNRp0
>976
海外です。
半年前くらいまでは
どこの板でも書き込めたんですが
身に覚えが無いのに急にカキコ出来なくなったんです。

解除出来ないてことは、あきらめるしかないですか?

09799142006/03/24(金) 12:17:47ID:nqZbi2en0
>950,951,956,957

ご親切にありがとうございます。
書き込む際には自動的にcacheflow1を使うことになってるみたいです。
専ブラの設定を変えたらどうにかなるもんなんでしょうか?
運営してらっしゃる側のほうでは何とかなりませんか?
ほんとにここ1,2週間からなんですが・・・

また落ちます。
次スレにいってもよろしくお願いいたします。m(_ _)m

0980 ◆kuro/sNgMo 2006/03/24(金) 12:44:09ID:WwZAcAva0
>>978
その通りとなります。
書き込みたいのであれば、プロバイダに言って
逆引きできるようにしてもらうか、逆引きできる
プロバイダに乗り換えるかになります。

>>979
そもそも無理に大学のPCから書き込む必要はないと思いますが?

0981 [―{}@{}@{}-] 61.111.192.112006/03/24(金) 12:48:44ID:BP/2LNRp0
>980
そうですか・・
ありがとうございました

0982 [―{}@{}@{}-] cachesv4410.tk.mesh.ad.jp2006/03/24(金) 14:05:21ID:0LgoxWjk0
書き込めない板 VIP以外殆どの板

エラーメッセージの内容
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
-- Your diagnosis --
 Date of issue: Fri Mar 24 13:58:29 2006
 IP Address:203.136.171.97
 RemoteHost:cachesv4410.tk.mesh.ad.jp
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
 HTTP_VIA : 1.1 cachesv4410 (NetCache NetApp/5.6.2D19)
 HTTP_X_FORWARDED_FOR : 60.236.96.147
 HTTP_X_ICAP_VERSION : 1.0
 REMOTE_ADDR : 203.136.171.97
 REMOTE_HOST : cachesv4410.tk.mesh.ad.jp
 REMOTE_PORT : 45682
-- DSBL --
 203.136.171.97 -> None(^-^)
-- BBQ --
 203.136.171.97 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 203.136.171.97 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 203.136.171.97 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:connect
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:connect
 PORT 8888: Result:close

0983 ◆KamenAr33. 2006/03/24(金) 14:13:16ID:CdiFcroy0
>>982
PORT 8080: Result:connect

8080ポートが開いてて、Booされたんじゃね?

0984名無しの報告2006/03/24(金) 14:16:48ID:QYdJP8Bn0
変なこと言わないで、常連にはテンプレで対応すべし。このスレにあるから。

0985 [―{}@{}@{}-] cachesv4410.tk.mesh.ad.jp2006/03/24(金) 14:35:22ID:0LgoxWjk0
>>983
なるほど・・・・
でも閉じ方わからないorz
何とかPROXY規制リストに入ってることはわかったんですが・・・
なぜ入ったかもわかない状態です。

0986 [―{}@{}@{}-] cachesv4410.tk.mesh.ad.jp2006/03/24(金) 14:36:20ID:0LgoxWjk0
忘れスマソ。

0987名無しの報告2006/03/24(金) 14:57:52ID:j+otMvmzP
>982
>944

0988 [―{}@{}@{}-] cachesv4410.tk.mesh.ad.jp2006/03/24(金) 15:37:14ID:0LgoxWjk0
いや、なんかBBQにされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッって出るんです。
心当たりないんですが・・・

0989名無しの報告2006/03/24(金) 15:55:10ID:8R3+Chp00
>>988
コレ使ってるだろ?
http://hpcheck.biglobe.ne.jp/

0990 [―{}@{}@{}-] cachesv4410.tk.mesh.ad.jp2006/03/24(金) 15:58:11ID:0LgoxWjk0
>>989
友人に進められたので入れてます。
いつの間にか設定が終わってたので細かいことはよくわかりません・・・

0991焼プリン ★2006/03/24(金) 16:13:32ID:???0
次スレ立ててきます。

0992焼プリン ★2006/03/24(金) 16:17:13ID:???0
立てた。

【DSBL】PROXY規制中!【報告無用】39
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1143184461/

0993野焼き ★2006/03/24(金) 16:23:33ID:???0
>>992 乙でした。

0994 [―{}@{}@{}-] softbank220051024119.bbtec.net2006/03/24(金) 16:36:44ID:5JkeXT/j0
ほとんど書き込んでないのに食らった

-- Your diagnosis --
 Date of issue: Fri Mar 24 16:23:38 2006
 IP Address:220.51.24.119
 RemoteHost:softbank220051024119.bbtec.net
-- %ENV[Environment variable] --
 HTTP_ACCEPT_LANGUAGE : ja,en-us;q=0.7,en;q=0.3
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_KEEP_ALIVE : 300
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.1) Gecko/20060111 Firefox/1.5.0.1
 REMOTE_ADDR : 220.51.24.119
 REMOTE_HOST : softbank220051024119.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 1309
-- DSBL --
 220.51.24.119 -> None(^-^)
-- BBQ --
 220.51.24.119 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.51.24.119 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.51.24.119 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

0995七宝焼 ★2006/03/24(金) 17:47:52ID:???0
>>994
F22リスト(規制リスト)に入っています。
こちらでは解除できませんので、つなぎ替えなどで対応してください。

0996 [―{}@{}@{}-] softbank220051024119.bbtec.net2006/03/24(金) 18:09:43ID:5JkeXT/j0
>>995どんなことをしたらいいですか?
教えて君ですみません

このスレを上から読めばよい。

0998 [―{}@{}@{}-] softbank220051024119.bbtec.net2006/03/24(金) 18:22:41ID:5JkeXT/j0
>>997要するにIPアドレスを変えればいいんですね
質問ばっかりですみません

Let's go!!

1000 [―{}@{}@{}-] softbank220051024119.bbtec.net2006/03/24(金) 18:27:01ID:5JkeXT/j0
規制中でも1000get

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。