現在、JR渋谷駅の一日平均の乗車人員(乗車のみの人員)は372,234人。
JR東日本の駅で第5位にランクする。
しかし、開業当時は利用客が少なく全く振るわなかった。『東京府統計書』には、渋谷駅開業から一年間の利用客数が残されている。
これによれば、乗車人員6,438人、下車人員5,816人、1日平均にすると16〜17人/日ほど。
現在の渋谷駅の様子からでは考えられないような数値である。

開業当初の品川線は単線で、運行本数は1日3往復。車両は1、2等の合造車に3等車という2両編成を蒸気機関車が牽いた。
渋谷駅に配置された駅員は、駅長以下6名だったという(新修渋谷区史より)。

当時の渋谷界隈は、宮益坂や道玄坂、広尾の周辺に民家が密集していた程度で、駅周辺は田畑に囲まれていた。
そもそも住人が少ないのだから、利用が振るわないのは無理もないだろう。

人影がまばらだった渋谷駅も、明治20年代後半になると鉄道の利便性が人々の間に認知され、目に見えて利用者が増加した。
やがて宅地も増え、郊外や都心からの鉄道路線が渋谷を目指して乗り入れるようになる。

詳細はそーす
渋谷駅は、なぜあんなに複雑になったのか | 駅・再開発
http://toyokeizai.net/articles/-/140525
BBR-MD5:01770de9d00c917235f07f44665a1374(360)
BBS_COPIPE=Lv:0
PID: 79579
[0.104637 sec.]
Rock54ed.